• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

LUMIX GX7

LUMIX GX7今日、名駅前のミッドランドスクエアの映画館に「風立ちぬ」を見に行って来ました。
2回目です。
でも、まだ判らないところが有ります。(^^;

で、そのミッドランドスクエアのB1のイベントスペースでLUMIX GX7というミラーレス一眼のデビューイベントをやっていたので、ちょっと寄ってみました。

このミラーレス一眼は、16M Live MOS イメージセンサー搭載+可動式LVFなんですけど、このモデルはこのLVFを結構売りにしている様ですね。

実際にファインダーを覗くと、普通の電子ビューファインダーの様な遅延は無く、非常に自然な感じでした。
α77よりも若干自然な感じでしたね。

GPSは付いていないけど、スマホのGPSデータを画像にインポートする事は出来るみたいです。
ただ、自動的には出来ない様なので、きっと限定的な使い方になりそうですね。

あと、タッチパネル式モニターは可動式なんだけど、α77の様に前向きには出来ない様です。
じゃぁ、自分撮り出来ないかというと、こちらもスマホを使えばWifi経由で画像を見たりフォーカス/シャッター等の操作が出来る様です。

さすが、パナソニックですね。(^^;

このモデル、インターバル撮影も1秒間隔で出来たり、コマ撮りアニメーション動画撮影機能なんかもあるので、単体でタイムラプス撮影が出来る様です。
生成する動画はフレームレートも設定出来たりとなかなか高機能ですね。

個人的に、LUMIXは暗い場所に弱いイメージがあるのですけど、このクラスだとうどうなんでしょうね。

イベントの時、カタログを頂いたのですが、そのカタログが入った袋がなんか変なんです。


一部に線が入っているじゃない。
何だろう???と思って良く見ると、この袋。その線で切り取るとクリアファイルになるんです。

いやぁ、良く考えられているなぁ。
関連情報URL : http://panasonic.jp/dc/gx7/
Posted at 2013/09/07 18:40:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「@ヒロ@653 卒業してしまったので、明日以降は無料で阪神バスに乗れなくなってしまったのはちと残念。」
何シテル?   07/31 15:26
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 456 7
8 910111213 14
15 1617 18 192021
2223 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation