• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

車検とデミオとお山と86

車検とデミオとお山と86日曜日の事です。

午前中、タイヤをZ2に戻した後、ディーラーに行って来ました。

目的は、車検の予約とデミオの試乗です。

車検はもう3回目なんですよね〜。
早いもんですね〜。このクルマと出会って、まもなく丸7年になるんですね〜

その間、2回程痛い目にあわせてごめんな〜
またこれからも宜しくね〜

で、車検は必要最低限の内容+ミッションオイル交換で約9万5千円程。
まぁ、ディーラーでこれなら安い方でしょう。

その後、待望のデミオ1.3Cに試乗させて頂きました。
ミッションは6AT。
パドルシフトも無いけど、シフトレバーによるマニュアルモードはあります。

まずはDで静かに発進すると、動き始めの時に若干ぎごち無さが感じられるけど、それ以降はとてもスムーズに加速して行きます。
思いっきりアクセルを踏むと結構高回転まで引っ張ってくれますが、エンジン音は大きくなるけど、比較的軽い音なのであまり苦しさは感じませんでした。
また、アクセルを踏んだ時と加速感は比較的一致していたので、思ったより気持ち良く走れました。

マニュアルモードにして前側に押すとシフトダウン。
すると、勝手にブリッピングして回転をあわしてくれます。

ま、そこまではイイのですが、そのタイミングがちょっと遅いんですよね。
もう少しシフトダウンが早ければ良いんですけどね〜

※実はシフトレバーの手前にドライブセレクションというスイッチが有って、スポーツモードというのが選べるそうです。そして、このスポーツモードにするとスポーティーな走りが出来るとか。
そういう機能が1.3Lのクルマで付いているとは思わなかったので知りませんでした。
是非、もう一度乗ってみたいですね〜

その後、魚崎のGSでガソリンを満タンにして、お山に向かいました。

いつもは、このルートでは表六甲経由で登るのですが、まだ通行止め・・・って事で、東からファミリーカーの後をノンビリ登って行きました。

で、いつもの駐車場に着くと、お久しぶりの86のおっちゃんが・・・(^^;

しばし談笑をした後、一緒に摩耶〜西とランデブーでドライブして来ましたが、やっぱり気候も良いし、3連休という事で、慣れないファミリーカーが一杯走っていたので、全然ダメでしたね。(^^;

その後、寒くなって来たので、お別れして東を通り自宅に戻って晩御飯を食べた後、新大阪に向かいました。
本当は3連休なので、月曜日もゆっくりしたかったのですが、にっくき台風19号が直撃コースでやってくるので、1日前に新幹線で名古屋に戻って来ました。

次にお山に登れるのは、10月の26日になります。皆さん、宜しく〜

(実は23日の晩に麓に戻って来るのですが、翌日から社員旅行でUSJ〜伊勢と行って来るのでクルマに乗れるのは26日なんです)
Posted at 2014/10/16 00:03:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | お山 | クルマ

プロフィール

「今日から阪急百貨店で開催される「タミヤホビーワールド2025in大阪」に行ってきました。しかし、例年と比べてスペースが大幅に縮小され、アウトレットコーナーは壁面に1m程しか無く全くの無駄足でした。イベント情報をよく見るとアウトレット販売は無いと書いてました。良く見ろよ!>自分」
何シテル?   08/13 10:35
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 67 8910 11
1213 141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation