• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

やっと自分のものに・・・

やっと自分のものに・・・私のクルマはキャッシュでポンと買った訳では無く、ローンで5年掛けて購入したものなんです。
その為、車検証には所有者として、ローン会社の名前が入ってます。
労金とかだとそういう事は無かったのですが、まぁ一般的にローンを組むと所有者はローン会社で、使用者がオーナーという形が多い様ですね。

そして、ローンを完済した時にローン会社から名義変更の連絡がありました。

それが約4年前。

本当はその後すぐに名義変更をしたかったのですが、この時点で既に名古屋に単身赴任していた為、なかなか時間が取れなかったんですよね。
というのも、こういう名義変更等は平日しか無いので、帰省のタイミングが難しかったんですよね〜

で、やっと平日の帰省予定が事前に判ったので、ローン会社に連絡して、
・解除用委任状
・印鑑証明書
・譲渡証明書
・現在事項一部証明書
を送って貰いました。

そして、私の印鑑証明を嫁さんに取ってもらって、今日陸運局に行って来ました。

陸運局なんて実は初めてなんですよ。(大汗)
なので、入り口に入った所にあるラックを見たら『移転登録(所有者の名義変更)をされる方へ』というチラシを発見。

それによると、
1.申請書を貰う
2.登録印紙を購入
3.申請書を記入
4.申請書を提出し、検査証を受領
5.自動車税の手続き
という流れみたいなので、まずは記載されていた窓口に行って申請書を貰いました。

申請書代として、20円必要でした。
そして、登録印紙代が500円。計、520円必要でした。

で、貰ったのが、こんな用紙。


なんか一杯書く所あるやん。
どこに何を書いたら良いのか解らなかったので、見本が無いか回りを見回してみたらこんな案内が・・・

という事で、⑦番登録案内窓口に行ってみました。

すると、おねぇさんは「ここに○○を書いて」って言われた通りに記入していつの間にか書類記入完了。(^^;

で、実印を押して書類を提出して約30分後に受け取ったのが、この新しい検査証!


これでやっと完全に私のモノになった!って感じですね。

しかし、登録内容はコンピュータ情報としてデータベースに登録される為、必ずコンピュータ入力されている筈なんですが、多くの事務員さんの所にはパソコンの類がありませんでした。
受付(3名)は完全にアナログな処理で申請された書類をチェックしていたのですが、出力された検査証をチェックする担当(約10名)も、皆さん黙々と書類をめくってチェックしています。
いやぁ、皆さんめちゃくちゃ忙しそうです。私には絶対無理ですね。(^^;

その後、税金の名義変更が必要という事で、自動車税の手続きに行きました。

車検証を見せて、書類を貰い(これは無料でした)、必要な項目に記入・押印して窓口に提出して手続き完了でした。

その後、天気も良かったので、お昼を食べた後お山へ・・・

さすがに平日なので、誰も居ないと思ったけど、、、(^^;


明日から連休返上でお仕事なので、休みを貰ったとか。
天気が良くて良かったですね〜(^^)p

しかし、時間が経つにつれて雲が多くなり、16時頃にはこんなに雲が・・・


その後、タックイン99さんの所へ。

実は、またマフラーからビリビリ音がし始めたんですよね。

問題箇所はこのステーの溶接部分に亀裂が入ってたんですね。


これで3回目です。
溶接しても、溶接した所は強くなっても、その脇の部分の鉄が溶けて薄くなっちゃうのでそこに亀裂が入っちゃうんですね。

以前にも話をしていた通り、根本的な対策を取ろうという事で、マフラーを一時的に預ける事にしました。






さて、どんな風にしてくれるのかな?(^^;
Posted at 2016/10/08 00:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「久々に切り番GET!」
何シテル?   09/06 23:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3456 78
9 101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation