• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

ノーマル戻し

ノーマル戻し先週、何してるに度々つぶやいたり、ブログにUPしたりしていた様に、少しだけ入院していました。

その理由は、去年の10月末に骨折し、11月にプレートを貼り付ける手術を受けた訳ですが、今回はその取り付けたプレートを取り外す抜釘手術を受けたんです。
そう、強化脚からノーマル脚に戻したんですね。

で、手術後に家族がそのプレートをお土産として受け取っていたんですね。

それを、渡してもらったのが、トップ画像のプレートです。青いステーの陽で、厚みは約2mm程なんですけど、普通のステーとかだと手で曲げようとするとアルミだとクニャって曲がり、スチール製でも若干湾曲するんですけど、このプレートは全然びくともせず、ほとんどしなりもしませんでした。

詳しい材質を聞くのを忘れてましたが、骨の補強に使う金属ってめちゃくちゃ硬いんですね。
驚きました。

しかも、軽い!なんと、ボルトも含めて10g程なんです。
長さが85mmなので、強度を考えると驚異的ですね。

この日は、朝の検査・処置が終わった後、軽くお山を走った後ディーラに行ってクラッチラインのエア抜きをしてもらってから、ちょっと買い物をした後、再びお山へ・・・(^^;

で、この日は早めに帰るという事で、東を快調に走っていると、前にファミリーカーが2台。



あ〜あ、これは退屈するな〜と思っていたら、途中で先頭の車が避けると・・・



2台目の車が信じられないダッシュをかけるではないですか。
慌ててアクセルを踏んだのですが、どんどん離される・・・
なんだぁ?あの車は??

と思ったら、工事中の信号で止まっていたのでよく見ると、リアには"S1"のエンブレムが!

そして、左右にデュアルマフラーが!
これは、只者では無いですね。

また、前にファミリーカーが居てペースが落ちたので、後ろを付いていくと暫くしてファミリーカーがまた道を譲ると・・・











いやぁ、良い加速だ!

コーナーで一瞬近づくも、









いやぁ、速い速い!
後で調べてみると、同じ2Lでもターボが付いていて231psもあり、しかも4WDという・・・
そりゃ、速いはずですね。
サイズはほとんどロドスタと同じコンパクトな所はなかなか良いですね〜
けど、ちょっとフロントが重たいせいか小さなコーナーは苦手そうですけどね。

で、暫く離されつつもランデブーをしていたのですが、またまたファミリーカーに頭を抑えられ、暫くローペースで走っていたが、先頭の車が道を逸れると、またダッシュか?と思ったら、道の真ん中でハザードを付けるじゃないですか!


う〜ん、こんな所で止まって欲しく無いんだけどな〜と思ったら、どうやら先に行け!って言うことみたい。

ここ、ブラインドになってるので、ちょっと危険なんだけどな〜と思いつつ、パスさせて貰い先に走らせて貰いました。(^^;

いやぁ、なかなか楽しかったです。(^^)p
Posted at 2018/08/21 23:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | お山 | クルマ

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    12 3 4
567891011
1213141516 17 18
19 2021 22 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation