• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

のろし?

のろし?今朝、出勤途中『いい天気だなぁ』と思いつつお山を見ると、何やら黒い煙が!

今の時代のろしって訳無いし…何事も無ければ良いのですけど。。。

[22:06追加]
神戸新聞のWebサイトに載っていました。
なんでも、無人だった民家が全焼したそうです。
けが人も、林野への延焼も無かった様で、ひと安心ですね。

でも、なんで、無人の空き屋から火の手があがったんでしょうねぇ。不思議です。
Posted at 2009/08/15 08:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月13日 イイね!

今日もお山に・・・

今日も夕方になってお山に登って来ました。

ただし、昨日のドライブ後という事もあり、燃料が残量11リッター程だったので、大人しく登っていつもの駐車場で涼んでから帰るつもりでした。

で、リミット4000rpm程に抑えて駐車場まで登った訳ですが、この時点で既に3リッター近く消費。
今回燃費を見ると、7.8km/L程でした。
やっぱり、登りは悪いですね〜

駐車場に着くと、ロードスターは一台も居ず。やっぱり、時間が遅いからだろうな〜・・・と思いつつ携帯でブログをチェックしていると、「こんにちは」って声を掛けられ、見上げると見覚えの有る顔・・・ん?Kazuさん?
あれ?NBは・・・無いよな〜って思っていると、今日はファミリーカーで家族サービスの後、その足で登って来たとか。

家族を乗せて六甲は辛いですね〜

余程車に強い人でないと酔ってしまいますからね〜。神経を使って大変だと思います。

あっ、ちなみに私もそういう経験が有るので、六甲をゆっくり走る人を「ヘタクソ!」とか思ったりはしませんよ。ゆっくり走るにはそれなりの理由が有る筈ですからね〜

ただ、後ろから明らかに自分より早い車が来た時は、安全な所でパスすればいいんです。

それをしない人、出来ない人は本当にヘタクソですね。

Kazuさんが駐車場を出てから暫くして、霧雨も酷くなってきたので、私も下界に降りる事にしました。
下りも出来るだけアクセルを踏まずに下りて行った訳ですが、その結果自宅まで17.7km/Lという数値になっていました。
燃料警告灯は既に登りきった状態で点灯はしてましたが、まだ5リッター以上は残っているという事で、とりあえず日曜日まで持ちそうだな・・・(^^;
Posted at 2009/08/13 23:03:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お山 | クルマ
2009年08月13日 イイね!

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群昨日、t-ポットさんのブログで知って、早速近所の暗そうな所に行って見て来ました。

昔、一度だけホンのちょっとだけ見た事は有りますが、腰を落ち着けてじっくり見た事はありませんでした。

流星群って言うからもっと沢山、雨の様に降るのかと思ってました。
しかし、月夜で本当に明るいものしか見えなかったせいか、忘れた頃に流れるって感じで、1時間ちょっと居ましたが、肉眼で確認出来たのは10数個でした。

で、写真にも納めたいと思ったのですが、一眼レフカメラは無かったので、コンデジで長時間露光で何度もシャッターを切り、その間に流れたらラッキーって感じで撮ってました。
しかも、流れる場所は神出鬼没なので、とにかく一番雲の澄んだ所を狙ってカシャカシャやってました。

で、先ほどカメラの画像を確認していたのですが、一枚だけありました。

15秒露光という事で、空もかなり明るくなっていたのですが、ハッキリと流れ星が・・・

いやぁ、コンデジでも撮れるんですね〜(^^;

この記事は、今宵は・・・について書いています。
Posted at 2009/08/13 19:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

ちょっとひとっ走り・・・

ちょっとひとっ走り・・・朝(といっても昼前ですが)、家族の会話で目覚めた訳ですが、外を見るとメチャクチャいい天気!!!

これは、どこかに行かねば・・・って事で、突然ですがソロドライブ行って来ました。

前回は高速を使ったのですが、今回はずっと下道で・・・(^^;

R171を通って長岡京市から外環状線で六地蔵に抜けそこから北上して京都東I.C.を抜けR161へ。

途中、びわ湖大橋米プラザで遅めの昼食を取ったあと、道の駅スタンプを押しに2階へ。

すると、スタッフの方が「シークレットスタンプは後ろの方に押して下さいね」って。

え?シークレットスタンプ???なんだ?そりゃ?

スタンプ帳を見ると、「一定期間毎に規則性無しに移動するスタンプ」だとか。
へぇ、そんなのが有ったんだ・・・知らなかった!

で、気分を良くして、次の道の駅『安曇川』へ。

ここで、スタンプだけ押して、次の道の駅『風車村』へ。

ところが、、、風車村に着くとお店はもう閉まっていてスタンプが押せませんでした。
この時期に17:00までって早くないかぁ???
(ちなみに、この風車村への看板はR161にはありませんでした)

ちょっとショックを覚えつつ今回の目的地『メタセコイア並木』を目指しました。

そこで、しばし写真を撮ったあと、後は自宅に戻るだけ・・・

しか〜し、さすがに夏休みだけの事はありますね〜
R161もバイパスまでの道のりと真野I.Cから追分までのかなりの区間で渋滞に巻き込まれてしまいました。

結局、自宅に帰ったのは22:00!!

予定では、20時頃戻る筈だったのですが、渋滞の為こんなに遅くなってしまいました。

全走行距離:273km
消費燃料:18.9L
平均燃費:14.4km/L
平均時速:27.2km/h

まぁ、下道ばかりで渋滞にも巻き込まれ、一時的に雨にも降られたので、エアコンも付けたから、こんなもんかな?

そうそう、今日も雨が降っている時以外フルオープンで走ったのですが、途中すれ違ったNC/NBの方々は皆さん屋根を閉められていました。

やっぱり、こんな真夏の炎天下でオープンで走るバカなんて私位なんでしょうかねぇ?(^^;

今回走ったルートはこんな感じです。
Posted at 2009/08/13 00:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月11日 イイね!

20周年ミーティングに向けて・・・

20周年ミーティングに向けて・・・9月20日、三次にてロードスター20周年ミーティングが開催されます。

思えば、20年前ファミリア4WDに乗っている時に、パソコン通信の自動車フォーラムで一緒に走ったNAに一目惚れ。
しかし、その時点で既に家族持ちだった私はとてもじゃないけど、2シーターの車に乗る事は不可能でした。

そして、それから20年近い月日が経ち、子供も成人になってやっと手に入れたロードスター。

そりゃ参加しない筈が無いでしょ!って事で、申し込んだ訳ですが、その後ブリさんの情報でマツダミュージアム&工場見学も出来るとか。
これは、行くしかないでしょ!という事で、申し込みました。
まだ、受諾の返事は来ていませんが、もし受諾されれば19日に広島の本社を経由して宿泊地に行く事になりそうです。

で、NEXCO西日本のサイトでルート検索を行ったのですが、それによると標準では西宮北-広島東だと、山陽道経由が3時間32分、中国道経由だと4時間19分で山陽道の方が30分以上早い結果でした。
しかし、渋滞考慮到着予定時間を調べてみると、山陽道は数カ所渋滞する為結果的に中国道経由の方が早く着くみたいですね〜

って事で、広島入りは中国道経由で行こうかと思います。(ちなみに、検索した時(画像ね)は広島東までを検索したのですが、GoogleMapで見てみると五日市I.C.で下りた方が早そう・・・って事で、中国道経由五日市I.C.から一般道経由で広島本社に向かいます。

見学は15時からのコースを申し込んだので、2時間として17時。余裕を持って18時出発したとして、宿泊地まで再び高速を使って庄原まで行くので宿泊地には19時到着という事になりそうです。
なんで、宜しく〜>Ozekiさん。
Posted at 2009/08/11 23:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「途中までバスに乗り、途中からは20分程歩いて帰ってきましたが、本当に暑い!この時間でも全然風が涼しく無いってどういう事?もう、汗びっしょり。早く秋になって欲しい~。」
何シテル?   07/23 22:14
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
9 10 11 12 1314 15
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation