• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

イイ歳をして…

イイ歳をして…魔女の格好のドキンちゃんにドキッとするのは異常なんだろうか???f^_^;
Posted at 2012/01/30 06:55:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2012年01月28日 イイね!

戻って来ました!

戻って来ました!午前中、工場に向かって車を受け取って来ました。

今度はちゃんと暖房も聞きました!(^^;

で、帰りにサンシャインワーフの駐車場でダッシュボードに乗っけていた時計とか燃費マネージャー、レーダー探知機等を設置して、なんとか元の状態に戻りました!

なんと、約2ヶ月ぶりですね。(^^;

で、その後LSDのオイル交換をして貰おうとタックインに行ったら、なんとシャッターが閉まっているじゃないですか!

仕方が無いので、遅めの昼ご飯を買って、母親の家へ。

しばし、母親の相手をした後、お山へ・・・

と言っても、デフに負担を掛けない様にコーナーでは極力アクセルを踏まない様に、大人しく大人しく・・・(^^;

表はまだ大丈夫でしたね〜

で、いつもの場所に着くと、やっぱり居ました!
いつもの面々と初めましてな方も・・・

しばしおしゃべりをした後、早々に解散!
暖かいとは言っても、風が吹くとやっぱり空気が冷たい・・・ですね。(^^;

帰ったら、マツダキャンペーン事務局から封筒が届いていました。
開けてみると、CX-5のティザーカタログとデザイナースケッチが入っていました。
このデザイナースケッチ、単なる写真ではなく、ちゃんとフレームに入っているでは無いですか!

なかなか格好良いですね〜

これ、額に入れて飾りたいけど、これがピタッと入る額って有るんだろうか???
W26cm x H16cm って規格サイズなんだろうか???
Posted at 2012/01/28 21:03:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | お山 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

スクリーンコピー

スクリーンコピーすみません、パソコン/スマートフォンの話です。

皆さん、パソコンやスマートフォンでスクリーンコピーって撮らないですか?

Windowsの場合は、「PrtSc」ボタンを押せば全画面が、「Alt」+「PrtSc」を押せばカレントウインドウだけがクリップボードに保存されます。
Macの場合は、「Command」+「Shift」+"3"で全画面が、Command」+「Shift」+"4"で任意の領域がスクリーンショットとして保存されます。
iPhoneの場合も、[Power]ボタン+[Home]ボタンで全画面が写真フォルダに保存されます。




実は、少し前のAndroidマシン「IS05」を無料で入手したので、Androidアプリの開発の真似事でもしようかと、1週間程前から触っているのですけど、とにかく使いにくい。
iPhoneは殆ど意識せずに使えたのに、Android(2.2)はどうにも直感的に使えないんですよね。

まぁ、慣れれば問題無いのかも知れませんが、実際使っている人はどう感じているんでしょうねぇ?




で、冒頭の話になるんですけど、設定内容を控えておこうとスクリーンコピー機能を探したら、どうも無さそうなんですよね。まぁ、携帯なんかはスクリーンコピー機能なんて無いので、携帯としては問題無いのかも知れませんが、スマートフォンはパソコンみたいなもんですよね。なのに、スクリーンコピーが無いなんて・・・ちょっとショックでした。
Posted at 2012/01/22 10:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年01月21日 イイね!

駐車場→マンション。。。

駐車場→マンション。。。名古屋の部屋のマンションの裏手に大きな駐車場があります。
平地のアスファルト仕様で、だいたい20台位止まっているのですが、先日写真の様な看板が立てられていました。

そう、その駐車場にマンションが立つそうです。

4階建てのマンションがここに立つと、玄関を出た時の開放感が無くなっちゃうなぁ・・・
なんて、些細な心配をしている場合じゃないですよね。

今、ここを契約している人達はどうするんだろう?

近くの駐車場に移るしか無いですよね。
でも、近くに新しい駐車場はありません。
って事は、ここが良いから契約していた訳でしょ?
つまり、追い出される形になるわけですよね。

なんか、可哀想だなぁ・・・

こういう場合、つまり持ち主側から契約解除してきた場合って、何らかの補償が有るんでしょうか???
Posted at 2012/01/21 21:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名古屋 | 日記
2012年01月16日 イイね!

神戸オフに行って来ました(^^)

神戸オフに行って来ました(^^)不定期で三木山森林公園で開催される神戸オフ。

今回は無理かと思ったのですが、工場さんががんばってくれた為、参加する事ができました。

朝、がんばって早起きしていつもの駐車場に集まった後、MTG会場へ行く事になったのですが、何故か私が頭を走る事に・・・
いやぁ、最後尾でノンビリ走ろうと思っていたんですけどね〜(^^;

まぁ、路面も湿っているので、5台を連ねて4速固定でノンビリ西を下りそのまま、会場へ・・・

特にイベント等も無く、思い思いに雑談で過ごす・・・これが神戸オフの特徴ですね。
そんな、特にこれといったイベントも無いのに、北は鳥取から、東は大津から、南は四国から、西は・・・どこでしょう???
まぁ、いいや。とにかく、神戸オフといいつつ神戸以外からも参加されるこのミーティングが結構心地よいんですよね〜

この会しか会えないお友達も居てるので、可能な限り参加しちゃいます。(^^;
こんな機会が得られる事に本当に感謝です!

このミーティングは自由参加で自由解散。って事で、ある程度コミュニケーションを取った後、数台で近くのファミレスに行ったのですが、時間がお昼過ぎって事で既に駐車場は一杯!
(次からは12時前に入った方が良いですね。(^^;)

仕方が無いので、再び三木山森林公園に戻り、ステーキバイキングへ・・・

このステーキバイキングは90分で食べ放題なんですけど、始まってから30分程でみんな殆ど満腹状態!
みんな、がっつき過ぎ!(^^;
いや、私も一杯食べましたけどね。
おかげで、DX化まっしぐらです。(大汗)
その後30分程歓談をしたあと店を出ます。

その後、そのままお山へ・・・
何故か、今回も私が先頭を引っ張る事に・・・(なんで???)

しかし、帰りは分断されても遠慮無く行ってい良いって事で、信号で分断されても殆ど止まらずにいつもの駐車場へ!
(遠慮無いって言う割には、結構分断されませんんでしたね。)

西は、路面もドライになっていたので、ちょっとペースを上げて走ったのですが、クルマの問題点がはっきり判り、次に帰省した時にやらなければいけないメンテナンスが明確になりました。(^^;


で、いつもの駐車場に集まったのは、なんと19台!
まるで、神戸オフの2次会ですね。

普段は、ハイカー等のクルマが一杯で数台しか入れないのですが、この時は幸運な事にガラガラ状態!
なので、19台のロードスターが溢れる事も無く収まってしまいました。
神戸オフが公式では57台という事なので、約1/3がここに集まった事になりますね。(^^;

いやぁ、今迄何十回(いや何百回??)とここに訪れましたが、私が知る限り今回の台数が最高では無いかと思ってしまいました。
もう、殆ど駐車場ジャック状態ですね。(^^;

しかも、寒いのにクルマから降りて、階段上へ上るオーナー達。

こんな寒い中、愛車を眺めながら、コミュニケーションを深める面々・・・これが、ロドスタオーナーの特徴でもありますね。(^^;


寒いなか、皆さんお疲れさまでした。

お先に失礼させて頂きましたが、またお山で会った時は宜しくお願い致します。

最後に、素敵な神戸オフを開催して下さったスタッフの皆様、とても有意義な機会を用意して戴き、ありがとうございました。
Posted at 2012/01/16 23:58:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG | クルマ

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3456 7
8 910 111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation