• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@653のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

天国への旅立ち…

天国への旅立ち…うちには2匹のニャンコさんが居ました。

どちらも子供が拾ってきた捨て猫だったんですけどそれから18年を超えもうかなりの歳をとりました。

そして、去年メス猫に乳がんが発覚。しかも、かなり転移しているという事で、手術をするか悩みました。
が、年齢が年齢なので、手術に耐えられるか解らないとも言われ、結局そのまま手術をせずに寿命を待つ事にしました。
幸い、痛みはそれほど無いようでしたが、だんだんと食は細り、動きも少なくなって来ました。

昔はこんな風にジャレてたんですけどね〜 (T_T)



そして、前日の日曜日に嫁さんからメールが来ました。
「チロが玄関で倒れてた。今日が山かも・・・帰ってこない?」と。

しかし、翌日から仕事だしな〜っていう事で帰りませんでした。




ところが、夜に再びメールが届き「チロちゃんが天国に逝ってしまった」と・・・

という事で、翌日有休を取って朝に帰る事にしました。

そして、帰って見るともう娘が綺麗に支度をしてくれてました。



その後、近所の動物霊園で家族で最後のお別れをしたあと火葬をして貰いました。
こんな小さなボイラーですが、個別火葬なので、骨上げも家族で行いました。



すると、スタッフの方が手際よく小さな骨を別に取り上げました。



そして、骨壷とは別に小さなケースに入れてくれました。

『これは爪の骨になります』と。ネコって爪の骨も残るんですね。
あと、知人に聞いたのですが、犬歯も残る場合が有るみたいです。
私は気付かなかったですが、もしかしたら知らぬ間に骨壷に入れたかも・・・

骨壷は人間と同じ感じでこんな感じの袋に入れてくれました。



一式、3万円+税でした。もっと安い所もあるかも知れませんけど、丁寧に対応してくれたので、不満は無いですね。

チロちゃん・・・安らかにお休み・・・(T_T)
Posted at 2017/03/26 23:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | ペット
2017年02月25日 イイね!

名古屋オートトレンド2017

名古屋オートトレンド2017最後にUPしたのが2/21だったので、1ヶ月以上空いちゃいましたね。
その間、イロイロなイベントが有り、写真も貯まった訳ですが、今更感が有ったのですが、UPする事で一人でも何かの役に立てば良いかな?って事で、順次UPしていく事にしました。

まずは2/25日に行ってきた「名古屋オートトレンド2017」から。

このイベントは、名古屋市の南にある金城ふ頭にある「ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)」で開催されました。
このポートメッセなごやは南港にあるインテックス大阪から見るとかなり規模が小さいので、必然的にイベントの内容も小さい訳ですが、その分来客数も少なく比較的ユックリ見る事が出来ました。



S2000ですが、色とフェンダーが違うだけでかなり印象が変わりますね。



R35 GT-Rですが、こんな風にロータスっぽくピンストライプを入れるとなかなかいい感じですね。



H200型ハイエースなんですけど、なんとスライドドアが・・・(^^;



こんな所まで色を合わせているのが憎いね!



軽トラをカスタマイズしたものですが、トレーラータイプになっていて、下の様な車が繋がってました。



一体なんの為の車か良く解らないですが、なかなか面白い試みですね。

この名古屋オートトレンドは屋外展示というのもあり、各クラブがスペースを借りて車を並べる事も出来、そこではエンジンを掛けてレーシングサウンドを聞かせる事も出来るという所が、他の会場と違う所ですね。



残念ながらサウンドは聞く事が出来ませんでしたが、順番にエンジンを掛けて行くので、多分待っていれば聞く事が出来たんでしょうけどね。



別のスペースではこんなレプリカのグループの展示もありました。





やっぱり、WRCカーってカッコイイですね。ただ、こういった車を町中で乗る勇気は無いですけどね。(^^;

こういったイベントには必ずこんな風景が目に付きますが、このオートトレンドはそれが特に多い様な気がします。





私の腕ではなかなか綺麗に撮る事が出来ないので、この中に潜り込む事はしませんでした。
あと、こんな風に小さなステージでイベントをやっていたりしてました。



インテックス大阪だと中央のホールに大きなステージが有り、そこで有名グループとかが踊って歌ってとする所ですが、名古屋だとこういった小さなイベントスペースがあちこちに有りました。

何故かカメラ小僧が全然居なかったお二人だけ撮らせて頂きました。(^^;





<おまけ>



タミヤブースではRCサーキットをやってましたが、結構盛況でしたね。



子供向けですが、電動カートの体験乗車もありました。通常のエンジンカートをモーターに置き換えたものみたいだけど、これだと町中やビルの中でもスペースさえ有れば、カート場が出来ますね。



タミヤのブースに展示されていたNDロードスターとデミオのラジコン。どちらもM-05シャーシーが使われているんですよね。M-05シャーシーという事は前輪駆動なんですよね。
デミオはFFだからそれで良いけど、ロードスターにFFシャーシーってどういう事なんでしょうね?
Posted at 2017/03/26 22:56:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年02月21日 イイね!

家族からの戴き物

家族からの戴き物昨日、家族から頂いたチョコレート。

なんか、独特なタッチのイラストが描かれた缶のパッケージ。

パッケージを開けると、中にアーティストの紹介が書いてました。

アーティストは轟友宏という方で、筆とアクリルガッシュによって制作されているとか。

しかし、フニャフニャしたラインなのに、しっかりチンクって見える所が凄いですよね〜

で、パッケージの中はこんな感じになってました。


なんと、チンクの可愛いミニカーまで入ってるじゃない!
そして、6種類のチョコレート。

めっちゃ嬉しい!!!

しかも、こんな小さなミニカーまで付いてました。(^^)


これは、今までで最高のプレゼントですね。(^^)p
Posted at 2017/02/21 01:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2017年02月17日 イイね!

医者選びは難しい・・・

医者選びは難しい・・・去年の春頃から、体のあちこちにかゆみを感じ、夜中に掻きむしって夜中に目が覚めたり、腕やお腹や肩等が傷だらけになるという症状が起こってました。

で、駆け込んだのが、いつも行っている総合病院の皮膚科というところ。

そこで、薬を貰って塗りこんだり、飲み薬を飲んだりして多少は良くなっていたのですが、またこの冬に似たような症状が出てきました。というより、今までで一番症状が悪い感じ・・・

で、再び同じ病院に行こうと予約をとろうとしたら、なかなか混んでいてかなり待たなければなりませんでした。
この日は午前休を取って病院に行こうと思っていたのですが、取れる時間で診察してもらうとお昼を回ってしまう・・・って事で、近所の町医者に初めて行ってみました。

そこの先生、結構お年寄りなんですけど、最初はぶっきらぼうで怖い感じの雰囲気でした。

しかし、皮膚を見て「あ〜、こりゃ立派なアトピーやね。今まで言われなかった?」とか言いながら、食生活を聞いてきました。朝は?昼は?晩は?…と。
で、朝は卵とハムを・・って言うと、炭水化物が少ないね〜。パンの一切れでも良いので、食べる様にして下さい!って食事指導までしてくれました。

今までの皮膚科でそんなこと一言も言われなかったのに。

そして、アレルギー反応を調べる為に血液を取りますね・・・って血液を取り、紫外線ランプを当てて、薬を看護婦さんが上半身全体に丁寧に塗ってくれました。

この時、肌はボロボロで触るだけで皮膚がポロポロ落ちていく状態で、かなり酷かったのですが、処方された塗り薬を飲み薬を飲むと2〜3日でガサガサだった肌がかなり改善されて柔らかくなり、皮脂がボロボロ落ちる事もなくなりました。

いやぁ〜、薬って凄いですね〜。

で、今日血液検査の結果を聞きに行ったのですが、そこで知らなかった事実が判りました。

それは、エビ(カニ)と小麦粉に反応を示している様です。

確かに、エビ・カニはあまり好きでは無く、あまり美味しいと思わなかったのですが、実際に体が受け付けなかったんですね。
で、この数値を見て「エビ・カニはあまり食べない方が言いですよ。もし、食べるなら新鮮なモノにしてください」と、とても丁寧に教えてくれました。
また、「小麦にも反応しているという事で、パンじゃなくてご飯にしてください!」と指導されました。
「ラーメンやパスタ、うどんも控えた方が良いね。食べるならそばの方が良いか?」とも言われました。
あと、「チョコレートやクッキーもひかえて下さい」と言い、その後「おつまみもせんべいとかの方が良いね」なんてアドバイスも。

しかし、小麦粉を控えるのって難しいですね。美味しいお菓子の殆どの原材料が小麦粉ですもんね。(^^;

最初のぶっきらぼうな雰囲気は全くなく、イロイロ指導してくれてとってもありがたく感じました。

もっと早くこの先生に見てもらえば良かった・・・と思ってしまいましたけど、医者・病院を選ぶのって難しいですよね〜
Posted at 2017/02/17 23:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 暮らし/家族
2017年02月14日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・バレンタインデーですね。

皆さんは沢山チョコレートを貰った事でしょう。

私は・・・というと、今年も会社の女性陣からのお心遣いを頂きました。

うちの会社は社長が女性という事もあるのか、毎年このイベントで女性陣から男性陣にチョコレートを配ってくれるんですよね。

ただ、昔はもっと豪華で個性的な品だったのですが、男女比の差が大きくなり、女性陣30名程で男性陣160名分を賄わないといけないという事で、だんだんと少額なモノになってきてますね。

とはいっても、今年はあの五感ですよ。

チョコレートに詳しい方ならきっと知ってるでしょう。
大阪北浜に出来た『Cacaotier Gokan』の カカオサンド。お値段は350円みたいですね。(^^;

しかし、なんでチョコレートってこんなに高いんでしょうね?
このカカオサンドはチョコレートの比率が少ないので、この程度のお値段なんですけど、ボンボン・ショコラとかは2娘入りで670円なんですよ。
一つ300円以上って高すぎっしょ!

<おまけ>

今日から、名古屋市営交通ではハートバス記念ドニチエコきっぷが発売されました。


実は、名古屋市営バスでは約1000台あるうちの2台だけにハートのつり革を付けたバスを1年間走らせる事になり、それを記念してデザインされた土日に使える1日乗車券なんですね。

名古屋市営交通もいろいろ考えてますね〜

ちなみに、2台だけ走るのは1年間なんですけど、スタートから29(フク)日期間だけは29台のバスが走るそうです。
このバスに乗って幸せな人が増えると良いですね。(^^)p
Posted at 2017/02/14 23:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレゼント | 日記

プロフィール

「点数、教えて貰いました。97点だった様です。いやぁ、良かった良かった!」
何シテル?   08/08 15:48
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5678910 11
1213 141516 1718
1920 21222324 25
26 2728    

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation