• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月28日

プラグ交換(MT-01)

プラグ交換(MT-01) 車検整備(事後)その2でプラグ交換です。

プラグの型番はDPR7EA-9






箱のデザインが一新されて型番の文字が小さくなってます。

バイク弄るやつなんか初老ばかりなのに老眼泣かせのデザイン変更は

改悪と言わざるを得ない。




実際の交換作業はタンクを下ろしてエアクリーナーボックスを外すと作業が楽です。

エアクリーナーボックスの外した方は

左側前方と右側後方からインシュレータのバンドを緩めて

altalt




ブローバイホースを外して

alt



車体右側のカバー裏のISCに付いてるホースを外して

alt



エアクリーナー前方上部のフレームと繋がるボルトを外して引っこ抜くって感じで取れます。
alt


alt



プラグは2気筒だけどツインスパークで4本交換が必要になります。

この中で鬼門はリアバンク左側のプラグ交換。

フレームの真下にある関係で車載工具のプラグレンチでないと交換が出来ない。

alt

alt



車載工具以外で交換する方法を緩募してみた所、色々な案をいただきましたが

ロータリーラチェットというのがなかなか良さげだなと。


本締め本緩めも出来てグリップ回せば早回しも出来るので

プラグ交換以外でも使えて1本欲しいなと。

あとはプラグ緩めた時に持ち上がってヘッドがフレームと干渉して

抜けなくなる可能性があるので出来るだけヘッドの小さいものを選ぶ必要がありそうです。

値段高めなのでお財布と相談して検討してみます(多分買う)
ブログ一覧 | MT-01 | 日記
Posted at 2023/11/02 01:17:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

GW前期
Bockyさん

ヘッドカバーパッキン交換
エブリィ~さん

さらなる鷹見へ!
tanikaze nagateさん

ミニ管理機
ミジェットタカさん

ミニ1000カスタム始めました(ラ ...
ducanoriさん

エアフィルター交換してみた
すたすきーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

種子島バックブリーカー略して種バクです。 得意技はキャメルクラッチです。 バイク弄りの内容を残す為にみんカラのブログに書く事にしました。 整備記録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ MT-01 ヤマハ MT-01
でかくてかっこいい
スズキ Swish スズキ Swish
ちいさくてべんり
KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
軽くて速い

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation