• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月16日

懐中電灯。

懐中電灯。 自分の趣味の1つで、昭和時代のナショナル製懐中電灯の収集が有ります。

今では大小合わせ、他メーカー製も含めると、50本は超えると思います。

これは昭和の家庭なら必ず1つは有ったと思う形の懐中電灯で、単2乾電池2本を使い豆電球を点灯させます。

ナショナル製で型番はFF-211C、数年前にネットオークションでデッドストック品を見つけ手に入れた物です。

ただ、今は主流となっているLED電球の懐中電灯と比べると、点いているのかどうか分からない位の明るさしか無いので、今回はこれにLED電球を組み込んで見ました。

世の中便利になったもので、元の豆電球と交換出来るLED電球が今は有ります。

このLED電球は思いのほか明るく、約50年前の懐中電灯でも十二分に使える物に生まれ変わりました(^^)。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/16 21:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マグライトのアシストグリップ化・・・
moon!さん

大昔の懐中電灯の大群
固形ワックス命さん

車検延長の裏技とルーメンとガンデラ ...
su-giさん

TR112デザインがあれに似てる?
MONSTERの移動運用記さん

「ON AIRランプ」送信時に点灯 ...
MONSTERの移動運用記さん

自己(事故?😅病気!🤪)満足【 ...
セオG・ターボさん

この記事へのコメント

2024年5月17日 9:38
おぉ…豆電球をLED電球に〜
そういう手があったか!(笑
コメントへの返答
2024年5月17日 12:04
案外明るくなるので、眠っている懐中電灯があればLEDに交換すると良いですよ〜。

プロフィール

いて座のあっきーさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アバルト、バージョンアップしました (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 13:08:20
フィアット純正 オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 07:08:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
駐車場の関係で今まではコンパクトカー限定でしたが、問題が解消されそうなので、急にセダンに ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
プロトタイプを見たときから欲しかったのですが、今年になってチャンス到来。 定番のカスタ ...
スバル プレオ スバル プレオ
車屋の友人に頼んでオークションで買ってきてもらいました。 当初は本当の吊しの状態でした ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
会社の先輩に2万円で譲ってもらい、ちょこちょことカスタム。 一番のお気に入りポイントは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation