• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラ氏のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

シーズン終了

せっかくオイル類交換して今シーズンの最後にサーキットに行こうと計画していたら…

腰が大爆発してチャンスが無くなってしまった…

残念ながら来春まで計画は持ち越しです。
Posted at 2013/11/20 00:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月12日 イイね!

エコカーって本当にエコなのかな?

夜中まで残業してボンヤリと車を走らせていて、ふと思ってしまいました。

最近の低燃費なエコカー群、ハイブリッドにしてもアイドルストップ車にしても長く乗り続けたらどうなるんでしょう?
ハイブリッドなら確実にバッテリー交換時期が来てウン十万の出費。
ハイブリッド以外のアイドルストップ付きの車なら方式によってはスターターモーターの交換時期が来てウン万円の出費。
それまでセーブした燃料代がゴッソリ持ってかれるような気がするんですが…

そもそもハイブリッドなんてシステムの費用で車両価格も高いのに、後々でまたバッテリー代で出費すると考えればシンプルなガソリンやディーゼルエンジンの車両の方がコストパフォーマンス高いんじゃないでしょうか?
目先の燃費数値だけが重要な問題なのか、長い目で見たらどうなのかモヤモヤしてしまいます。

かくいう自分もハイブリッドに乗ってますが、上記の理由でバッテリーの保証期間以上に乗るつもりはほとんどありません。
燃費よりもシステム合計の出力を期待したのですが、ホンダのIMAでは割と残念な感じでしたし…

と、ダラダラと思っていたことを吐き出してみましたが、車なんて安い買い物じゃないですし、気に入ったら長く乗ることになるでしょうから消費税が上がる前に買い替え!と思ってる方々もよーく考えて車を選びましょう。


Posted at 2013/11/12 02:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月17日 イイね!

New Fit パーツ流用!

New Fit パーツ流用!先日、フィットハイブリッドを試乗した際に気がついたんですが、今度のヤツはナンバー灯がLED化されてるんですね!

ほ〜と思って良く見ると「レンズの形そっくり」
これはダメ元で入手してみようと思いつきました。

結果、あっさり流用可能でした!
ランプ本体は無加工で付きますが、配線のカプラーが違うので少しだけ加工が必要です。
一部の車種は発光部の向きによりNGですが最近のホンダ車にはほとんど流用可能そうです。

パーツレビューに比較、実際の発光色など載せておきます。
Posted at 2013/09/17 22:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月05日 イイね!

New Fit試乗してみた

New Fit試乗してみた本日発表のフィット、しかもハイブリッドに試乗してみました。

感想を述べてみますが、自分の中の基準がほぼFD2であることはあしからず…

まずは動力性能。
モーターのみの初動は「もっさり」、たぶん2速に入ってエンジンが動き出すと結構グイグイ加速し始めます。
1500ccの割には100km/hくらいまでは簡単に到達します。ただしエンジンの高回転領域になるそこから先は少しトルク感に頭打ちを感じます。まぁモーターの最大トルク領域を超えての加速だから仕方ないか…
ミッションの出来映えは前モデルのCVT(ウチのフリード含め)とは比較にならないくらいダイレクトな走行感です。その点は評価できますが、ツインクラッチの言葉でイメージするスパスパとギヤが変わる感じは薄いです。感覚的には普通のATがシフトするような少し間のある変速をします。

ハンドリングですが、大雨だったのと交通量の多い国道を流した程度であまり正確に伝えられないですが、普通のスピード領域では不満はありません。少しスピードを上げて高速レーンチェンジみたいなことをすると、ハンドル操作に対して明確にワンテンポ遅れた挙動を見せます。切り込んで車体がロールしてから回頭が始まる感じです。
RSだったらもっとシャープな動きを見せてくれるかと思います。

以上おおまかな感想でしたが、普通の人が普通に乗る分には静かだし室内も広いしまず不満は無いでしょう。
普通のエンジンのタイプは乗っていませんが、燃費性能が車選びの重要ポイントの今日ではハイブリッドに人気が集まるんでしょうかね?

最後に一言、自分がフリードハイブリッドで軽く失敗したこと…
軽快な走りを実現するためにハイブリッドを選ぶなら「大きな期待をすることなかれ!」
Posted at 2013/09/05 22:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月26日 イイね!

発売前のアレ

発売前のアレ休みでブラブラとして仙台港のあたりを車で走っていると、Newフィットの大群に遭遇しました!

最初はホンダ車がたくさんあるな〜と眺めて通り過ぎようとしたら、見慣れない車が並んでいて思わず引き返しました。
しかし、この奥にも相当な台数のフィットが並んでいました。発売と同時に手にできる人もいることでしょう。

ハイブリッドの試乗車が出たらハードに乗り回してみようと思います。
ツインクラッチなのでキビキビした走りをするならシビックの後釜にも…って言うのは期待し過ぎかな?

発売前から注目度の高いNewフィット、間もなく販売開始です!(別に宣伝ではありません…)
Posted at 2013/08/26 21:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

VTECのホンダ車ばかり乗ってました。 サーキット走りも少々カジリましたがほぼ卒業。 近年は車で走るよりロードバイクで走ることが多くなった元走り屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HAPPY BUY IT NOW(ヤフーID:caringstylish) BMW F30Mスポーツ カーボン リアアンダースポイラースプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 00:55:41
ホンダカーズ宮城中央 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:19:16
 
テクニカルプロデュース アチーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:17:02
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族での移動だって退屈な走りでは面白くない! だからこの一台に決定!
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
コンパクトで速さがあってオートマで楽ができる。 スポーツモードの過剰な演出もキライじゃな ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
外車の良さを教えてくれた1台。 9年半乗ってもデザインに飽きず、幸いにも大きな故障もなく ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
二人の子供と荷物を積むのには、前愛車のライフでは狭くなり買い替え。 ハイブリッドだけどエ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation