• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラ氏のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

FT-86コンセプト

FT-86コンセプト今年のモーターショーで、人気のあった(見ている人が多かった)車の一つがこれです。
(前からの写真が多いので、あえてバックショット)

第一印象は「案外コンパクトで取り回しは良さそう」って感じです。
まさにAE86のコンセプトを引き継いだかのような印象です。

あくまでコンセプトカーなのでほぼ現状で市販されるか、あるいは本当に市販するのかは疑問ですが、軽量ボディ、そこそこのパワーでレスポンスの良いエンジン、そして手に入れやすい価格で登場すれば、これから車遊びをしようとする人達にも浸透するでしょう。

ここ数年、本物のスポーツモデルを持たなかったトヨタには21世紀の86で楽しい車を世に広めてもらいたいと思っています。
Posted at 2009/10/29 23:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

ただ、ひたすらに…

ただ、ひたすらに…今日まで長い連休だったので、締めくくりに一人でサイクリングへと出かけました。
行き先は亘理の鳥の海まで、片道30km少々で往復したら65kmの短めのコースとしました。

その途中に、写真のような海沿いを走る松林の直線があるのですが、ここを走るのがなんとも気持ちイイ!

延々と直線が何キロも続くのですが、何も考えず、ただ風を切る音、タイヤのロードノイズ、チェーンがギヤと噛む音を聞きながら30kmくらいで淡々と流すだけで何故か快感を覚えます。

少し体力は使いますが、精神的にリフレッシュできたので明日からまた仕事をがんばらないと…

Posted at 2009/10/28 18:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

モーターショーに行って思う

モーターショーに行って思う「皆でエコエコ言って楽しいのか?」

モーターショーと言えば夢のようなコンセプトカーが多数展示されて車に対するあこがれを抱いたりするものと思ってましたが、どこを見渡してもEV、排ガスがどうの、少ない燃料消費が、みたいな内容ばかりで車としての走ることの喜びの追求だったり、走行関連の目新しい技術を搭載した車はほとんど無く、さながら「エコ技術展示会」のようでした。

世間的にそんな流れなのは仕方ないのですが、エコな上で車の楽しみを追求してこそ本来のモーターショーなのではないかと感じました。

そんな中で、間もなく市販される予定のホンダCR-Zには心惹かれるものがありました。
ハイブリッドでもスポーツできる!という証明をぜひともしてもらいたいと期待しています。
実際に販売が始まって試乗する機会ができて、「これはイケる!」と思ったら本気で買い替えを考える1台でした。
Posted at 2009/10/27 22:25:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

また、旅に出ます

行き先は幕張へ…

目的はもちろんモーターショー!
Posted at 2009/10/26 20:18:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

2009 ジャパンカップ サイクルロードレース

2009 ジャパンカップ サイクルロードレースすでに昨日のできごととなりましたが、宇都宮市で開催された自転車のロードレースを観戦に行ってきました。
近頃、自転車にハマっている私ですが、弟の誘いもあって初めての大きなレースの観戦でした。

会場には朝8時には到着したのですが、ものすごい人(と自転車)!
途中で立ち聞きした情報では昨年よりもかなり多くの観客が押し寄せているようです。

10時のレーススタートの時にはスタート地点から100mほどの登りコーナーで観戦しましたが、自転車といえども大集団が目の前を通過するとかなりの迫力!
周回コースなので場所を転々としながら見て回りましたが、やはり生で見るプロスポーツは周囲の盛り上がりもあって、すっかり舞い上がっちゃった状態になってしまいます…

レースは4時間以上に渡りますが、観客達は選手が目の前を通過するたびに応援グッズを掲げたり激を飛ばしたり、はたまた公園のようなスペースでキャンプをしながら家族で応援と思い思いのスタイルで観戦していますが、会場内は最後まで熱い雰囲気に包まれていました。

残念ながら日本人選手が優勝とはなりませんでしたが、やはりというか当然ですが目の前で展開されるプロの仕事は違うなぁ…と思うと同時に「あんな風に走れたら…」と思いながら帰路に着きました。
Posted at 2009/10/26 00:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年 http://cvw.jp/b/334350/47434332/
何シテル?   12/28 23:11
VTECのホンダ車ばかり乗ってました。 サーキット走りも少々カジリましたがほぼ卒業。 近年は車で走るよりロードバイクで走ることが多くなった元走り屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

HAPPY BUY IT NOW(ヤフーID:caringstylish) BMW F30Mスポーツ カーボン リアアンダースポイラースプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 00:55:41
ホンダカーズ宮城中央 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:19:16
 
テクニカルプロデュース アチーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:17:02
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族での移動だって退屈な走りでは面白くない! だからこの一台に決定!
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めて所有する外車。 絶対的な速さはないものの、ドライブが楽しく所有する喜びを感じられる ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
二人の子供と荷物を積むのには、前愛車のライフでは狭くなり買い替え。 ハイブリッドだけどエ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年3月25日より2015年1月まで所有。 いままで所有した中で一番走行性能は高か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation