• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラ氏のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

マフラー装着!

マフラー装着!フリードに念願のマフラーを取り付けしました♪
価格と求める性能のバランス、現時点で販売されていて保安基準を満たすものという条件からフジツボのオーソライズSにしました。
なんだかんだでEK9の時のRM-01Aから始まり3本目のフジツボマフラーです。

雪がちらつくなか、右リヤをジャッキアップしてハンドツールだけで30分以内で作業終了。
行きつけのホンダカーズ店なら4000円ほど取られるところです…
取り付け後、ウキウキしながらエンジン始動!
「………、間違えてノーマル付けたかな?」と思うほど静か。
少しスナッピングするとノーマルよりは低音が響くものの音量は相当静かです。FD2のノーマルの方がはるかにうるさいくらい。
走行しても2000回転くらいまでは大きな変化はなく、それ以降の回転域から床下から少しブ〜っと伝わってくる程度。

まぁ車両の性格から想像はしてましたが、室内環境へ大きな影響は及ぼさず、見た目の変化が欲しい人には良いマフラーかもしれません。
ただ、自分には物足りなかったなぁ…
Posted at 2012/01/31 22:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月23日 イイね!

車の当たり、ハズレ

買った車がすぐ壊れたら「ハズレをつかまされた!」と感じる方がほとんどでしょう。
私は少し違います。
部品が壊れるのは製品のバラツキがあるから仕方が無いし、部品交換すれば元通りになるので気にしません。
壊れる、ではなく元々の調整が悪いのに当たると「ここだけハズレの車だなぁ」と思ってしまいます。

今回のフリードはスライドドアがハズレでした…
ホンダ車の左右スライドドアの車の構造上、前モデルのステップワゴンあたりからスライドドア(センターピラー)から異音が出るのは知っているのですが、自分のも早速出てきました…
購入した行きつけのホンダカーズ(笑)にクレーム付けてもいいのですが、車を預けるのも面倒だし調整方法は分かっているのでしばらく様子見ることとします。

それに対して大当たりだった所は、誰も気にしないでしょうがエアコンのコンプレッサー。
作動した時のクラッチ音がとても小さい!
エアコンを使ってみて室内に響く作動音は「コツッ」というくらい。絶妙に調整されているっぽいです♪
FD2はここが大外れで「ガッ!」とけっこう大きい音が出ています。買ってすぐ気になってはいましたが、だから調子悪いということも無く、どうせ暑い日くらいしかエアコンを使わないのでほったらかしです。

いずれにしても機能上は影響のない部分ですが、個人的に気になるポイント、当たりハズレ論でした。
Posted at 2012/01/23 21:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月21日 イイね!

保安基準の壁

フリード用のマフラー探しをしていて気になったこと…
2010年製作以降の車両のマフラー基準はいろんな面で厳しいということ。

たぶん間違いなくハイブリッドであるGP3に、ノーマルエンジンのGB3用は付くはずだけど保安基準に適合しない…
現時点でGP3にきっちり対応できるのは確認できたところでは無限とフジツボのみ。

一昔前なら多少型式が違っても音量や車体からの飛び出しがなければOKってこともあったけど、今はそうはいかないようです。
う〜ん、2択で決めなきゃいけないかなぁ?
贅沢な悩みですけどね…
Posted at 2012/01/21 01:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月19日 イイね!

フリードにマフラーを…

納車前からずーっと考えていたんですが、静かで乗ってる感に乏しいフリードにマフラーを付けたいなぁと思ってました。
当初は無限を考えていたのですが、フィットハイブリッドに装着しているのを見たら、音は控えめで良い感じ、だけど独創的なデルタフィニッシャーが裏から見るとハリボテみたい…
値段も少し割高だし…
ということで何か良いのはないかと思っていたら、フジツボで既存のフリード用がハイブリッドにも適合確認とのこと!

ん?既存ので合う?
まさかと思い調べると、ノーマルエンジンのフリードもハイブリッドも純正センターパイプの部品は一緒。
テール(サイレンサー)のみが違うのです。
これならテールピースのみのマフラーならば付けられるかもしれません。

さて、良さげなものを探しますかね!
そして経費の申請をして許可もらわねば…
Posted at 2012/01/19 01:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月12日 イイね!

お年玉

お年玉某友人より画像のステッカーを頂きました♪
以前ライフにも貼っていたのですが、半ば衝動買いのような感じで車を買い替えたために短い使用期間のうちに無くなってしまいました…

聞けば、このステッカーには色々なバリエーションがあるらしく、ウチのは二人とも女の子仕様ですが、男の子と女の子とかオーダーすると作ってもらえるそうです。

店で売っているのとひと味違うステッカーで車両の特定もされやすくなりますが、見かけたら発見報告をお待ちしています(笑)
Posted at 2012/01/12 22:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2023年 http://cvw.jp/b/334350/47434332/
何シテル?   12/28 23:11
VTECのホンダ車ばかり乗ってました。 サーキット走りも少々カジリましたがほぼ卒業。 近年は車で走るよりロードバイクで走ることが多くなった元走り屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 234567
8910 11 121314
15161718 1920 21
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

HAPPY BUY IT NOW(ヤフーID:caringstylish) BMW F30Mスポーツ カーボン リアアンダースポイラースプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 00:55:41
ホンダカーズ宮城中央 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:19:16
 
テクニカルプロデュース アチーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:17:02
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族での移動だって退屈な走りでは面白くない! だからこの一台に決定!
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めて所有する外車。 絶対的な速さはないものの、ドライブが楽しく所有する喜びを感じられる ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
二人の子供と荷物を積むのには、前愛車のライフでは狭くなり買い替え。 ハイブリッドだけどエ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年3月25日より2015年1月まで所有。 いままで所有した中で一番走行性能は高か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation