• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラ氏のブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

短い間でしたが…

短い間でしたが…1ヶ月そこそこで「純正Rスペックシートよ、さらばだ!」

フルバケ(レカロ SPGⅡ)投入です。
といってもシート自体は新規購入ではなく、前愛車アコードからの引き継ぎもの。
シートレールのみ購入でリーズナブルにグレードアップ♪

当初はブリッドのレールとの組み合わせを考えましたが、通販で買って送料足すのと、近所の◯コハンでレカロのレールを買う値段が大差無さそうなので結局レカロ製のレールを購入することにしました。
ちなみにシートレールの造りは「まるで純正」みたいにガッチリしてガタつきやスライド不良ということもありません。

使い勝手が不利なフルバケですが、純正シートのアイポイントが高かったこと、サポート感が体にイマイチ合わなかったことへの不満は一気に解消されました♪

使い回しの4点ベルトも装着して、走るための準備は進んでいます。
早くサーキット走りたいなぁ…
Posted at 2010/04/30 19:08:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月20日 イイね!

インチダウン

インチダウンアコードに使用していた17インチのネオバ(AD07)がまだまだ残っていて、シビックに標準の18インチを減らすのがもったいない(汗)ので、試しに装着してみました。

結果、17×7.5J +48のエンケイ ESターマックは余裕で入りました。
もう1セット、17×7.5J +43のウェッズスポーツ SA90もはみ出たりすることもなく問題なく装着できました。

現状はエンケイ+ネオバを付けていますが、215/45 17というタイヤサイズのために外径が少し小さいのと、ホイールのデザイン的に小さく見えるのが難点です…

ともかくこれで、スタッドレス用のホイールは買わなくて済みそうなので良しとしましょう♪
Posted at 2010/04/20 20:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月14日 イイね!

解放

解放無事に慣らし期間の1000kmを走破して、行きつけのホンダカーズで初回点検、エンジン&ミッションオイルを交換しました。
使用オイルはエンジンがホンダ純正(HAMP)VT-R、ミッションはインターセプター(NUTEC)ZZ-31というアコード時代から信頼しているオイルです。

そして帰り道。某所にて全開くれてみました。
「アコードと同じK20Aとは思えない!」という加速感。
確実な進化と手応えを感じられるものでした。

ただ一つ、不満を感じたポイント。
「DBWのフィーリングが合わない…」
DBWとはドライブバイワイヤー、電子制御スロットルのことなのですが、全開とかシフトダウンのブリッピングのレスポンスは優れるものの、全開時のシフトアップでクラッチを切った時等の回転落ちが遅いのです。
そのため若干の「待ち」が発生する場面が出てしまいます。
軽量フライホイールならば回転落ちは早くなるはずなのに、恐らくスロットルの遅閉じ制御をしているのでしょう。
これは慣れるしかないかな…

ともかく近いうちにテストコースである例の山へ出向こうかな♪
Posted at 2010/04/14 23:31:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

なななななな

ななななななすでに先週の出来事なのですが、慣らし期間短縮のために那須まで昼メシを食べに行ったりしてました。
そしてある朝、通勤のためにエンジンを始動すると………なんと!

オドメーターが777kmの表示に!

何も良い事はありませんでしたが…

ともかく慣らしもあと200km弱で完了。
封印を解いてタイプRサウンドを聞くのが楽しみです♪
Posted at 2010/04/11 22:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

魚に遊んでもらう

魚に遊んでもらうだいぶ日照時間も長くなり、気温も安定して上がってきた今日この頃。
いよいよ長年の趣味である釣りのシーズンも本格的に開始です♪

毎年、春になると通っているお気に入りの場所へ新たな愛車で出かけてみました。
結果は予想通り?画像のような魚を2本ゲットすることができました。
もう少し暖かくなれば2ケタぐらいの本数が出る場所なのですが、まだまだシーズン序盤ということもあり今日は満足の1日です。

さぁ、来週も釣りに行くぞ〜!
Posted at 2010/04/06 23:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2023年 http://cvw.jp/b/334350/47434332/
何シテル?   12/28 23:11
VTECのホンダ車ばかり乗ってました。 サーキット走りも少々カジリましたがほぼ卒業。 近年は車で走るよりロードバイクで走ることが多くなった元走り屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45 678910
111213 14151617
1819 2021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

HAPPY BUY IT NOW(ヤフーID:caringstylish) BMW F30Mスポーツ カーボン リアアンダースポイラースプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 00:55:41
ホンダカーズ宮城中央 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:19:16
 
テクニカルプロデュース アチーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:17:02
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族での移動だって退屈な走りでは面白くない! だからこの一台に決定!
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めて所有する外車。 絶対的な速さはないものの、ドライブが楽しく所有する喜びを感じられる ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
二人の子供と荷物を積むのには、前愛車のライフでは狭くなり買い替え。 ハイブリッドだけどエ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年3月25日より2015年1月まで所有。 いままで所有した中で一番走行性能は高か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation