• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デラ氏のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

ポリオのワクチン接種

今日、近所の区役所で二人の子供達のポリオワクチンの集団接種をしてきました。
もちろん生ワクチンです。

けっこう前から気になっていた案件なんですが、生ワクチンには100万分の1程度の確率で副作用を起こすことがあるということで、可能ならば少し金額がかかっても不活化ワクチンを、と考えていました。
でも、かかりつけの小児科の先生曰く「確かに生ワクチンはリスクはあるけど、不活化になるのを待っている間にポリオに感染するリスクの方が怖い」という意見を聞いて早くできる生ワクチンの接種にしました。

ちょうど昨日あたりのニュースで9月から不活化ワクチンの接種に切り替える、という国会での審議の話題が出ていました。
いずれ不活化に切り替わるのを期待してワクチン接種をしないでいた人達もいるようです。
これから切り替えまでは4ヶ月少々ですが、まだワクチン接種をしていない子を持つ親の方々はモヤモヤした感じが続くことでしょう。
こういう大事なことをもっと早い段階でズバズバ決めてくれる強力な政治があれば不安を抱えないで済むんでしょうけどね…
Posted at 2012/04/24 22:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月19日 イイね!

SUGO走ります

SUGO走ります自転車ですけど…

4月30日に開催される「さくらスプリントカップ」の5周のクラスにエントリーしました。
あの10%を自分の脚力で5回も登ると思うとゲンナリしますが、まずは完走を目標に参加してみます。

そんなイベントを前にして、日々の通勤で少し遠回りしてみたり走行距離を稼いで、体が動くようにしてはいるのですが、先日のサイクリングでは坂でのペース配分を誤り、帰りまで距離のある所で足が回らなくなる始末…
一緒に走った方々には待ってもらったり大変迷惑をかけてしまいました。

すでにあと10日ほどとなりましたが、ドンケツでゼーゼー言いながら恥ずかしい姿をさらすことにならないようには頑張ってみたいと思います!
Posted at 2012/04/19 01:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月17日 イイね!

1年越しのNewパーツ投入

1年越しのNewパーツ投入久々にシビックいじりました(汗)

既に一昨年の出来事、SUGOの耐感の練習走行で思い切り歪んだフロントブレーキローターの代替え品として去年明け頃から用意していたディクセルのFCRローターをようやく取り付けました。
今までは、某ゴミ捨て場から拾ったノーマルを研磨して使っていましたが、本当なら去年の春に付けてハイランドなど走ろうと計画していたのですが、例の震災があったり、出産があったりで走れずじまい…

でも今年は走ります!
ブレーキフルードも換えたし、ミッション&エンジンオイルも今のままでも大丈夫そうだし準備はできました。
春と秋の涼しいタイムが狙えそうな時期に出撃したいところです。

とりあえずはハイランドへ行きたいけど、強風被害で相当なダメージを受けたようで…
復活を心待ちにしています♪
Posted at 2012/04/17 01:01:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月03日 イイね!

トルクレンチを使おう!

トルクレンチを使おう!4月に入り、ようやく天気予報に雪マークが無くなって来たのでフリードのタイヤ交換をしました。
3月中旬にしようと思っていたのですが、思いのほか雪が降ることが多かったので少し先延ばしになってました…

近所でも庭先とか、洗車場のスペースを利用してタイヤ交換している人を見かけますが、皆さん結構適当に緩めて締めてしているようで…
車載工具を足で踏んで使っている光景を見ると「後で痛い目に遭わなければいいけど…」と思ってしまいます。

ホイールナットはただ締まっていれば良い訳ではありません。
適切なトルクで締まってないと、緩みが出るのはもちろん、次にタイヤを外すときに緩まなくなったりもします。
それを車のせいにする人もいますが、胸に手を当てて考えてからにしましょう。

最近はホームセンターでもトルクレンチを売っているので、せめてみんカラをやっている人ならば車にこだわりを持っているのでしょうから、こういう装備を持っていても良いかと思います。

後になってホイールボルト交換の出費をしたり、最悪タイヤが外れて命に関わる事態になったりすることを防ぐためにも車の管理(自己管理)は大事にしましょう。
Posted at 2012/04/03 11:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2023年 http://cvw.jp/b/334350/47434332/
何シテル?   12/28 23:11
VTECのホンダ車ばかり乗ってました。 サーキット走りも少々カジリましたがほぼ卒業。 近年は車で走るよりロードバイクで走ることが多くなった元走り屋です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
891011121314
1516 1718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

HAPPY BUY IT NOW(ヤフーID:caringstylish) BMW F30Mスポーツ カーボン リアアンダースポイラースプリッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 00:55:41
ホンダカーズ宮城中央 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:19:16
 
テクニカルプロデュース アチーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/17 19:17:02
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族での移動だって退屈な走りでは面白くない! だからこの一台に決定!
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
初めて所有する外車。 絶対的な速さはないものの、ドライブが楽しく所有する喜びを感じられる ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
二人の子供と荷物を積むのには、前愛車のライフでは狭くなり買い替え。 ハイブリッドだけどエ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年3月25日より2015年1月まで所有。 いままで所有した中で一番走行性能は高か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation