• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

【小ネタ】 「あんた・・・」

【小ネタ】 「あんた・・・」 時々、無性に漫画を読みたくなるときがあります。(笑)
 で、世の中とは良くできたもので、そんなときのメルカリ。しかも、お眼鏡に叶う出品。
 購入したのは「哭きの竜 外伝 全9巻」。漫画喫茶に置いていたものらしく、程度としてはあまりよくありませんが、9冊全巻セットで1580円。(送料込み)いったいいくらで仕入れたのでしょうね。



「わかるけ、あんちゃん、一冊180円ってこった。」(笑)←この言い方がわかる人はこれの前作を読んだことのある人。

 読んでみての感想としては、前作に比べると、やや内容が荒唐無稽かなと。ま、現実離れしたかなと。それでも十分面白かったですが、やはり完成度は前作かな。とはいっても時々手にとって読み直しております。

 私自身、麻雀は大好きです。誰かあと3人麻雀友達がいれば、月1回ぐらい定期的に秘密基地で手積み麻雀したいぐらいですね。よろこんでマットと麻雀牌買いますよ。もちろん、メルカリで。(笑)

 それにしても私も竜の強運が欲しいものです。ネットのフリーの麻雀ゲームでも負けっぱなしです。(泣)
「あんた・・・背中が煤けてるぜ・・・」

Posted at 2024/03/07 18:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 趣味
2024年02月28日 イイね!

【小ネタ】 「小市民の小さな幸せ」

【小ネタ】 「小市民の小さな幸せ」 一日が終わろうとしています。
 仕事しない、仕事できない、さばけないと三拍子そろった自分にしては、昨日から今日はちょっぴり、ほんの少しだけ頑張ったような気がします。気分的にはフランダースの犬のラストシーンのネロの状態(笑)(わかる人素敵)

 そうすると、自分に甘い私は、自分にご褒美が欲しくなります。で、帰りがけに購入。
1)ファミペイの無料クーポンでいただける「翠ジンソーダ」500ML



2)私の大好きなファミチキ(笑)



 合計220円(税込)

 で、仕事から帰って、犬の散歩して、その間に入れていた風呂に入ってから~のこれ。いやあ至福。翠ジンソーダ、私のお友達が好きだったのを思い出しましたが、これ、何にでも合いますよね。美味しいです。

 ファミチキ、うまい。いろいろバリエーションはありますがやっぱり、ファミチキです。ほかのいろいろなライバルはありますが、やっぱりこれ一択。(あくまで個人の感想です)

 また明日から、頑張ろうと思えますから。幸せって、お金で替えないかもしれませんが、220円では手に入るのかもしれません。小市民の本当に小さな幸せ。(笑)

 明日からは真面目に働きます。いつもさぼってごめんなさい。(と、とりあえず言っておく。仕事もダイエットも、いつも明日から)
Posted at 2024/02/28 20:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2024年02月27日 イイね!

【小ネタ】 「げえむのはなし」

【小ネタ】 「げえむのはなし」 忙しさレベルが高い日々を過ごしています。言い換えれば「かちかち山」状態。つまり、背中に火がぼうぼうです。

 そんな折り、よせばいいのに、2年前にクリアした「ウイッチャー3」というゲームをちょっと覗いてみたら、驚くべきことに、内容を変えないままにかなりのリニューアル、改善バージョンになっていました。
 まず、グラフィックがすごく綺麗に直されていました。それから、パラメータの微修正等、まさにリニューアルに近い改善。



 このゲーム、オープンワールド型のゲームで、実にシナリオが良くできていて、オプションのシナリオを含めて、細部まで実に良くできているんです。
 ですので、一度クリアしたあとに、連続して難易度がすごく上がったゲームをしていく「ニューゲーム+」という機能が備わっています。(マニアはそれ「二周目」というそうです。)
 さらにシナリオの分岐が多彩で、沼になるやりこみ要素満載のゲームであります。



 三連休の折り、なにげに再度やり直してニューゲームに取り組んで見て、ずるずると沼に足をとられました。現在の状況をかんがみると非常にまずい(汗)まさに時間泥棒。
 現在、日曜日午後限定と自分に縛りをかけている状況であります。早く日曜日の午後が来ないかな(笑)
(ちなみに、名作ではありますが、結構過激なシーンもあるので、お子さま向けでは絶対にありませんのでご注意)
Posted at 2024/02/27 17:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 趣味
2024年02月18日 イイね!

【小ネタ】 「平和な休日..怒涛の前触れでもありますが(笑)」

【小ネタ】 「平和な休日..怒涛の前触れでもありますが(笑)」 土日、天気がいいですね。明日からは崩れるようで、平日は雨マークが続いていますが・・・

 さて、その土日、タモリさんの名言のように真面目に遊んでおります。(笑)そのうちおいおい、ご紹介できればとは思っております。

 その隙間を縫って、白菜漬けの作成(3回目)と、ラベルの作成で遊びました。

 白菜漬けは、土曜日ダイレックス開店突入時に見つけた、「見切り品」です。ま、あらかじめ乾燥させた白菜漬け用だと割りきれば安いもの。(笑)それに今回は大根とニンジンも細く切って(とはいっても、私の鈍い包丁裁きなので、出来映えはお察し)入れてみました。さて、3回目も美味しく出きるでしょうかね。

 ラベルは、自家製一味(容器は100均)のラベルです。商品名も考えました。(笑)「冗談屋本舗謹製 赤鬼」です。このために買った丸いラベルがドンピシャと蓋にシンデレラフィットでした。微妙に印字がずれているのは内緒です。



 さて、今日は諸般の事情で朝から職場にきておりますが、帰りに秘密基地によって、ちょっとあれこれしようかなと思案中です。いい休日を過ごしております。(笑)
Posted at 2024/02/18 13:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2024年02月14日 イイね!

【新兵器】 「ひとりでできるもん!」

【新兵器】 「ひとりでできるもん!」 先日、アマゾン川を泳いでおりましたら、なにやらドンブラコと漬物保存(作成)容器が流れてまいりました。(笑)
 思わず、ポチっとな。「こんなんなんぼあってもいいですからね。
 そして、偶然にも冷蔵庫にて白菜を発見しましたので、早速白菜漬けにチャレンジ。

 白菜を水でよく洗って水気を切り、そこに粗塩白菜の重量の3%、昆布小片、唐辛子1本、味の素適量を投入して、蓋を閉めてねじを締めるだけ。不器用きわまりない私でも、簡単にできました。(笑)



 その日の夜にはしっかり水が出ておりまして、次の日に取り出して食べてみました。
 つけている時間が短いので、しゃきしゃきとした食感ですが、「ちゃんと白菜漬け」(笑)



 実に満足でございます。もちろん酒のつまみ。
 試作分はすぐなくなりそうですから、今日の夕方、2回目にチャレンジの予定です。すでに、まだ白菜が冷蔵庫にあるのはリサーチ済み。昆布のありかも判明しておりますので。(笑)
 他にも、「猿でも出きる簡単漬物」があるのかリサーチしてみようと考えております。
Posted at 2024/02/14 17:53:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「【冗談屋本舗】 「板津辣韭(いたずらっきょ)」 http://cvw.jp/b/3347927/48622117/
何シテル?   08/27 05:24
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation