• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月03日

充電器を買ってみました

充電器を買ってみました 先日夜乗ってBATT SOCが99%充電になっていましたが、翌朝65%と著しく低下しており、少し走るとどんどん減って50%になりました。

・エンジン止めて、電圧をみると12.7Vあり普通に掛かります。なにかヤバイのか???

・朝から焦る頭を整理して、オルタネーターのB端子の脱着と、バッテリーの+端子、-端子をぐりぐり行い、少し走らせていると更に45%に。充電できていないのか???

・仕事に行かなければならないので、家の駐車場へ入れて夜帰ってくると0%。だけどエンジンは普通にガンガン掛かります。なぞは深まるばかり。

●OBDⅡアダプター
多分OBDⅡのアダプターだろうと思い、何回も抜き差ししても復活せず。安いのでAmazonで同じものを手配。で、アダプターを新品に差し替えても0%。???

●ついでに充電器も
サンデードライバーなのでいざという時にかからなかったら困ります。電極もファイバーで見た限り白っぽくなっており、サルフェーションってやつでしょうか。こりゃダメかなぁ~という状況。


・先日ミニソーラー充電器を付けてしばらく良かったのですが、車検に出すのに外しました。寒波がくるとソーラーでは流石に追い付かないのと、サルフェーション除去はできないので充電器を買ってみました。


・熱帯雨林でMeltec SCP-1200が8,217円。他にも色々種類があるが何となくこれにしてみました。

●全自動モードで充電
・全自動モードでFULL充電する。
・その後自動で移行しサルフェーション除去しながらトリクル充電してくれる。
・最大3ケ月間繋ぎっぱなしでトリクルしてくれるので1週間程度は安心です。サンデードライバーの埼玉55向きでしょう。

まずは1週間トリクル充電でサルフェーション除去効果を確認してみます。

●BATT SOCが0%なのは不明
普通にアイドリングストップも動作しています。OBDⅡのアダプター側では無く、刺される側からECUまでの問題かもしれません。他の表示データーは普通に動いています。

・電気ものは一切やらない主義なので、漏電とか暗電流とかは環境的には無いかと思っており何のエラー表示も出ないので気にするのはやめましたが、バッテリーが上がるのは困ります。

・念のためその内テスター買って暗電流を一応測っておこうとは思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/03 13:07:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

何となく買ってみたが…
ベル@えびてんさん

果たしてホントに絆ぐ事が?
元祖かれんさん

愛車と出会って13年!
蝶師匠さん

色々試しましたが。
元祖かれんさん

USB型ソーラーパネル発電&充電実験
ロッソモンツァさん

だってJVCはこんなにするから
元祖かれんさん

この記事へのコメント

2023年2月3日 14:58
バッテリーの数値ってどう動いてるのが正解なのかイマイチわかんないし、これはダメだろと思ってもエンジンかかってるとなんで?って思いますもんね。
発電してるかどうかはテスターで、エンジン始動前が12Vほどでエンジン始動後は14.0以上になってれば大丈夫って判断してます。
共にバッテリー電極間電圧。

マツダ速度、昴国際技術は知ってましたが、熱帯雨林は意表を突かれたっスw
「ふっ」ってなったw
ジャングルってモロ狙いもありっちゃアリw
コメントへの返答
2023年2月3日 23:01
いつもは走ってなんぼ的な考えが有りますがトリクル充電中にパルス出すとなると、できるだけ乗らずにパルス掛けるのが楽しみです😋
車乗りとしてなんだかな~😅
2023年2月3日 20:24
0%は恐怖ですね😱
でも普通に動いてるということは何らかの通信エラーなんでしょうかね🤔
私も充電器買おうかなーと思ったことがありますが
よくよく考えると何のために充電するのか分かってないことに気付きやめました笑
コメントへの返答
2023年2月4日 0:01
定期的な補充電でサルフェーションの予防になり長持ちすると言うのがメリットでしょう。🤔
劣化してから復活出来るのかは解りませんがいざというときに役立つ可能性は有りますね。😋
2023年2月3日 23:03
10年ぐらい前にトリクル充電器機能付き充電器を購入し、夏と冬の年2回は最低充電するようにしてから、バッテリーは5年以上は持つようになっています。
気温の低下でバッテリーがダメになる事例が多いそうですし、大容量のバッテリーほど突然死する印象が強いです😅
コメントへの返答
2023年2月5日 10:40
さいたまでは寒さも抜けた感というより、寒い日はほぼ無かったのですが、毎日乗らないと冬場は厳しいですね。

弱ったのが復活するのか?解りませんが、ネット観てると突然死の話がチラホラあり怖いです。

プロフィール

「@ぐれんふぃでぃっく30Y さん
さいたま市は30℃クーラーガンガンです😋」
何シテル?   05/24 19:04
埼玉55です。よろしくお願いします。とにかく長距離ドライブするのが好きです。あとCX-5で未踏破の県は沖縄県のみ。 CX-5をKEからKFと乗り継いでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【2/13更新】マツダコネクト ver33,51,55,56向けTV視聴制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 20:13:02
走行中ナビ操作規制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 19:39:06
コロナ陽性🦠タンクの水抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:06:12

愛車一覧

マツダ CX-5 ピュンピュン号 (マツダ CX-5)
マツダ CX-5をKE・KFと乗り継いでいます。 シルバーが現車、黒が前車です。 気持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation