• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

国立自動車総研のブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

どこか変だぞ! 伊良部島(笑)

どこか変だぞ! 伊良部島(笑)ザックリと纏めちゃってますが…(笑)

もう一本でやれない小ネタなんですけど
まとめてボンでいいんじゃないか?
それもすべて伊良部島といキーワード
↑で一括りにできちゃうだけの話なんですよ
だからと言って島の空撮でサムネイルって…(笑)
どうかしてますよ当社は…

まずチョットおかしいと思ったのが↓

1.どこか変だぞ なかゆくい商店

沖縄イチまいう~なサーターアンダギー…宮古ではさたぱんびんですね
これを提供してくれるなかゆくい商店

5月時点で100円→110円に値上げ
↑を報じますたが 今回立寄ったところチョットまたおかしいんですよ


月曜午前の営業が休止
↑は↑で然程気にならないんですが↓な貼紙がどうしても気になる


なぬっ?個数制限!!
どういうことかといいますと…
ひとりあたり購入できるのは3個まで
お土産代りにひとりで10個とか20個とか買っていたセグメントは大打撃
当初もお世話になっているゲストハウスのためにまとめ買いしてたんですがね

原料となる紅芋不作は昨2022年シーズンで沖縄本島では名物となっている
紅芋タルトの販売制限はあったのですが…
少なくとも5月の時点でなかゆくい商店では販売制限はなかったし
既に今年の紅芋は入手できる状態なのでなぜ販売制限なのか?
イマイチ理解に苦しむ状態でありました
しかし店内つーか厨房を見てみるとこれが理由じゃないか?
↑なのが見えてしまったのですよ


以前は揚げ方と販売方窓口担当で最低2人で切り盛りしてたんだけど
店の中に1人しかいない
↑が原因じゃないかっていうか別の日に改めて覗きに行ってもやはりワンオペ
そのために個数制限を導入したんじゃないかって匂ってきました

実はなかゆくい商店に限ったわけじゃないのですが
宮古島市全体でも働き手不足からワンオペになっているケースが多く
他でも当社は目の当たりにしましたからね
できれば過去のように野菜天婦羅も復活してくれると嬉しい限りです

2.もっと変だぞ 三角点

イグアナ岩とともに伊良部島で絶景中の絶景を見られる通称三角点ですが…
おざなりかつ形だけの立入禁止処置をする宮古島市
↑いいながら罰則規定はなく有事の際に責任逃れを目的しているとしか思えない
宮古島市の対応に💩喰らえじゃありませんが相変わらず観光客は訪れてます(笑)

その辺の人気度合を確かめるのに一番いいのは
直近の島一周道路からのエントランスを見れば一目瞭然なのですよ

◆2020年1月撮影◆

まったく何もなかった時のエントランス

◆2023年2月撮影◆

2021年に発動された立入禁止令で↑な看板設置したけどこれがザル(笑)
もうチャリ置かれてて観光している人いますよ証明ですね

◆2023年5月撮影◆

例の陸自ヘリ墜落事故直後のエントランス
捜索や取材でこの中に立ち入ったという話は多数聴いてますが
シッカリと落書されてるって↑からわずか3ヶ月でコレです

◆2023年11月撮影◆

わずか半年ですよ半年!この間にもですねえ
落書パワーアップ(笑)

いやいや相変わらず観光客が来ている証ですよ
それにしてもここで転落事故があったという話はまったくない
要は立入禁止を冒してでもやってくる連中は
リスクを理解して観光している
宮古島市の対応は正しかったか?と言われると正直なところダメだったかなあ?
そう思わざる負えないんですよね

当社が撮影に訪れた際にも別のレンタカーも見物に来ていたし
以前の目標にされていた道路上の目印もリペイントされてますた

まあコレは来て下さいと言ってるようなモノですよ(笑)
一応全貌ショットは↓になります

またチャリが…(苦笑)
要は人が絶えないっつーことです
で…さらによ~くみると奥に↓な鳥が確認できますよ

当社のためのようなヤツ そうです
サギですww
いろんな意味でここは変ですた(笑)

3.絶対変だぞ まもる君

まずは宮古島まもる君についての説明からすると
宮古島警察署管内にあたる宮古列島の道路などに設置されている警察官型人形
全部で20体あるほか妹の宮古島まる子ちゃんが存在するんですよ

で…伊良部島には伊良部大橋を渡ったT字路に通称たかや君という個体が
日夜伊良部島の交通安全に目を光らせていたのですが今回訪れてみると…

いなくなってる!

以前は↓な感じですた

↑は昨年11月時点の撮影ですが海の駅いらぶができる以前はもう少し手前ですた


さらに下地島の通り池と渡口の浜の分岐点にいた通称まさお君も
行方不明になっていることが判明しますた
神隠しか?それとも失踪か?
そうしたらこんなニュースを発見!
宮古島まもる君を高校生が修繕

要は宮古工業高校の3年生が痛んでいた宮古島まもる君のうちに
いさお・まさかつ・まさおの3体を修繕して10月中に任務復帰させたという話

↑のまさお君がその修繕個体に含まれているんだけど
元いた場所に戻っていないんだよなあ
さらに伊良部大橋担当のたかや君は↑とは関係なく行方不明だし…

しかしひとつ面白い事実がありまして
時々人事異動と称して設置場所がかわることがあるそうだ
それにしてもこの宮古島まもる君には結構なまでのマニアがいて
20体すべての動向を追っている筋金入りのプロフェッショナルもいるそうです
よく見るとすべての個体の顔は微妙に違うらしい(笑)


当社的にはそんなの無理ですが伊良部島の一番な要所から消えてしまった
まもる君の今後は生暖かく見守っていくつもりです

それにしても今回は不思議が大杉漣ですたw
Posted at 2023/12/01 14:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮古島 | 旅行/地域

プロフィール

「遠刈田温泉は遠かったというダジャレタイトルは誰でも思い付くと思うけど http://cvw.jp/b/3408570/48738560/
何シテル?   10/30 19:30
クルマに関わるあらゆる事柄に鋭くメスを入れる そして笑いと疑問を提供する国立自動車総研 どうも! 主席研究員の代表取乱役です 国の公的機関みたいですがそん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

煤洗浄に行ってきました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:14:54
時代遅れのリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:19:55
紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 07:26:29

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
事故廃車となった2021年式BTEの代替で購入 本来はMAZDA2 SPORT+ 20 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
クルマ遍歴は20台超えています 若い頃は3ナンバーフルサイズも乗りましたが ここ何台かは ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
過去所有車の中では所有期間が一番長かったクルマ 前車FHP10プリメーラGT(逆輸入の ...
日産 ノート 日産 ノート
前車C11ティーダがCVTから異音で買換を決意 当初はX Dig-Sで探していたのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation