• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

時計摘出

時計摘出正月でゆっくりするのももう十分なので、ちょっと車いじりを始めました。

今日は3連メーターから時計を摘出するところまで。

まずは、この車載Androidのモニター



上に抜いて外します。
1DINの周りの黒い枠を外してから、ちょっとずつずらして本体を引っこ抜きます。


下を覗くと、なんともカオスなケーブルは無理やりタイラップでまとめてあるだけですごいことになっています。

この車載Androidの取り付けは、買った店が作業したはずですが、まとめ方にセンスを感じない‥‥。タイラップを一旦全部切って、ケーブルに余裕をもたせて、本体を引っこ抜きました。戻すときにはまとめ直さないと‥‥。



接続するときのために写真を撮っておき、

外しました。


1DINの枠を外さないといけないという先人の皆様の情報を基に、枠も外すことにしました。まずは爪を起こしてと‥‥

んー、途中までは抜けるんですが、半分くらいいったところで引っ掛かって抜けません。

本当に外す必要があるかよくわからないので、ここはおいておいてメーターパネルを外して見ることにします。

メーターパネルの固定は、まず3連メータの上のところに2か所、

次にメーター下に2か所、

最後にコンソール下に2か所、

の6か所のネジでとまっているとのことなので、全部外します。

1DINの枠をずらしつつ、パネルをガチャガチャずらしていると外れました。


時計をとめているネジも外して

摘出しました。

外したネジです。

6本でとまっているパネルの上・中・下は全部違うという情報もありますが、上と中は同じでした。

家に持って帰ってと。
時計は、



こんな感じです。

時計は壊れてはいませんよ。キルスイッチを使うので、いつも時間はめちゃめちゃですけどね。

で、時計を外して何がしたいのか???は、また追って。
Posted at 2023/01/03 17:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「動画生成はイマイチ制御しきれませんね。
課金しないとダメ? しないけど。
https://youtu.be/81cGG6_OAJs
何シテル?   07/25 12:38
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation