• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

天気良し

天気良しとても天気が良いです。ちょっとドライブに。
いややっぱり、こいつはなんかわけもなく楽しいんですよね。速いとか曲がるとかそういうことじゃないんです。
で、山方向に向かうと雪が心配なので県内南下です。その途中でちょっとだけ遠くのスシロー🍣でランチです。というか、行き先は特にないのでほぼ目的地😅(アプリで事前予約したし)。

回る寿司屋も十分美味しいです。
Posted at 2022/02/23 15:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月18日 イイね!

テレワーク環境改善

テレワーク環境改善オミクロン株の猛威もあり、先月末からテレワークを始めています。正確には以前にも行っていた時期はあるので再開です。
それで、先週、仕事中に使っていたPCがぶっ壊れまして、新しいの買いました。ずっとデスクトップPCと軽量ノートPCをそれぞれ使っていたのですが、最近のPCのパフォーマンスアップは著しいので、家では外部モニタに繋ぐことにして、1台に集約することにしました。それで選んだのが、超小型にしてIris XeのCore i7を積んだUMPCです。画面は8インチのGPD Pocket 3というモデル。いやいやクソちっさいのになかなか強力です。ランボのV12積んだチンクみたい。
さらに、外部モニタもついで?に新調。34型の横長湾曲のモデルです。使ってみて、これは本当に快適。マルチモニタより連続エリアが広い方がずっといい。2台のミニバンより1台のリムジン。

で、こんな感じの環境にグレードアップして仕事しています。UMPC画面も通知用サブモニタとして活用しています。うん、快適、快適。

さてさて、昼休みは終わりでそろそろ仕事の時間だな。
Posted at 2022/02/18 12:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2022年02月14日 イイね!

妄想中、、、いや、構想中

355のホイールと言えば、純正マグのままがやっぱり多くて、チャレンジホイールが鉄板、BBS LMが定番、たまにiDing、ヨコハマ、OZ、WORK、Lesmos、純正オプションマルチスポーク、、と言ったところかと思います。LMとWORKは新品で手に入りますが、ほとんどが過去の製品でそもそも見つけるのも大変で、チャレンジホイールとか驚くほど高額だったりします。
純正ホイールも悪くはないですが、なんかちょっとボンヤリした印象。変えたいなぁと思っているところです。一般的には当時物のホイールがいいんじゃないかとされがちだと思いますが、モノもなかなかないし、いっそのこと最近の鍛造削り出し系ホイールが良いかなぁと妄想中です。

で、どんな感じになりそうか、まずはイメージを掴むために・・・。
今が、こんな感じ。


ネットから拝借したホイール画像をコラージュして見ると、、、


他には、


んー、最近の鍛造削り出しならではの細いスポーク、左右でミラー形状になる捩れ系スポークも、意外に355に合うんじゃないかな。355って結構シャープなラインだと思いますが、ホイールがシャープだと全体がシャープに整う感じがします。
色は色相の近いブロンズ系が良いかなぁと試して見ましたが、んー、そうでもないなぁ。やっぱり黒がいいかも(色の組み合わせが996と一緒になっちゃう)。
きっと18インチの方が走りのバランスが良さそうだけど、19にインチアップした方がカッコいいかなぁ、、、幅とインセットをいくつにしようか、、、。あれこれ妄想、、いや構想中です。
Posted at 2022/02/14 21:11:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年02月09日 イイね!

蕎麦でも食べに行くか

蕎麦でも食べに行くか今日は天気も良いし、ドライブがてら蕎麦を食べに行きました。
そういえば、ついこの前も蕎麦のことを書いた気が・・・蕎麦ばっかり食べてる人みたい・・・そんなことはないんですが、今晩ジンギスカンを食べに行くので、昼は軽くしようと蕎麦にすることにしました。んん?この前は鍋だったけど動機が同じですね、行動パターンが一緒だ・・・。

今日は、ちょっと足を伸ばしてちょっとした有名店に行きました。ここです。もちろん、駐車場の段差はストリートビューで事前チェック済み。


日光の方は若干雪が残っていましたね、危ない危ない・・・でも道は大丈夫でした。

嫁さんと2人で3合にしました。
ここは、挽きたて、打ちたて、茹でたての三たてが売りです。

うん、美味いっ。
Posted at 2022/02/12 14:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月07日 イイね!

M14

フロント補強フレーム取り付けのこぼれ話、ネジの話です。
M14って、ちょっと特殊なんですね。

M14のワッシャーが欲しくて、当然あるだろうと思い、最初ホームセンターに行きました。でも、ボルトもナットもワッシャーもそもそもM12までしかおいていないんですね。正確にはM12よりちょっと大きいインチネジの1/2インチのワッシャーはあったりしますがそこまでです。
それで、プロ向けの工具・建材屋さんに行ったんですが、もっとずっと大きなサイズまで各種揃っているのに、M12の次はなぜかM16で、M14がやっぱりありません。なんで???
これは店を探すところからだなと小売もやっているネジ専門店を探したところ、案外近所にあるのを発見しまして、ようやくM14のワッシャーをゲットしました。ステンレスで1個11円、4個買って44円。ネジ屋さん、超安い。


それで一旦取付はできたんですが、整備手帳に書いたように、フランジナットに変えようと思い、そのネジ屋さんに取り寄せをお願いしました。ステンレスのごく普通のフランジナットが欲しかったんですが、何故かメーカのラインナップにM14だけないとのこと。???なんで???
しょうがないのでネットで探して注文しました。単価の安い小物は送料考えると実店舗で買った方がいいんですが仕方ありません。
で、ネットで探しても、M14のフランジナットって、特殊なものばかりなんですよ。旋盤等で使う治具固定用のもの(ピッチが大きく2mm)か、バイク用、車のホイール用のデザインされた高価なものばかり。ごく普通のものがない、、、。そういえば、ネジ屋さんでワッシャーをゲットしたときも、M14はほとんど出ないからと結構探していました。

M14って特別なサイズなんですかね。
Posted at 2022/02/07 20:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ?‥‥と思っていたけど、見返してみると勘違い。今朝初め対峙したたまに見るこは、あのときのことは違うのか。家を見に来ていたこは、さっぱり見ない別のこでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3409363/blog/47046213/
何シテル?   06/11 08:03
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 78 9101112
13 14151617 1819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation