
今日は、嫁さんとドライブがてら、
邑楽タワーミーティングに行ってきました。群馬県の邑楽町にある「シンボルタワー 未来MiRAi」の駐車場にて、毎月第二日曜日に行われているミーティングです。あっと主催者不在らしいので、第二日曜日に「行われている」というよりも「自主的に集まってくる」という方が適切かも知れませんね。
このミーティングの存在は昨年あたりから知っていたのですが、予定があったり、雨だったりで、何だかんだで今日が初めての参加となりました。
さて、朝から天気を心配していましたが、どうやら昼過ぎくらいまでは大丈夫そうです。朝はゆっくり8時頃に家を出ました。今日は高速も使いつつ、田舎道を通って会場に向かいます。
排気バイパスバルブがちゃんと開くようになったので、気持ち良く走れますね。
9時過ぎにたぶんここだろうという駐車場に到着しました。
フェラーリが駐まっていたりするので、ここで間違いなさそうですが、来ている車が少ないですね。どうやら
9時過ぎでは早過ぎたようです。今日は暑くなりそうだったので、大きめの木陰を選んで駐めました。
程なくして、みんカラで私をご存知の方に声をかけられたり、少ない車を見て回ったりしても、すぐに見終わってしまいます。
もう少し車が集まるまでと思って、木陰に座って休んでいると、みんともの{ひろ}さんがカルマン・ギアでやって来られました。

こうして見ると、355の方がちょっと背が低い。
その後、お話をしたりしながら過ごしていると、車がボチボチ集まってきました。
今日、拝見した車です。
まずはのF8と599。
その奥にはケイマン2台。
エンジンが前と後のコルベット。
内装も外装も黄黒ツートンのウラカンスパイダー。
あまり見ないe-tron。{ひろ}さんのお友達の車でした。
チャレンジ・ストラダーレと488ピスタ。
赤繋がりで初代NSX。
爆音なスゴイの3台。
さらっとGT3?
こ、これは新型のGT63か!!?
私のじゃないよの355。
他にも来られていましたが、全部は紹介できず‥‥‥他意はありません。
少し暑くなってきたのと、午後の急な天気の崩れを少し警戒して、10時半過ぎには会場をあとにしました。
1時間程で宇都宮に着いたら、お昼にしようと魚べいに寄ることにしました。くら寿司かスシローに行くことが多くて、魚べいは久しぶりです。
店を出る頃には、空がどんよりし始めていましたが、雨に降られることなく無事家に帰ることができました。
今日は始めてお話できた方もいて、なかなか見応えのある車を見ることもできまして、また参加しようかなと思います。
Posted at 2024/09/08 20:44:34 | |
トラックバック(0)