• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SNJ_Uのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

大谷石だらけ 〜昨日書き忘れた小ネタ〜

大谷石だらけ 〜昨日書き忘れた小ネタ〜昨日の尚仁沢へのドライブのブログで、YouTubeに仕込んでいた小ネタについて書き忘れていました。YouTubeは、みんカラに貼る動画用にしか使っていない(みんカラ自体に動画をUPできないから否応なく&YouTube単体で見てもわかるようにはしていない)ので、みんカラで使わないでいると動画編集とUPが徒労に終わってしまうため、遅ればせながらちょっとだけ追記してみることにします。

昨日通った道が特別というほどでもないのですが、一部にすごく栃木らしいところを通ったので、ちょっと紹介してみようかなと思います。おそらく、栃木が地元の人はあまりに普通の風景なので、ほとんど気に止めていないことな気がします。

昨日通った道の田原街道には、昔ながらの集落の中を通るところがあります。1軒あたりの敷地が広く、各家には収納目的の蔵も当然のようにあるようなところです。
全国的に蔵と言えば、木組みに土壁で作られるというのが一般的だと思います。竹木舞を何層にも重ねて土壁の厚みを増していき、最後に漆喰で仕上げた白い壁になっていることが多いと思います。こういう感じですね。


それに対して、栃木で蔵と言えば、ほぼ間違いなく石蔵なのです。
大谷石が大量に採れるからですね。古い塀もほとんど大谷石の塀なんですよ。栃木の人はその珍しさがピンと来ていさそうなのですが、他所者にはかなりインパクトのある風景です。
ちょうど1分間ほどの行程ですが、こういう感じで大谷石だらけ。


ここが特別ということもなく、栃木にはありがちな風景なのです。
なかなかだと思いませんか?
Posted at 2024/10/13 11:19:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「動画生成はイマイチ制御しきれませんね。
課金しないとダメ? しないけど。
https://youtu.be/81cGG6_OAJs
何シテル?   07/25 12:38
F355を購入したことを契機にみんカラ始めてみました。どこまで続くかわかりませんが。車は昔から好きです。フェラーリ初心者です。よろしくお願いします。 昔のゲーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789 1011 12
13 141516171819
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリングとシフトノブのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 09:35:39

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリ F355に乗っています。長年乗ったポルシェ996カレラから乗り換えました。こ ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
日常使いのインプレッサです。もう一台の方で週末ドライブに行くとき以外は毎日乗ります。どノ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
長年(16年7ヶ月)乗った車です。996は歴代911の中では不人気ですが、総合バランスに ...
BMWアルピナ B6 BMWアルピナ B6
E30ベースのB6 2.7、89年式です。10年近く乗りました。消耗品メンテはちゃんとや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation