
3連休最終日。今日もいい天気ですね。
今日は出掛けるのはやめにして、家の中庭でゆっくりすることにしました。カーライフはさっぱり出てこない"みんカラ"とは無縁のブログですみません。
朝、中庭BBQの買い出しにスーパーに行き、黒毛和牛A5のすごい肉を横目に、

そこそこいいお肉を物色して、

今日は、サガリとタンにすることにしました。
他にもイカも買いました。家に冷凍ホタテがあるのでそれも使うことにして、野菜を少し買い足して今日の買い出しは終わり。前回、鯛をメインにしたので、今日は魚はなし。
家に戻って中庭にテーブルと椅子を広げ、
消し壺を兼ねた火起こし器に少しだけ新しい炭を追加して、炭起こしです。
うちでは、火持ちが良くて火の粉が飛ばないオガ炭を使っています。焼肉屋さんがよく使っているやつ。扱いやすいのに火力も強くて、備長炭並に火持ちがいい気がします。ぎゅうぎゅうに固めてあるんでしょうか。
四方を壁に囲まれたこの中庭にいるとほとんど無音。
たまに隣の家のアンテナに鳥がやって来て、さえずるくらい。8倍ズームにしてっと‥‥あっ、逃げちゃった‥‥‥
まあいいや。
静かに炭が起きるのを待ちます。薄手の長袖一枚で、暑くもなく寒くもなくちょうどいい。こういう時期はあっという間に過ぎてしまうんですよね。
で、嫁さんと二人BBQ準備万端。
タンからの

サガリやら何やら。
舞茸をこっちにも入れちゃえ。
味付けは、簡単便利なスパイスミックスです。今日はほりにしですが、マキシマムの方が好みかも。
食材を食べ終わったあとのこの旨味が移ったオリーブオイルが美味しいんですよね。特にイカを使うと強烈にイカ味になる気がします。
まだ熱々のうちにバゲットを浸して食べるこれがいいんです。下手すると、このためにアヒージョやっている可能性すらあります。
ホタテとそして舞茸も効いていますね。
今日はパン屋のバゲットが買えなかったので、スーパーのバゲットにしたんですが、これ、なかなか美味しいかも。ヤマ◯キのより安いのに。
これでお腹もちょうどいい感じになりました。
このあとも、今日は家でゆっくりします。
《おまけ》
昨日のブログのコメントへの返信で、うちでは大谷石を使わなかったと書きましたが、新築部分で使わなかっただけで、実はうちにも大谷石あります。
うちから公道に出るまでの私道の隣地との境界にある塀(うちとお隣の共有の敷地内)の

上側2/3が大谷石です。
他県だったら普通はブロック塀にしそうなところに、こんな感じで大谷石が使われていることは多いですね。
裏の家、斜め裏の家とうちのと境界にも大谷石が使われています。これはうちの敷地内ではないですけどね。
また、うちから見渡せる範囲にも、
・大谷石の蔵2棟 (隣接2軒の別の家です)
・小さめの大谷石の小屋1棟
・1階部分が大谷石でできている2階建て住居
が、あったりします。少し昔の建物には、ことごとく何処にでもあるくらいに身近な建材です。
でも、うちを建てるときに新しく作った塀は‥‥‥

ブロック塀なのでした。(^^;;;
Posted at 2024/10/14 14:28:11 | |
トラックバック(0)