• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

鈴鹿ツインサーキット24回目は車高調の減衰力設定を変更し忘れ~_Gコース_ BRZ ZD8 6AT

鈴鹿ツインサーキット24回目は車高調の減衰力設定を変更し忘れ~_Gコース_ BRZ ZD8 6AT
 本日5/9(木)は1ヶ月振りに鈴鹿ツインサーキットGコースへ。
行きの道中、名阪国道上り線下柘植IC付近で発生した積載車の火災による大渋滞に巻き込まれ、サーキット場到着が30分余り遅くなってしまい、いつもより余裕の無い準備だったからでしょうか?車高調の減衰力設定値を変更し忘れて街乗り用の最も柔らかな設定値32で走行していました・・
それにしても終始気付かず走行し終わったのには我ながら呆れました~
爺さんには減衰力設定値の違いも判らないと云うことが露呈!・・w (-_-;)

タイヤはシバタイヤTW280 215/40R18 (5分山以下?)
(*TOYO R1R 235/45R17は、このシバタイヤが坊主になるまでサーキット走行には使わないことにしました)

 走行時の天気は晴れで気温は16~17℃、路面:ドライ、4台が同時走行
alt
 本日のベストタイム 42.06秒(By DG-PRO1S/RaceChrono)

24回中で8番時計でした・・大きな目標タイムは40秒切りですが、余りにも高い目標なのでその前に・・まずは自己ベスト41.74秒(2/4、R1R) 更新を目指して精進しようかと・・

 今回後学のためにmorly3のパーツレビュー( https://minkara.carview.co.jp/userid/3487533/car/3341502/12917313/parts.aspx )で見掛けたサーモラベル (DIXCEL製CTS-F04 ¥1,288 Amazon) をフロント左右のブレーキキャリパーに貼付して走ってみた結果、
F右側;232℃ の所まで変色していました↓
alt

F左側;241℃ ! の所まで変色していました
alt

 鈴鹿ツインサーキットは右カーブが多く、F左タイヤへの負担が大きいのは知っていましたが、ブレーキも同様の傾向があるのは意外でした。
 サーキット走行を始めたばかりの2022年はクーリングと云う意識が殆どなく、連続走行を繰り返していて、翌2023年2月にキャリパーのダストブーツが硬化しひび割れてしまっていたのでディーラーでOH(4万余!)して貰う羽目になった苦い経験があり、昨年からはクーリングを意識的に行いつつ走行してきたお陰でしょうか、今のところダストブーツの硬化やひび割れは特に問題ないレベルのようですが、これからの夏場はクーリング”増し増し” を心掛けたいと思います。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

モーターランド鈴鹿20回目_右Fブ ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

鈴鹿ツインサーキット_Gコース_2 ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

鈴鹿ツインサーキット21回目はタイ ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

鈴鹿ツインサーキット22回目はタイ ...
BRZを愉しむ豆柴ハルのパパさん

幸田サーキット 2024年4月28 ...
千子村正さん

キャンバーボルトの効果は?
おてさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット_Gコース_25回目は「夏場+4分山タイヤ」で意外にも2番時計!~ BRZ ZD8 6AT http://cvw.jp/b/3426433/47787500/
何シテル?   06/17 20:09
豆柴犬ハルのパパです。 社会人になって初めて購入した(1977年式)トヨタスプリンタートレノGT(TE61)の進化した子孫とでも云うべき BRZ(ZD8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
 スバル WRX S4からBRZ 6AT(ZD8)に乗り換えました(2021.10.25 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation