• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

こっそり常陽(´・ω・)戦車道とのコラボイベはよ(まて

こっそり常陽(´・ω・)戦車道とのコラボイベはよ(まて 高速炉「常陽」 再開目標1年半遅らせ2026年度半ばに
2023年8月19日 7時23分
シェアする

国が実用化を目指す高速炉の実験施設で、茨城県大洗町にある「常陽」について、日本原子力研究開発機構は、運転再開に必要となる安全対策の工事に想定よりも時間がかかるため、再開の目標時期をこれまでより1年半ほど遅らせ2026年度の半ばとすると発表しました。

「常陽」は、原発の使用済み燃料から取り出したプルトニウムを再び燃料に使う高速炉を開発するための小型の実験炉で、先月、運転再開の前提となる原子力規制委員会の審査に合格しました。

原子力機構は、今後、地元の了解を得たうえで安全対策工事を進め、来年度末までに運転を再開するとしていましたが、18日に開いた会見で、再開の時期を1年半ほど遅らせて2026年度半ばとすると発表しました。

理由について原子力機構は、審査の過程で新たに安全対策工事の計画に加えた配管の耐震工事や、施設内の電源ケーブルを燃えにくくする工事で資材を確保するのに時間がかかることなどをあげています。

日本原子力研究開発機構大洗研究所の関根隆部長は「引き続き、火災対策をはじめとした安全対策をしっかりと行って地元の理解を得たうえで再開を目指したい」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/19 12:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高速炉「常陽」審査に合格
Thomas_さん

次世代原発 三菱重工が統括
Thomas_さん

高速道路にケンケンパリングだって、 ...
ntkd29さん

線状降水帯予測精度向上に向けた技術 ...
どんみみさん

台湾有事に備えて各種長距離誘導弾の ...
ntkd29さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毎度毎度、このネーミングセンスはどうにかならんのか(´・ω・)はこビュンて http://cvw.jp/b/3427091/47766815/
何シテル?   06/07 10:09
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation