• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

waiqueureのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

いつまでも、あると思うな特別列車|ω・`)

いつまでも、あると思うな特別列車|ω・`) 寝台列車「カシオペア」、6月完全引退…車両老朽化・機関車減少で長い旅路に幕
3/29(土) 5:00配信


569
コメント569件


読売新聞オンライン
 かつて上野と札幌を結んだ寝台特急「カシオペア」が、今年6月の運行を最後に完全引退する方針であることが28日、JR東日本関係者への取材でわかった。9年前に定期運行を終えたカシオペアはその後、ツアー専用の臨時列車として活躍してきたが、車両の老朽化などを理由に、長い旅路に幕を下ろすことになった。

【写真】北海道内を走るカシオペア

札幌駅を発車する「カシオペア」(2016年3月撮影)

 1999年7月に運行を開始したカシオペアは、北海道新幹線開業に伴って青函トンネル内の架線の電圧が新幹線用に切り替わることに伴い、2016年3月に定期運行を終了した。その後は旅行会社が販売するツアー商品の臨時列車「カシオペア紀行」として、東日本各地で運行を続けている。1編成しか存在せず、シルバーメタリックの車体に5本のストライプをあしらったデザイン性の高さは、今でも根強い人気を誇る。

 JR東関係者によると、運行開始から25年以上が経過し、車両の老朽化が進んでいるほか、車両を引っ張る機関車が減少しているという。6月に予定する宿泊付きのツアーをラストランにすることにした。引退後の車両の扱いは今のところ決まっていない。

 完全引退に向け、線路付近や駅構内で撮影を試みる鉄道ファンが増える可能性があり、JR東は安全確保に努めるとともに撮影マナーの順守を呼びかける。
Posted at 2025/03/29 11:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2025年03月15日 イイね!

え?あ!?そうか!?(´・ω・)東根室が無くなるから根室が繰り上げになるんだっけ!?

え?あ!?そうか!?(´・ω・)東根室が無くなるから根室が繰り上げになるんだっけ!?北海道 根室駅 “日本最東端の駅”に 大勢の鉄道ファン訪れる
2025年3月15日 14時28分
シェアする

日本で最も東にある駅として知られたJR北海道の東根室駅が廃止され、15日から最東端になった根室駅には、始発に乗ろうと朝から大勢の鉄道ファンが訪れました。

15日朝、JR花咲線の根室駅で始発列車の出発を前に記念の式典が行われ、JR北海道釧路支社の戸川達雄支社長が「花咲線は本当に景色の美しい路線で最東端となった根室駅は終着駅であり始発駅でもあるため、大勢の人に愛される駅になってほしい」と話しました。

そして「日本最東端 根室駅」と書かれた看板の除幕が行われ、地元の住民や全国から駆けつけた鉄道ファンが看板の前で記念写真を撮っていました。

根室駅は始発に乗ろうという人で朝から混雑していて、列車が出発すると、ホームで旗を振って見送る人の姿もありました。
川崎市から訪れたという50代の男性は「きのうは東根室駅の終わりということもあったので行くしかないと思い、仕事を休んできました。最東端になった最初の日に、駅に立てて非常によかったです」と話していました。

鉄道ファンでつくる団体「夢空間☆花咲線の会」の代表鈴木一雄さんは「きょう最東端となった根室駅を見て気持ちが新たになりました。これからも花咲線を盛り上げていきたいです」話していました。
Posted at 2025/03/15 20:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2025年03月14日 イイね!

合 体 ! (深い意味は無い

東北新幹線 連結運転を再開 15日から通常運行へ
2025年3月14日 11時53分
シェアする

JR東日本は、東京都内を走行中の東北新幹線で連結部分が外れて以降、取りやめていた連結運転を14日から再開し、盛岡駅では、「こまち」と「はやぶさ」が連結し、東京方面に向かいました。
JRは15日から通常どおりの運行に戻すとしていますが、連結部分が外れた詳しい原因はわかっておらず、引き続き調査しています。

JR東日本は、今月6日に東京都内を走行していた東北新幹線の連結部分が外れたため、その後、連結での運転をすべて取りやめていましたが、応急的な対策を講じて安全が確保されたとして14日朝から、東京と秋田・山形の間の連結運転を再開しました。

盛岡駅では7時半ごろ秋田から東京に向かう始発の「こまち」が到着し、「はやぶさ」と連結しました。

それぞれの運転席には作業員が乗り込み、連結に関するレバーを金具で固定したということで、7時40分ごろ、連結した列車が、東京方面に向けて出発しました。
ホームでは、久しぶりの連結を見に親子連れなどが訪れ、写真を撮るなどしていました。

仕事のため愛知県に向かうという40代の男性は「新幹線は仕事でたまに利用しているので、今後、安全に運行してほしい」と話していました。
JR秋田駅では
秋田新幹線では、けさ6時すぎ、秋田を出発し東京に向かう始発から直通運転が再開されました。

JR秋田駅の改札前には6時前から、スーツケースなどの大きな荷物を持った利用客の姿が見られました。

東京から仕事で秋田を訪れていた60代の男性は「きのう新幹線に乗った時はとても混んでいて、東京から盛岡までの「はやぶさ」は立ち席でした。帰りは無事予約ができてほっとしました」と話していました。

また、帰省で東京へ向かう40代の男性は「1か月前からきょうの新幹線を予約していたので復活してよかったです。安全第一なので一刻も早く原因を解明してほしいです」と話していました。
JR東京駅では
東京駅では午前9時台に連結して運転してきた「やまびこ」と「つばさ」、「はやぶさ」と「こまち」が相次いで到着し、大きな荷物を持った乗客が次々とホームに降りました。

山形県の米沢駅から乗った20代の会社員の男性は「福島駅での乗り換えがなくほっとしました。今回は旅行で利用しましたが毎日利用する人にとっては乗り換えが大変だったと思います」と話していました。

福島県の郡山駅から乗った40代の会社員の男性は「連結の分離が続いているのでJR東日本にはしっかり原因を究明して信頼の回復に努めてほしいです」と話していました。

仙台駅から乗った50代の会社員の男性は「連結運転が再開したことで指定席の予約が取りやすくなり安心しました。新幹線の利用が欠かせないので原因をはっきりさせて安全を確保してほしいです」と話していました。

JR東日本によりますと午前11時現在、連結運転によるトラブルは起きていないということです。
一部の列車では影響残る
これまでの調査で、電気的な異常によって連結部分が外れたとみられることがわかり、JRは異常が発生しても外れないよう関係する部品を金具で固定する対策を行って、14日、順次、連結運転を再開します。

対策を行うのは、列車どうしを連結させて運転する全95編成のほか、JR北海道が所有する3編成で、12日に行った試験走行では対策に問題がないことが確認されたとしています。

JRは、15日から通常どおりの運行に戻すとしていますが、連結部分が外れた詳しい原因はわかっておらず、引き続き調査しています。
Posted at 2025/03/14 12:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2025年03月07日 イイね!

連結じゃないなら単独でガンガン回せば良いだけの事なのだけど(´・ω・)なんで単独運行を増やして居ないのだ

東北新幹線 連結運転すべて取りやめ 駅や車内は混雑
2025年3月7日 12時16分
シェアする

6日、東京都内を走行中の東北新幹線で連結部分が外れJR東日本は7日、連結での運転をすべて取りやめています。この影響で駅の窓口では列ができるなど混雑が続いています。

目次

運休や折り返し運転の区間は
各地の駅では
目次
運休や折り返し運転の区間は
各地の駅では
臨時列車を5本運行
8日も連結運転をすべて取りやめへ
シェアする
【こちらで詳しく】東北新幹線 連結外れ「こまち」側に原因か 連結運転は全面停止「連結外れ」が起きた3月6日の記事です
6日、東京都内の上野・大宮間を走行していた東北新幹線の下りで、「はやぶさ」と「こまち」の連結部分が外れ、東北新幹線などはおよそ3時間にわたって運転できなくなり、15万人余りに影響が出ました。

連結部分が外れた原因はまだわかっておらず、JR東日本は原因が判明し、必要な対策が完了するまで連結での運転をすべて取りやめるとしています。
運休や折り返し運転の区間は
このため7日は、秋田新幹線は東京~盛岡間で運休して盛岡~秋田間で折り返し運転し、山形新幹線は連結運転しない一部を除き東京~福島間で運休して福島~新庄間で折り返し運転します。

秋田や山形への直通運転は行われないため、秋田へは盛岡駅で、山形へは福島駅で、乗り換えが必要です。

運休によって東北新幹線の区間を走行する列車の座席数が大幅に減っていて、JR東日本によりますと、各駅の窓口では問い合わせをする人やふだんとは違う切符を購入する人などで列ができているということです。

一部の駅ではホーム上も混雑しているほか、列車の中で立ったまま移動する人も出ているということです。

また、国の運輸安全委員会は7日午後、宮城県内にある今回の車両を保管するJRの施設に調査官を派遣し、原因の調査を開始する予定です。
Posted at 2025/03/07 12:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2025年03月06日 イイね!

またか (´・ω・) こまち、おまえそんなにはやぶさの事が嫌いか

またか (´・ω・) こまち、おまえそんなにはやぶさの事が嫌いか東北新幹線 走行中 連結部分外れる 東京~新青森 運転見合わせ
2025年3月6日 12時12分
シェアする

JR東日本によりますと、6日午前11時半ごろ、上野・大宮間を走行中の東北新幹線で車両の連結部分が外れて止まったということです。

連結が外れたのは、東京駅を午前11時20分に出発したはやぶさ21号とこまち21号で、はやぶさは新青森行きの10両編成、こまちは秋田行きの7両編成だということです。

現在、車両の点検を行っています。

東北新幹線は車両点検の影響で、東京駅と新青森駅の間の上下線で、午前11時半ごろから運転を見合わせています。

また北陸新幹線も、東京駅と長野駅の間の上下線で運転を見合わせています。

さらに上越新幹線も東京駅と新潟駅の上下線で運転を見合わせています。
Posted at 2025/03/06 12:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記

プロフィール

「暑くても来るのかムクドリが (´・ω・) http://cvw.jp/b/3427091/48520236/
何シテル?   07/02 19:51
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation