• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

高速道路にケンケンパリングだって、・・(◎_◎;)???

高速道路にケンケンパリングだって、・・(◎_◎;)??? 「けんけんぱリング」だろこれは…
子どものときに“けんけんぱ”遊びをした人も多いのではないでしょうか。砂などに輪っかを描いて、片足飛びと両足飛びを繰り返す遊びです。室内でも使える、プラスチックなどで作られたリングも売っています。この“けんけんぱリング”とそっくりのリングが、たまに道路上に敷かれているときがあります。実はこれ、人の命を守る安全対策なのです。

このリングは、道路工事の車線規制帯の手前などに置かれます。クルマが通過する際の振動で、ドライバーに注意喚起を促すというもの。漫然と運転するドライバーに対し、前方の工事に気づかせる対策というわけです。このリング、特に東北地方で多く使われているようです。10年ほど前に東北地方で工事の誘導員をしたという関東在住の30代男性は、見慣れないものだったので何かと尋ねたら「知らないのか? 『ピタリング』だ」といわれたそう。ちなみに本人もこの設置作業を行ったそうですが、簡単に設置でき、コンパクトになるので持ち運びも容易だといいます。

NEXCO東日本グループは、ピタリングを開発した上北建設(青森県十和田市)とともに、高速道路用として補強材やウエイト部材を加えたリングを開発、「高速用簡易ハンプ」という名で特許を取得しています。2023年7月に行われたNEXCO東日本の定例会見では、この「高速用簡易ハンプ」が紹介されました。というのも、高速道路では近年、工事規制帯にクルマが突っ込む事故が多発し、作業員の命が脅かされる「他責事故」が急増しているのです。その他責事故のさらなる対策の例として導入するといいます。(乗りものニュース編集部)


最近高速道路ではリニューアル工事が盛んであちこちで車線規制をしている。右車線だったり左車線だったり結構鬱陶しいが、かなり手前から「車線規制あり」の表示が出ているので見落とすことはない。最後まで車線規制している車線を走って来てギリギリで割り込むやつもいるが、規制の標識やセーフティコーンに突っ込むやつが多いらしい。さらには工事車両に追突するとか信じられないのがいるそうだ。大体が居眠りとかスマホを見ていたとかその類だろうけど工事をしている方にとってはたまったものじゃない。このリングで振動を与えて規制に気づかせるのだろうけどいっそのこと発泡スチロールなどでバリアーでも作ってやればいいと思う。もっともそれで事故になると置いた方が処罰されたり民事上の賠償責任が生じたりするからやはりまずいか。高速道路では余計なことをしないで運転に集中して安全を確保しよう。お互いのためなんだから、・・(^。^)y-.。o○。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2023/08/06 17:42:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NEXCO「運転に集中して!!」
yamaken.Pさん

2024/05/23 今日もGRヤ ...
ntkd29さん

予定は未定であって決定ではない
あだもすてさん

山形県旅 1日目 8月2日
チョコ父さん

2023-2024 冬タイヤ規制確認
hoppyguyさん

最近のバイク事故から #13
KUMAZOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 567 8
91011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation