• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

西穂から奥穂への縦走路で転落とか、・・(◎_◎;)。

長野県松本署によると、北アルプス西穂高岳山頂付近(標高2900メートル)で31日早朝、男性が滑落したと目撃者から通報があった。県警ヘリが午前9時30分ごろ救助し、死亡が確認された。男性は30日、2人パーティーで入山していた。31日は西穂高岳から奥穂高岳に向けて縦走中だった。



山の遭難が多いねえ。西穂から奥穂も以前は一般ルートから外れた屈指の難路だったのだけど最近は一般登山者が入るのだろうか。以前職場で西穂から奥穂、槍の縦走をすると言う人がいたので「大丈夫なの」と言ったらその人はヒマラヤ遠征までしていた人だった。このルートもほとんど全路が登攀と言うようなところらしいのでそうした経験のある人はともかく一般縦走しか経験のない人はやめた方がいいと思うが、今はルートなどが整備されているんだろうか。何事も自己責任だから何とも言えないが、何だかそれにしても最近は山の遭難のニュースが多いように思う、・・(◎_◎;)。
Posted at 2023/07/31 14:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年07月31日 イイね!

ダンベル体操で筋力強化、・・(^。^)y-.。o○。

ダンベル体操で筋力強化、・・(^。^)y-.。o○。最近でもないが、ダンベル体操をしている。大昔に骨折した後に筋力回復のために買った10キロの鉄アレイがあったのでこれを使ってベンチプレスや腹筋、カール、その他をしている。時間にすれば15分か20分だが、10キロの鉄アレイを2個使うので20キロ、けっこうずっしり堪えることもある。

そんなことをほぼ毎日やっているので体は結構筋肉がついてしまった。おかげでアンダーウエアなどは2XL、上着も2XLにサイズアップした。筋肉が付くと皮膚の弛みが取れるので体に張りが出る。要するにしわがなくなる。また体力も付くので結構なことではある。

ただやっているとだんだん回数が増えていくので面倒くさくなることはある。ベンチプレスなどは20キロを200回も上げないといけないのでもっと重いダンベルを使おうかと思う時があるが、まあせいぜい20キロが限度だろうから今のままでいいとしておこうと思う。そして毎日7,8キロ歩いているので足も鍛えられる。そして体重コントロールにもなる。筋肉と言うのはいくつになってもやればやっただけ鍛えることが出来るそうだ。そんなわけで毎日ほんのわずかな時間ではあるが、ダンベル体操に精を出している、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2023/07/31 13:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年07月31日 イイね!

夏バテ回避のために、・・(^。^)y-.。o○。

夏バテ回避のために、・・(^。^)y-.。o○。めちゃくちゃ暑くてうんざりなんだけど体調は悪くない。夏バテもしていない。食欲も普段とあまり変わらない。夏バテとは、「体がだるい」「食欲がない」「疲れやすい」「寝不足」などといった夏の暑さによる体調不良の総称だそうだ。人間の体は自律神経の働きによって暑さを感じると汗をかいて熱を放散して体温を一定に保つんだそうだが、真夏の室内外の温度差を繰り返し感じることによって自律神経の働きが乱れるらしい。

特にだるいということもないし、食欲は普通にあるし、疲れやすくもないし、夜も「暑い、・・(>_<)」なんて思いながらけっこう寝ている。汗もよく出る。ちょっと歩くと汗が染みだしてきてちょっと恥ずかしい。汗が出るということは体がきちんと体温調整をしているということだろう。

食事は最近ニラを多く摂るようにしている。炒め物やニラ玉、みそ汁に入れたりマーボ豆腐に入れたりしているが、ニラは栄養価が高くニンニクと並びスタミナが付く食材として利用され、特にβ-カロテンが可食部100グラム当たり3500マイクログラムとかなり豊富でビタミンC、ビタミンK、カルシウム、リン、鉄、葉酸などの栄養素に富むそうだ。野菜にはあまり含まれることがないビタミンEも富んでいるそうだ。カロテン、ビタミンEは葉の緑が濃い部分に多く含まれる、・・ということで効果があるのかもしれない。まあ適度に水分を取ってしっかり体を動かしてきちんと食べれば夏バテもしないんじゃないかと思う。

冷たいものの取り過ぎと酒はいかんよ。アルコールは胃を荒らすし、アルコールを体内で分解するには加水分解と言って水を大量に消費する。その中間物質がアセトアルデヒドと言う毒物で二日酔いはこの毒物のせいだそうだ。水を大量に飲むと荒れた胃を余計に痛めて食欲が減退する。

食えなくなるとガス欠の車と同じで動けなくなってさらに食欲が減退する。こうして悪循環になるので健康的な生活に努めて夏バテを解消しよう。まあ酒を悪く言うのは酒が嫌いなこともあるんだけどアルコールも一種の毒物なので体に良くないことは間違いない。まだまだ暑い日が続くそうだからしっかり食べてしっかり休んで乗り切ろう。盆休みが終われば夏も終盤だからなあ、・・(^_-)-☆。

Posted at 2023/07/31 13:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年07月30日 イイね!

86GRでちょっとお散歩に、・・(^_-)-☆。

86GRでちょっとお散歩に、・・(^_-)-☆。今日はちょっと車で走ってきた。距離にすると100キロ弱、ほんの2時間ほどのドライブだった。どこに行くとか言うわけではなくただ走るだけだが、トヨタガズーレーシングが売り出したコンプリートカーの86GRはさすがワークス改造車だけあって素晴らしい。ステアリングは直進している限り微動だにしないで直進する。コーナリングでは足がGをうまく処理してどんなコーナーもするりとクリアしてしまう。ノーマルの86には乗ったことがないが、多分別の車と言うくらい違うだろう。この車に乗っていると長距離走っても疲れない。バイクも楽しいが、バイクは暑さ、寒さ、雨風がもろにぶつかってくるが、車だとエアコンの効いた車内で余裕で走っていることが出来る。バイクの自然条件と対決もそれはそれで楽しいが、この酷暑では火鉢を抱えてバーベキューでもしているようでもう少し気温が下がらないと熱中症になってしまう。他人とかかわるのが面倒くさいのでできるだけ関わらないようにしているが、それでもやはり関りが出来てくる。一人で車やバイクで走るのは他人との関わりをリセットするためと言うところなのかもしれない。遠出したいと思うのだが、盆休みが終わるまではどこも人出が多くて煩わしいので盆休みが終わるまで待って出かけようと思う。そのころにはこの酷暑も少しは収まっているかもしれない。あ、そうだ、今年は免許の更新だった。免許もしっかり更新しないといけないな。忘れたらえらいことになる。最近は速度規制を守って走っているが、時々後ろから車間を詰められることがある。飛ばせというならいくらでも飛ばすが、公道はサーキットではないので無茶をしてはいけない。楽しく安全に走ろう、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2023/07/30 22:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2023年07月30日 イイね!

山で道に迷ったら自分がどこにいるか分かるところまで戻ろう、・・(◎_◎;)。

全国で相次いでいる山岳遭難についてです。全国で発生した山岳遭難の件数の推移です。コロナ禍に入ってからは減少した時期もありましたが、件数は年々増加傾向です。そして、去年は3015件と、統計の残る1961年以降、過去最多となりました。
夏休みに登山を楽しむ方も多いかと思いますが、遭難した際、よくやっていはいけないと言われるのが「山を下る」ことです。遭難時に山を下る危険性や迷った時はどういう行動をとればいいのか取材しました。

■宮崎県でも去年1年間で23件の山岳遭難 6人が死亡
去年、全国で発生した山岳遭難は、過去最多の3015件。宮崎県内でも去年10月、尾鈴山に登山した70代男性の行方が分からなくなり、その後、山中で発見されて死亡が確認されるなど、去年1年間で23件の山岳遭難が発生し、6人が死亡しました。
県山岳・スポーツクライミング連盟の理事長を務める新原祐治さんです。今回、新原さんと宮崎市の双石山(ぼろいし)に入り、遭難した時に「山を下る」ことの危険性について教えてもらいました。

■遭難者は判断力が鈍る とにかく歩けばいいと・・・
双石山の登山道を登っていくと、周りに急な斜面が増えてきました。遭難し、登山道から外れて山を下ると、こうした急斜面で滑落してしまうおそれがあります。
(宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟 新原祐治理事長)
「体力的に弱い方(遭難者)は判断力が鈍りますから、もうとにかく歩けばいいというような感じになってしまうんですね、精神的に。ですから、ちょっとしたところで足を踏み外して落ちるというのがあります」

■沢には入らない
さらに進んでいくと・・・苔が生えた大きな岩場にたどり着きました。記者が石の上で足を動かしてみると・・・
(下川祥子記者)
「これ体重かけられないですね、すごく滑る」
この場所は沢で、特に危険が潜んでいると新原さんは話します。

(宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟 新原祐治理事長)
「ここあたりを下るとなりますとつるつるする。滑りやすくなっているので、登山道以外の沢だったらもう入らない。沢は非常に危険性が高い」

また、沢を進んでいくと、地図には載っていない滝や崖に出合うこともあります。
(宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟 新原祐治理事長)
「過去も、大半の遭難される方は沢のほうに下って、途中で滑落や転倒して亡くなる方もいらっしゃる」

■山を下ると、助けを呼びたくても・・・
このほかにも山を下ると、助けを呼びたくても
(1)携帯電話の電波が入らない。
(2)助けを呼ぶ声が、滝などの音にかき消されて、ほかの人に届かない。
(3)捜索のヘリが遭難者を見つけにくくなる
といった悪条件があるということです。

■遭難した場合 とるべき行動は
では、遭難してしまった場合は、どんな行動をとればよいのでしょうか。
(宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟 新原祐治理事長)
「動けるようであれば、来た道あたりをまた帰って(戻って)、正規の登山道に出るとか、もしそれでもだめなときは、その場にじっとして救助を待つ」
もし、行き先を誰にも伝えていなかった場合は、尾根を目指して登り、電波の通じるところで救助を呼ぶことが大切です。
(宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟 新原祐治理事長)
「警察あたりに連絡して、その場から離れると、また、分からなくなるので、その場所からは離れないというのが原則です」

■万が一への備えが何よりも重要
また、助けを求めるための携帯電話とモバイルバッテリー、それに自分がいる場所を伝える笛や鏡も用意しておく必要があります。
(宮崎県山岳・スポーツクライミング連盟 新原祐治理事長)
「山は甘くみては、大きな遭難につながるので、準備万端で行く。自分の体力にあった山を選ぶ、あるいは、経験者と一緒に行くことが大事」
行動を間違うと命に危険が及ぶ山岳遭難。万が一への備えが何よりも重要です。
(スタジオ)
新原さんにさまざまな注意点を教えてもらいましたが、登山の前にまずは、家族などに行き先や戻る時間を伝えておくこと、そして地図やコンパス、非常食などを持っていくことも大切です。登山を予定している方は十分に備えをして楽しんでください。(※MRTテレビ「Check!」7月28日(金)放送分から・宮崎放送)



山で道に迷うと人間は本能的に下山しようとする。下山すれば人里に出られると思うからだ。少しでも早く下山しようとして沢筋に迷い込んでしまう。沢も穏やかに下る川筋であればいいのだが、どんな山でもガレがあったり滝があったりして行く手を阻む。濡れた岩は滑りやすく転倒の危険もある。そして下るに下れない滝などに阻まれて行動不能になってしまう。山で道に迷ったら自分がどこにいるか分かるところまで戻れ、辿れなければとにかく尾根筋に出ろと言われた。尾根筋に出れば見通しが効くし、登山道は大体尾根筋についている。自分が今どこにいるか分かるところまで出ればもう迷ってはいない。登山道に戻って行動すればいい。もしも動けないなら無理をして動かずにその場で救助を待てばいいという。また食料は1日分ほど余分に持てとも言われた。その他にキャンディやチョコレート、その他の非常食も余分にと、・・。そうすれば引き延ばせば数日は耐えられると、・・。山に登るときはできるだけ荷物を減らして軽くしたいのだが、なかなか許してもらえず、「これ持て」とか言って非常食を持たされた。ずいぶん山に登ったが、幸い遭難するようなこともなかったが、自分の力量以上の山には行かなかったからだろうか。最近の遭難記事を見ていると以前は「難路、熟達者向き」とか「登攀技能必要、一般登山者不可」とか言っていたルートで遭難が多いが、それなりにルート整備が行われているのかもしれないが、鎖を張ってあっても落ちる時は落ちる。自分の体力や技術、力量に合ったコースを選ぶべきだろう。また道に迷ったりすると人間は冷静さを失い、何とか早く人里に出ようとして沢筋に入り込む。そんな時はぐっと腹に力を入れて落ち着いて来た道を辿って分かるところまで戻ろう。それが人里に戻る最も近い安全な方法である、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2023/07/30 13:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234 5 678
9 1011 12 1314 15
16 1718 19 2021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation