• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月21日

福島県民の日と言う事で ( ・ω・)ノ

福島県民の日と言う事で ( ・ω・)ノ 福島県民の日と言う事で ( ・ω・)ノ

ディズニーランドは無理でも
那須ハイランドか八木山ベニーランドくらいは割引になっても良いと思うの
( ・ω・)ノ←なにそれ

以下、福島県HPより引用
<福島県民の日>

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月8日更新

8月21日は「福島県民の日」です
 明治9年(1876)8月21日に、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併して現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことから、郷土への理解を深め、郷土愛を育みながら、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げ次世代に引き継ごうと、平成9年(1997)に「福島県民の日」条例を制定しました。

■ 県名の由来について

■ 県の歴史(原始・古代/中世/近世/近・現代)について        

■ 「福島県民の日」条例

■ 「福島県民の日」条例施行規則

■ 「福島県民の日」チラシ 

   福島県図    明治政府からの文書      福島県ができた時の文書             

 上記中央と右の写真は、明治9年(1876)8月21日に明治政府右大臣岩倉具視から若松県、磐前県を廃止して、福島県が両県の土地と人を引き受けるように命じられた文書です。現在の福島県がほぼできたときの歴史的な資料です。(※原本は、福島県歴史資料館に保存されています。)

令和5年度「福島県民の日」~施設の無料開放等の実施について~
 令和5年度に27回目を迎える「福島県民の日」を記念し、郷土について理解と関心を深め、ふるさとを愛する心をはぐくみ、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げることを期すため、「福島県民の日」を中心に、施設の無料開放を行っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/21 07:10:45

イイね!0件



タグ

関連記事

08/22 おくる福島民報━━━━ ...
きゃのん@2008さん

初山別村簡易郷土資料館(旧豊岬小学 ...
冒険野郎★スカRさん

「家康と元忠 -伏見に散った忠誠心 ...
レッズレノンさん

開成館、音沙汰が無いから無事だと思 ...
waiqueureさん

2024年 ブルーインパルス展示飛 ...
どんみみさん

羽幌町郷土資料館(旧羽幌簡易裁判所)
冒険野郎★スカRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「出撃致します(・∀・)ノ http://cvw.jp/b/3427091/47760090/
何シテル?   06/03 08:00
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation