• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

バスケットボールは幾ら勝っても最後は絶対にアメリカに負けるの確定してるからやる気に成らない応援するだけ無駄だと思っている|ω・`)

バスケットボールは幾ら勝っても最後は絶対にアメリカに負けるの確定してるからやる気に成らない応援するだけ無駄だと思っている|ω・`)  バスケ男子日本代表 パリ五輪出場決定 W杯最終戦勝利
2023年9月3日 1時53分

バスケットボール男子のワールドカップで日本は順位決定戦の最終戦で、カボベルデに80対71で競り勝ちました。この結果、日本はこの大会で3勝2敗となりアジア勢1位になることが確定し、1976年のモントリオール大会以来、48年ぶりに自力でのオリンピック出場を決めました。

目次
最終戦 対戦相手のカボベルデとは

前半の展開は

最終戦 対戦相手のカボベルデとは
オリンピックの出場権がかかるバスケットボール男子のワールドカップは2日、17位から32位を決める順位決定戦の最終戦が行われ、世界ランキング36位の日本は、世界64位のカボベルデと対戦しました。

【関連記事】最終戦の対戦相手 カボベルデとは
前半の展開は
日本は第1クオーター、相手の高さに苦しみ17対19とリードを許しますが、第2クオーターの開始およそ1分でジョシュ ホーキンソン選手がシュートを決めて逆転に成功しました。

そこからは河村勇輝選手のスピードあるドライブや、富永啓生選手の3本のスリーポイントシュートなどでリードを広げ50対37とリードして、試合を折り返しました。

第3クオーター 富永のスリーポイントで
第3クオーターも富永選手のスリーポイントなどで得点を重ねた日本は、73対55と18点をリードして第4クオーターに入りました。

第4クオーター 13連続ポイントを奪われるも…
しかし、第4クオーターは開始から日本のシュートが決まらず、相手に13連続ポイントを奪われ残りおよそ1分で74対71と3点差まで詰め寄られました。

そこから日本はホーキンソン選手がファウルをもらいながらシュートを決め、最後はスリーポイントも決めて突き放し80対71で逃げきりました。

注目
アジア勢1位確定 パリ五輪出場決定 自力では48年ぶり
日本はこの大会で3勝2敗となり、順位決定戦のグループ1位となって、アジア勢6チームの中で1位になることが確定しました。

この結果、日本は1976年のモントリオール大会以来、自力では48年ぶりのオリンピック出場を決めました。

渡邊選手 試合後には笑顔で
試合のあとエースの渡邊雄太選手は「最高です。このためにみんなここの数か月大変な思いをしながら頑張ってきたのでやっと報われた気がする」と喜びを語りました。

そのうえで「沖縄のみなさんがこれだけ盛り上がってくれたおかげで僕もまだまだこのユニフォームを着てプレーすることができるので本当にここまで頑張ってよかった」と笑顔をみせていました。

ホーバスHC 試合を振り返って
48年ぶりに自力でのオリンピック出場を決めた日本代表のトム・ホーバスヘッドコーチは「うれしい、本当に最高だ。第4クオーターは大変だったが、選手たちがよく我慢して、最後まで頑張った」と接戦となった試合を振り返りました。

そのうえで「みんなで目標を決め、最後までそれを信じる気持ちが全員にあったと思う。信じる気持ちがなかったら、こういうことはできない。パリオリンピックについてはゆっくり考えたいが、新しい目標を作りたい」と話していました。

チーム最多29得点マークのホーキンソン選手は
第4クオーターの勝負どころでスリーポイントシュートを決めてチーム最多の29得点をマークしたジョシュ ホーキンソン選手は「最初にコートに入ったとき鳥肌が立った。最後のスリーポイントを決めたのは本当によかったと思う。めちゃめちゃうれしい」と笑顔で話しました。

そのうえで「チームを本当に誇りに思う。いろいろな人が手伝ってくれていいチームが作れた」とチームメイトに感謝のことばを述べました。

6本の3Pで22得点の富永選手 思い語る
6本のスリーポイントシュートを成功させ22点をマークした富永啓生選手は「ここまでの4試合とは違ってひやひやする展開になったが、最後に勝ちきることができてすごくうれしく思う」と試合を振り返りました。

この試合75%の高い確率で決めた得意のスリーポイントシュートについては「なかなかスリーポイントでチームを助けることができず、最後の試合で何としてでもチームをスリーポイントで助けるということを心に決めてやってきたので、本当に決められてよかった」とこの試合にかけた思いを口にしました。

そのうえで「オリンピックまであと1年で、自分はアメリカに戻ってプレーするが、もっともっと成長して日本のバスケットを強くできるように頑張る」と意気込みを示しました。

キャプテンの富樫選手「つかみとった五輪切符は特別」
試合後、キャプテンの富樫勇樹選手は「3勝して自分たちの手でつかみとったパリオリンピックの切符は特別なものだと思う。若い力と経験ある選手の力が合わさってチームとしてすばらしいバスケットボールができた」と話していました。

14得点8アシストの河村選手は
14得点8アシストをマークした22歳の河村勇輝選手は「ものすごくうれしい。アジア1位になること、それだけを目標に、この1年間、2年間、トムさんがヘッドコーチになってから頑張ってきたので、まずはこの報われた瞬間、全員喜んでいいのではないかと思う」と笑顔で話していました。

そのうえで「とにかくチームが勝つために何が必要なのかというのを毎プレー毎プレー考えながらプレーしていたが、きょうは反省だらけだ。後半、何もかもうまくいかずにポイントガードとしてゲームコントロールをすることができなかった。ワールドカップは終わってしまうが、また自分のチームに戻ってこのワールドカップで出た反省をいかして成長し、パリオリンピックの舞台に立てるよう頑張っていきたい」と来年を見据えていました。

試合後を見たファンたちは
試合を観戦したファンの男性は「チームの団結力と富永選手のスリーポイントシュートがよかった。会場の盛り上がりとチーム全員の力で勝ったと思う日本代表のワールドカップが終わったのはさみしい気持ちもあるがこれからBリーグなどバスケットボールを楽しめる機会があるのでたくさん応援したいと」と話していました。

また別のファンの女性は「最高です。バスケットボールを知らない人は見るべきです。来年はパリに応援に行きます」と興奮冷めやらぬ様子で話していました。

注目
世界の壁に何度もはね返されたここまで
バスケットボール男子の日本代表は、これまで世界の高い壁に何度もはね返されてきました。

前回、2019年のワールドカップではNBA=アメリカプロバスケットボールでプレーする、八村塁選手と渡邊雄太選手という2人を擁しながら、5戦全敗。

さらに、開催国枠で出場した東京オリンピックでも予選リーグで3連敗を喫しました。

この時、渡邊選手は目に涙を浮かべて「世界との差を埋めるために、この悔しさを忘れず代表の12人だけでなく、若い選手たちも世界と戦うことを意識して臨んでいく必要があると思う」と話していました。

2人のNBA選手を擁し“史上最強”と呼ばれても、越えられなかった世界の高い壁。

東京オリンピックのあと日本代表の指揮を執ることになったのは東京大会で女子の日本代表を銀メダルに導いたトム・ホーバスヘッドコーチでした。

ホーバスヘッドコーチが掲げた世界と戦うための戦術のカギは、女子の日本代表で世界と渡り合ってきた、スリーポイントシュートでした。

カボベルデ戦で3Pシュートを放つ富永選手
17年ぶりのW杯での勝利 そして…
そして迎えた今回のワールドカップ。

初戦のドイツ戦では日本が目指してきたバスケットボールをさせてもらえませんでした。

スリーポイントシュートを研究されて徹底的にマークされ、成功率は17.1%と、ホーバスヘッドコーチが目標に掲げる40%には遠く及びませんでした。

それでも続くフィンランド戦では、見事に修正して見せました。

10点差を追いかけて迎えた後半、アメリカの大学でプレーする富永啓生選手が磨いてきたスリーポイントで得点を重ねます。

「スリーポイントは自分の役割で、このチームにいる理由だ」という22歳が、そのシュート力を存分に発揮し7本中4本のスリーポイントを決めました。

そして、同じ22歳の河村勇輝選手もスリーポイントやスピードあるドライブで得点を重ね、最大18点差を逆転。

17年ぶりにワールドカップでの勝利をつかみ取り、世界の壁を破る原動力となったのは“世界と戦うこと”を意識してきた若い力でした。

そして、その若い力をジョシュ ホーキンソン選手を中心にしたリバウンドや、チーム最年長の比江島慎選手などが支え、ベネズエラ戦で2勝目を挙げた日本。

自力では48年ぶりのオリンピック出場をかけて、順位決定戦の最終戦に臨みました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/03 08:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初めてのバスケ観戦のススメ by  ...
ROUSSILLONさん

バスケ公園デビューしました!(^^ ...
kinzazaさん

【みんカラバスケ部】Bリーグ202 ...
kinzazaさん

SLAM DANK
ドリームシアター tomさん

【みんカラバスケ部】浜松でのバスケ ...
kinzazaさん

ロータスはガチの競技用自転車を開発 ...
maccom31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北絆まつり2周目 http://cvw.jp/b/3427091/47769681/
何シテル?   06/08 20:29
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation