• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月09日

芋煮発祥の地が記念日として制定すると言う事は、実質的な宣戦布告であると言う事だ (´・ω・)全ての芋煮は醤油で牛肉、それ以外の存在は有り得ない豚汁であると!!!!

芋煮発祥の地が記念日として制定すると言う事は、実質的な宣戦布告であると言う事だ (´・ω・)全ての芋煮は醤油で牛肉、それ以外の存在は有り得ない豚汁であると!!!! 10月2日を「芋煮会の日」に登録 中山町で記念日登録証授与
04月09日 13時05分

山形県の秋の風物詩「芋煮会」を県外の人にも知ってもらおうと、10月2日が「芋煮会の日」として登録されることになり、発祥の地とされる中山町で9日、記念日の登録証が授与されました。

最上川が流れる中山町は江戸時代に舟による物資の輸送で栄え、船頭らが積み荷を引き取りに来る人たちを待つ間、里芋などを煮て食べたのが芋煮の始まりとされています。

中山町では先月、県外の人にも芋煮を知ってもらおうと、「いもに」の語呂合わせで10月2日を「芋煮会の日」とすることを日本記念日協会に申請し、登録されることになりました。

9日は中山町役場で記念日の登録証の授与式が行われ、日本記念日協会の事務局長から佐藤俊晴町長に登録証が手渡されました。

佐藤町長は「芋煮会発祥の地として記念日が登録され感無量だ。コロナ禍でコミュニケーションを取る機会が少なくなっていたが、鍋を囲んで語り合う芋煮という江戸時代から続く日本の文化を広く伝えていきたい」と話していました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/09 19:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【祝】 桃の日ヽ(´∀`)ノゆくゆ ...
waiqueureさん

年に2日働くだけで良いとか|ω・` ...
waiqueureさん

建国記念の日と言う事で ( ・ω・ ...
waiqueureさん

If I were a twitt ...
アリ・マキネンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶好の東北ずん子スタンプラリー日和ですね(おい http://cvw.jp/b/3427091/47768532/
何シテル?   06/08 11:09
週末や休みごとにディーラーやショップに出没する、 かなり間違ったホンダ・ライフ(JB1)オーナーですが( ゚Д゚)ナニカ? 長いことみんカラ登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
SDGsとか言われてツマンナイエレキ自動車しか無くなってしまう前に せめてもの悪足掻きを ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
おそらくタイミング的に最後のJC-1になりそうな ウチのライフちゃんファイナルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation