• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

「37SKYLINE&FUGA、51系CIMA全国MT」に行ってきました。

「37SKYLINE&FUGA、51系CIMA全国MT」に行ってきました。 数日遅れですが、8日に念願の「37SKYLINE&FUGA、51系CIMA全国MT」へ行ってきました!

関係者の皆様お疲れさまでした!

また、協賛して頂いた企業様も各種ご提供をして頂きありがとうございました!

今回は愛知県での開催という事もあり、往復で約700km。
総勢約130台位集まったようで物凄い迫力でした(^^






だがしかし・・・赤は3台w



しかも、カーマインレッドは真ん中にいる私の1台だけでしたwww

希少車種の中にあって更に希少カラーw

130分の1という最初から絶滅危惧種待ったなしの状況・・・
こんなに集まるミーティングにおいてでさえ遭遇確立0.7%!

どんだけ少ないんだよw

気が付いたんですが、スカイラインニスモより数が少ないんじゃないの( ^ω^)・・・?
ニスモで赤なら日本に一桁しかいないんじゃないの?(爆
妄想が膨らみます!

いざ、フリータイムがスタートしてみれば普段は、みんカラでハンドルネームと車の写真だけ見ていた、あの方や、あの方、一度現車を見てみたいと思っていた皆さんも参加されていてとても有意義なものとなりました!

結構3連メーターが気になって見て頂ける方が多くて頑張った自分としては嬉しかったです(^0^

じゃんけん大会では、ミラクルで勝ち残り、アルファードをGETしましたw



よく出来ていますね(^^








そして、いつもの悪い癖が・・・。




























めっちゃ高級車になりましたwww



午後は残念ながら雨になってしまいました。



それでも最後まで残って色々な方とお話出来て楽しかったです!
是非来年も参加したいと思います!




ここからは、いつもの帰宅までの日記ですw

雨に濡れて冷えたので、温泉に入りたくなった私は、近隣で入れる温泉を検索・・・
刈谷サービスエリア併設の温泉施設があるようなので、帰路ついでに立ち寄り。



ここ、遠目でも見えていましたが、観覧車まであるんですね( ^ω^)・・・。

サービスエリアとしての施設と、写真のオアシス、更に温泉と3つの複合で出来ていました。

お店が閉店してしまうと困るので、先に食事です!

選んだのは「満タンハンバーグ」www

勿論、ネーミングからのチョイスです!

他も美味しいのだろうけど、これしか選べない( ^ω^)・・・。




一番大きいやつが2枚の大きいヤツを食べました!



心も胃も満タンです。。。


そして、温泉施設へGO!




風呂上がりには、アイスを頂きました!




なんかもう、帰るの面倒くさいw

窓に、遮光用のバイザー付けて車中泊モードへ( ^ω^)・・・。



タブレットに入れてきたラリーの映画「オーバードライブ」を見ながらダラダラモードで夜は更けていきましたw








そして、翌朝に事件は起きました・・・。















なんじゃこりゃー!





寝ている間に大空襲を受けました・・・。

その数100位・・・。

そういえば、夜にピーチクパーチクいっていたなあ・・・。

とてもじゃないですが、これで帰るわけにはいきませんww

洗わねば・・・




フッ・・・




こんな事もあろうか・・・



備えあれば憂いなし・・・



トランクから取り出したのは・・・



携帯用簡易折り畳みバケツだ!





緊急事態なので、洗面所で水を汲みました。。




上のフックを繋ぐと取っ手になります!






これで5往復位頑張って水を掛けて洗い流しました・・・。



まぁ、見れる程度にはなったのでOK!



皆さんも木の下に駐車する時は、鳥さんに気を付けましょう( ^ω^)・・・。



車を違う位置へ移動してから、サービスエリア内で朝食です。



朝からソースカツ丼ですw

水汲み労働後のソースカツは旨かった( ^ω^)・・・。



気分も良くなったのでそのまま高速をオートクルーズで爆走して帰っていたのですが、いつもの東名渋滞が25km発生しているとナビが警告してきました( ^ω^)・・・。

雨の日にあれに巻き込まれるのはごめんだ!

と、いう事でチキンな私は足柄サービスエリアに駐車( ^ω^)・・・。



停めてから思い出したのですが、ここは昨年併設の温泉に入るというアホな目的の為だけに昨年来たことがあった場所です・・・。

あ~、二日目の温泉が確定しました・・・。


まだ15時なのに、遅い昼ごはんというか晩御飯?にしました。

生サクラえびの漬け丼のうどんセット!



うまーーーい!

これは旨い( ^ω^)・・・。

以前来た時は深夜で売店とマックしかやっていなかったので色々歩いて見て回っていたら自分の車の位置が分からなくなりましたw
私は徘徊老人かよ・・・。
とりあえず、日産connectアプリ開いて車の場所を確認・・無事に車へ戻れましたw



車に戻れたので着替え(着替えとタオルは三日分積んできました)をトランクから出して温泉に入りコーヒー牛乳のんで落ち着いたのでいざ爆睡・・・・

の、はずが前日寝すぎて寝れませんw


渋滞確認したら解消している・・・

時刻は23時・・・微妙だけど、帰ろうかと思ったのですが、変な時刻に食事していたのでまた腹が減ってきた・・・。

我慢は良くない( ^ω^)・・・。



サクラえびとしらすのかき揚げそばを食べました(^^;


ここからは渋滞も無くスイスイ流れ、無事に帰宅。

走行距離は往復725kmとなりました。




なお、燃費は初日から順に、13km、13.8km、14.4kmとなりました。
渋滞避けるとこんなに伸びるもんですね。
お陰で満タン出発して給油無しで戻ってこれましたが、まだ1メモリありました(^^;

長々と書きましたが今回は以上です。

また来年も行きたいと思います!
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2023/10/12 11:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年初の広島行き!  2日目 
てつインプ~さん

愛知県豊田市から帰路に
アダモすてさん

岐阜へ日帰りドライブ
`がんじーさん

高速道路走行なので低燃費走行してみた
きなマロさん

奥飛騨温泉郷へ 出発編
きん.さん

軽井沢ドライブ
こいちぃさん

この記事へのコメント

2023年10月12日 12:34
こんにちは。
そして、お疲れさまでした(^^♪。

まったりモードの帰路、楽しそうですね。
鳥糞爆弾は残念でしたが・・・(>_<)。

燃費凄いですね。
400hpオーバーエンジンの燃費じゃないっす(@_@)。

来年もこのイベントには参加ですね(^^♪。
コメントへの返答
2023年10月12日 13:21
こんにちは😃
スタッフお疲れ様でした✨
鳥糞は現実逃避したくなりました、、、
いつも万が一用に積んでいたバケツが役に立ち良かったです😅

無給油で往復しても、まだ1メモリ残っているなんて驚きでした😉
また来年も参加したいと思います😊
2023年10月12日 20:28
先日はお疲れ様でした。

3連メーター含め、うっきょ号カッコ良かったです!

燃費も羨ましいです。
私はモニター表示で往路8.4㎞/Ⅼ、復路10.2㎞/Ⅼでした💦
アルプス超えの一般道メインのルートになると燃費が悪くなっちゃいます・・・

渋滞に遭わず帰れたのはやっぱり「ウン」が良かったのかな?w
コメントへの返答
2023年10月12日 20:34
こんばんは。
先日はお疲れさまでした!

ちゃんとやっているw-familyさんからお褒め頂けると正直嬉しいです(^0^
私の車は見た目仕様みたいなものですから( ^ω^)・・・。

皆さんアクセルをグイグイ踏んでいらっしゃる(と、思っていますw)ので燃費は良い方なのではないでしょうか?(笑

ウンの付き過ぎは絶望で心が折れますよw
2023年10月13日 10:01
Mtお疲れ様でした😆✨️
少しお話し出来て良かったです🎵

3連メーターみたかったなぁー😁
今年は赤が少なくなってしまい寂しかったですよ😅

でも去年は五台・・

翌日帰ってたのですか💡たぶん刈谷で洗車してる時に37数台で通過してましたね(笑)

また来年も参加してください☺️お待ちしております😁
コメントへの返答
2023年10月13日 12:12
こんにちは。
取り纏めお疲れさまでした!

私も直接お会いできてうれしかったです!
タカさん自信が大人気で周りには常に人だかりが出来ていて凄かったですね(^^;

道中は往復共に、数台の37とすれ違いましたが、間違いなくMT参加者の方だったと思います(^^;

来年は200台ですかね?( ^ω^)・・・。

是非参加させて頂きますので今後ともよろしくお願いします(^^/
2023年10月13日 19:38
先日は色々とお話しさせていただいてありがとうございました。
やっぱり車中泊されたんですね…。

ちなみに、私も帰り道で渋滞35Kmを避けるために、足柄SAで温泉に入りました。

燃費の方は、行きにカルガモ隊でグイグイ踏んでしまったため12.5Km/ℓくらいでした。
また来年も参加しましょう。
コメントへの返答
2023年10月14日 8:44
おはようございます!

こちらこそ色々とお話させて頂き楽しかったです!

最近どこかに出かけると、帰りは温泉に入って帰るというのがお約束になってしまっています(^^;
これやると、疲れが取れてリラックスして帰れますし眠いかもしれないと気づけるので安心なんですよね( ^ω^)・・・

足柄は24時間やっているので便利ですね(^^

私はのんびり運転なので燃費が伸びやすいのかもしれません・・帰りも沢山の車に追い抜かれましたが制限速度120kmというのはちょっと新鮮で、オートクルーズ120km設定は何か不思議な感じでした( ^ω^)・・・

是非来年も参加したいと思います!

プロフィール

「@ゆぃの助ND おはようございます☀😃❗昨日使いました🤣私は粗挽きソーセージを炒めてトッピングしました😍深み抜群です😁」
何シテル?   08/11 10:20
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「江戸東京たてもの園」に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:49:14
伝説のファンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 01:08:57
スタビライザーリンク取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:02:20

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation