• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっきょのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

【動画2本】CATERHAM SEVEN 620Rと400RでTWINDRIVE

【動画2本】CATERHAM SEVEN 620Rと400RでTWINDRIVE昨日は午前中から大黒パーキングに行ってセブン乗りの方達とお会いしていました(^^
駐車場が混雑していて並べる事はできませんでしたが夕方まで残っていたスーパーセブンちゃんねるさんと話していたら、なんか盛り上がってきたので近くを2台で走行しつつ後方から私の車を撮影してくれる事に!
初の車外走行動画撮影です!


夕方にはパーキングも空いてきたので広く空いているところで並べて記念撮影。
ちょっと適当ですが、まぁいいですw



このスーパーセブン・・・実はとんでもないモンスターで、公式サイトからの転記にてご紹介するとこんなものです( ^ω^)・・・

============以下転記=============
以下は公式サイトより転載:

ケータハムがチューニングを施したスーパーチャージャー付きフォード製デュラテック2.0Lエンジンを545kg(本国発表/乾燥重量)の車体に搭載し、ドディオンアクスル、シフトレバーを前後に倒すだけで変速できる6速シーケンシャルギアボックスを採用したこの車は、リッターあたり馬力155ps、0-100km加速はなんと2.8秒と、並み居るスーパースポーツカーを凌ぐパフォーマンスを発揮します。

カーボンエアロスクリーン&ミラー、フロントウイング、リアウイング、フルバケット・シートや、トグルスイッチと620R専用メーターが並ぶインストゥルメント・パネルはレーシーなカーボンファイバー製を採用。

ライトウエイトフライホイール、ドライサンプオイルシステム、LSD、ワイドトラックフロントサスペンション、レースサスペンションパッケージ、13インチホイールなどの装備が標準で装着されている究極のレーシングスポーツとなります。

基本仕様
 0-100km:2.8秒
 310PS
 30.4kgf/m
 545kg
============転記はここまで=========

車重に対してのパワーとトルクが変態です!www
シートなんてドライカーボン製ですよ・・・
シーケンシャルシフターなんてレーシングカーですw


そして後方から追走にて撮影してもらった動画がコチラ!
※スーパーセブンちゃんねるさんのYouTubeです。

 スーパーセブン vs 400Rミーティング2023


か、かっこええ!w


 更に、先日スマホ固定ブラケットを新調したので私の車内からもGalaxyS10で同時録画しました。
 4Kで撮影したのですが、画質は良いもののハードウェアの都合で4Kは手振れ補正が効かないので少々ブレますが、まぁご愛敬という事で(^^;

首都高のんびり走行

めちゃ楽しかったです!(^^
また今度違う方法で撮影したいと思います!

しかし4K動画って20分で10GBも食うから編集時間が長すぎる・・・




オマケ:



大黒チャーシュー麺というものを初めて食べました!
ボリュームもあり気に入りましたw
Posted at 2023/11/20 08:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月17日 イイね!

雨で車弄りができないので別の趣味( ^ω^)

雨で車弄りができないので別の趣味( ^ω^)今日は雨降りでどうにもならないので、やろうと思っていたのに放置していたオーディオのコンデンサー打ち替えをしていました。











対象は赤で囲んだ2つです。




そもそもハードオフで見つけたジャンク品をレストアして完動品に仕上げたものですが、整備した結果想像より遥かにいい感じなので後から当時セット運用が前提だったチューナーアンプを入手。

アンプも徹底的に整備してセット運用しているものです。

当初は自作のデジタルアンプにCDデッキを組み合わせていたので音に厚みを付けたくて出力の最終段に音に厚みが増すコンデンサーを使っていましたが、アンプを専用品に交換したら少し音が厚すぎるのでクオリティを下げずに質を変えてやろうという試みです。

車と同じくアホです・・・。



ストックしてあるオーディオ用のコンデンサー群から、プレーヤーの製造元であるONKYOの高級機にしか採用されない東信工業のUTSJ 50V22μF(規格は同じ)に差し替えます。
今更ですが、よくもまぁコンデンサーだけのストックでも、こんなに集めたものだ・・・。
音響用リレーや配線、コネクター類は別の箱に収納してあり、知り合いからは業者かよwと、笑われたものです・・・。




基板をフレームから外して半田吸い取り線使って以前のものを綺麗に除去してコンデンサーを抜き取りました。
今まで付けていたnichiconのMUSEを外して右のシルバーのものへ差し替えます。
メーカーは異なりますが、どちらもメーカーのフラッグシップ品で良いものです。
自分の好きな音を鳴らす為に選択するという感じでしょうか。。。





無事に打ち替え完了!





ソニーのBlu-spec CD規格で製造されたCDとしては極限品質のジャズCDを試聴したら前頭葉が痺れるドストライクの音質になっていて感動しました!
Blu-spec CDという謎の規格が気になる方はコチラからどうぞw


1992年のONKYO製ミニコンポ+ONKYOがONKYOでなくなってしまう直前に販売したミドル級の高級スピーカー(?w)とのセット効果は抜群!

小さいだけで、いわゆるミニコンポの音ではない奥深く繊細な音が鳴ります!



雨の日も悪くない(@w@
Posted at 2023/11/17 18:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月15日 イイね!

進める事に決定( ^ω^)

進める事に決定( ^ω^)色々と細かい計算も終わり、見通しが付いた・・・

よって、先へ進める為の依頼をしました( ^ω^)・・・

後は来年の夏だか秋に到着するニスモのリップが付けば、完成だ・・・

なんか、このセリフも何度も使った気がするが気のせいだろう・・・

一度知ってしまったこの先があるとどうしても我慢できない・・・

ビョーキだw

さて、車以外の品も含めて年度末に向けて不用品の売却大会だ・・・
Posted at 2023/11/15 07:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2023年11月14日 イイね!

この先を目指すのか・・・ここで止めておくのか・・・

この先を目指すのか・・・ここで止めておくのか・・・今の段階からこの二つ名的なところを目指すのか、ここで止めておくのか・・・

何とも悩ましい・・・

手が届きそうで届かないような・・・

問題は山積みw

朝起きたら玄関に現金が置いてあるとかパーツが置いてあるとかいうミラクルはないものか・・・w

これぞ底なし沼。。。

アカンw
Posted at 2023/11/14 08:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2023年11月13日 イイね!

ついに我が家も灯油を買いました(^^;

ついに我が家も灯油を買いました(^^;ここ最近、突然寒くなりましたね(^^;

深夜ともなると、それなりに寒いのでついに我が家も灯油を買ってきました!
物は使いようといいますが、セダンならでわの積み方( ^ω^)・・・
これが最も安心です(^^
なんかいい感じの重量配分になった感じがして旋回性能を試したくなりますが、我慢ですw

現在、ファンヒーター内に残留している古い灯油を窓全開で燃焼中・・・

早く終わってくれ!

我が家の車はスタッドレス等という高級品は履けませんので、もう少ししたら山方面は昼間のみのお出かけになりそうです(@w@;

雪が降る時期になったらそれもアウトですが(^^;;;

毎年ながら残念ですが都会方面にチョロチョロ走りに行こうと思います(^^;
Posted at 2023/11/13 19:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「@暴走(房総)のタカ さん、こんにちは😀過去最高の台数になりそうで良かったですね😁当日はよろしくお願いいたします😊」
何シテル?   10/09 12:50
基本は何でも自己解決したいのでいつも失敗ばかりで遠回りです。。。 ガンガン飛ばす人に感じられるかもしれませんが、普段はめっちゃ遅いです( ^ω^)・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
567 891011
12 13 14 1516 1718
1920 21 22232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

全国37SKYLINE MT再度詳細を説明いたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 17:00:09
37MT一週間前になりました。注意事項あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 05:51:27
FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:23:49

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2023年の秋から、車にアクションカメラを車載して動画撮影してみたりという遊びを始めまし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生最初の車でした! もう、無我夢中で改造したりメンテナンスしました! ミニサーキットを ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
今のRV37に乗り換える直前まで約20年間我が家のファミリーカーを務めてくれた、もやは家 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2022/6/13 リアシートに設置していたチャイルドシート画像を右サイド画像として追加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation