• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

太陽の熱ネルギーを有効活用

太陽の熱ネルギーを有効活用今日もちょっとだけボヤキを書きますECOインサイトです。

何をボヤくかというと、一昨日のサッカーの練習試合、私の職場の校庭でやったのですが、相手校の顧問、狭いビニール小屋の中でタバコ何本も何本も吸いやがって!!

そもそも県立高校は敷地内全面禁煙じゃボケェ(怒)!!

私立の教員だってそれくらい知ってるだろ!!と思ってたら・・・、

「今は学校って禁煙なんだっけ??」だってよ、話にならんね(爆)

こういうマナーを守れない喫煙者がいるから喫煙者の肩身がどんどん狭くなるんだろうね~。

まぁ私は吸わないから関係ないけどさ。

さて、これにてボヤキ終了(笑)

で、今日は何をUPしようかと考えたところ、私の準備室にあるエコグッズをまだ紹介してなかったので、それをUPします。

聞くところによると、以前勤務していた人が作ったものなんだそうですが、

写真上の怪しい機械がメインユニットです。

そして写真下の天井が動力部分。

パッと見はガラクタ(失礼!!)のようですが、これがなかなかスグレモノでして、

太陽熱で暖まった屋根裏の空気を換気扇で循環させ暖房にできるんです。

手作りのエコ暖房ってやつです。

太陽光の差し込まない寒い準備室には非常に有効的な便利グッズです。まぁ真冬は気休めにもなりませんんが、今の時期にはピッタリです。

しかしここまでやるとは凄いですねぇ。

さすが工業の専門家はやることが違うね~(^ ^;)



Posted at 2011/05/02 20:25:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年04月27日 イイね!

豆電球ソケットの修理と新天地初の赤シャツ

豆電球ソケットの修理と新天地初の赤シャツ今日は新天地初の赤シャツで出勤したECOインサイトです。

今は何色を着ても弄られることはありませんけどね(笑)

まぁ弄られようが弄られまいが、我が道を行く精神は変わりませんけど(爆)

さて、そんな赤シャツを着て今日は何をしたかというと、昨日の部品取りの続きと、豆電球ソケットの修理。

部品取りといい、修理といい、東南アジアの廃品回収業者か!!、って・・・でも予算がないので使えるものは回収しないとですね。

豆電球ソケットは生徒が線を引っこ抜いちゃったみたいで・・・モノは大事に扱え(- -;)コラァ

そして明日はエッジングという工業ド素人の私にとっては初めての作業をします。

というか、工業専門の人でも機械系とか情報系だとやったことがない人もいるようですが・・・。

そうそう、一応後々後任の人に楽に引き継ぎできるよう、理科実験と同じく技術実習のページを作り、過程をUPすることにしました。これを見てくれって言えば話が早いしね。

って、別にもう異動の準備してるわけじゃないですよ(^ ^;)

来年の自分のためでもあります。1年に1回しかやらないから、1年経つと「去年どうやったんだっけ??」ってなりかねないので・・・いつでも復習できるように。

専門外なので日々学習です。

さて、最後に今日は水曜日、ということで新譜情報♪

本日発売の注目楽曲は

Destination/GIRL NEXT DOOR ※アルバム

あの太陽が、この世界を照らし続けるように。/コブクロ

フォトギャラリー:豆電球ソケットの修理
https://minkara.carview.co.jp/userid/343721/car/837323/2549864/photo.aspx

Posted at 2011/04/27 19:59:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年04月25日 イイね!

戻ってこないの??

戻ってこないの??ようやく職場に新しい準備室に馴染んできたECOインサイトです。

相変わらず仕事には馴染んでないですが(爆)

まぁこれに関しては私だけでなく、2年目3年目の人も同じようなので、別にいいですけど。

それだけ特殊な環境に送り込まれたということですね。。。

そんな中、今日は前任校の私の後任者が私に聞きたいことがあるということだったので電話しました。

部活の活動内容についての話だったのですが、その話の後、近況を聞いてると、離任式の日に私に手紙をくれた生徒が「○○先生(私)はいつ戻ってくるの??」と聞いてきたという話をされました。そう言われるとすぐにでも戻りたい気分になりますが、そういうわけにもいきません。

良く言えば人懐っこい、悪く言えば馴れ馴れしいと言われる独特な生徒が多い地域でしたが、間逆の土地柄となった今は何か物足りないというか・・・6年もいたせいで、その土地柄に馴染んでしまったようですね。

内容はくだらない手紙ですが(笑)、ず~っと大切にしまっておこうと思います。

人生の宝物ってやつですね。ちと大袈裟か(^ ^;)

そうそう、今日は昼休みに“何シテル”にも写真UPしましたが、雷雨となりました。しかもヒョウのオマケつき(爆)

幸い小粒だったので車は大丈夫なはずですが・・・。

写真はその10分後に撮ったものです。

桜も何とか持ちこたえました。

私の準備室付近、日当たりも悪く寒いので、今頃桜が咲いてるんです。

職員駐車場の桜は入学式の時に満開だったのに・・・準備室寒すぎ!!

前任校でも3本の指に入るくらいの寒がりだったのに・・・ちなみに一人は退職された校長さん、車の中でもコートとマフラーは欠かさない方でした。もう一人はツゥ大先生、友達はストーブ、いや、友達を超えて恋人だとか。そして私、真夏の車内でもクーラー無しでいられるほどの感覚異常者(爆)

自分専用ストーブ自腹で用意するかな・・・(- -;)





Posted at 2011/04/25 20:10:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年04月22日 イイね!

産業教育担当!?

産業教育担当!?今日は朝7時前に出勤したから、とっとと帰ろうかと思ったら2時間も残業してしまったECOインサイトです。

残業と言っても我々に残業手当なんてものはありませんけど(爆)

さて、今日は朝から自称美声の教頭先生から声をかけられました。

私のデミオに信用失墜行為車のニックネームをつけた前任校の前教頭は、ろくでもないことで声を掛けてきましたが、果たして今回は・・・。

話しかけられて渡されたのは写真の文書。

「産業教育担当教員現場実習派遣・・・」って・・・!?

日に日に理科から離れていく私のポジション、一体どうなっちまうんだ??

教頭の話によると、自分で現在の教科に関係する職場を見つけて、そこで1週間から10日ほど仕事をしてくるってやつだそうです。

とりあえず強制ではなく希望制とのことだったので、考えときますと言って逃げてきましたが・・・(爆)

ん~、今の仕事にまだ馴染んでないのに、他の場所に行く余裕なんてないですねぇ・・・(汗)

それはさておき、明日オレンジのCR-Z見てきます。

が、先週行ったディーラーじゃなくて、違う店舗になりました。営業さん同伴で違う店舗まで見に行くらしいです。ん~、浮気防止の同伴ってやつですかねぇ、ワタシモテモテダネ~(実生活でこれくらいモテれば苦労しないのに・・・な~んつって)

でも雨で店内ってブリリアントオレンジメタリックの魅力がほとんど伝わらないんじゃ・・・(- -;)

まぁいいや、CR-Z見れるだけでも(笑)

Posted at 2011/04/22 20:29:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年04月21日 イイね!

転職したわけではありません

転職したわけではありません慣れない仕事に疲労感漂うECOインサイトです(爆)

ってか慣れるとか慣れないとかいう話じゃないよね。専門外なんだから!!

周囲の人もいまだに私のことを工業が専門の人間だと思ってるようで、「ECOインサイト君は○○工業高校出身かい??」って聞かれる始末(汗)

「いや、私○○高校(普通科)なんですよ~、だから今の分野は専門外なんで・・・1年間は色々覚えながらの仕事ですよ。。。」、な~んていう会話ばっか(爆)

とりあえず(?)私は工業ではなく理科です(爆)!!

と、いつまでも威張ってるわけにもいかないので、おとなしく任務遂行しております(- -;)

今日は、はじめてプリント基板をカットして、電気ドリルで穴を開けてみました。

この業界(?)では基礎基本の作業ですね。理科で言うなら硫酸の水溶液を作るみたいな。硫酸の水溶液、これは最低限の化学の知識がないと作れないというか、硫酸がエライことになります。順番を間違えると硫酸が飛散するので・・・間違っても硫酸に水を入れて薄めるなんてことをしてはいけません。水に硫酸を加えて作らないとね。

あ~、硫酸とか懐かしいぃ。もう準備室には薬品もガラス器具もカルメ焼きセットもありません(^ ^;)

あるのはハンダゴテ、電気ドリル、コンデサ、LED、そして名前もわからない部品多数・・・(爆)

プリント基盤も大きいままのものがあるし、カットも自由自在、LEDは赤青緑白の4色揃ってるし、車の光物作ろうと思えば作れそうな感じだけど、まぁ買った方が早いね(^ ^;)

そうそう、今日も昼休みにCR-Zの色を考えてました(笑)

今日現在のところはホライゾンターコイズパールかなぁ~。

とりあえず明後日ブリリアントオレンジメタリックも確認しないとね~。

でも天気悪いようで・・・オレンジなのに天気悪いって条件的にマズイでしょ・・・(汗)
Posted at 2011/04/21 19:50:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation