♯輝けるものたちへ【輝ける車内へ】
ウルトラマンティガの最終3部作とあわせて紹介してきたルームランプ改造3部作もこれで完結となります。最後となる3つ目で紹介するのはリアのルームランプ編です。明るさだけならフロントを改造しただけでも十分な明るさにはなりますが、さらなる明るさと統一感を出すためにリアも改造しました。リアの方はフロントよりもハンダ付けの箇所がさらに細かく、さらにハンダの乗りが悪かったので気を使う作業となりました。ハンダ付けは何度もやると基板がダメになるので、基本的に失敗の許されない一発勝負の作業になります。そう思うと余計に手が震え、作業に支障をきたします。リアはカプラのソケットから出ている端子が密集していて、そのうちの1つにハンダ付けするのですが、気を付けないと隣の端子にハンダが乗ってしまうことも十分考えられるので、心配な人はハンダ吸い取り機を用意してから作業することをオススメします。とはいえ、ハンダ吸い取り機があるとしても何度も失敗すると端子を傷めたり、基板に影響を及ぼすので、原則1回で決めるようにした方がいいかと思います。前回のブログでも書きましたが、施工する場合は気軽なバルブ交換ではないので、自己責任で作業してください。























♯金星の雪【4月の雪】
桜も散り始めたというのに今日は雪が降りました。気温も2ヶ月前に逆戻りしたかのようです。とはいえ、もう4月、職場の灯油も限りがあるので、寒い中過ごすことになりました。明日は天気が回復するようなので、暖かくなってくれるといいのですが・・・。















♯暗黒の支配者【暗黒の車内から】
予告していたルームランプの整備手帳ですが、まずはフロント部分の方をアップしました。フロントのルームランプユニットは4本のクリップでハマっているのですが、最初は当然ながらガッチリ固定されているので結構力が必要でした。マイナスドライバーでは接点が小さく傷をつける可能性が非常に高いと思われるので、ここを外す際は必ず幅広の内張剥がしを使用するのがマストです。それと整備手帳にも書きましたが、クリップが車体側に残る可能性が高く、それを外す際もクリップ外しが必須になるので、作業をする前に内張剥がしのセットは必ず用意しておくことをオススメします。クリップが車体側に残っているとユニットを戻すこともできなくなるので、そうするとずっとユニットがぶら下がったままの状態になってしまいます。自分は念のためと事前に購入しておいたので事なきを得ましたが、あやうくそのような状態になるところでした。























♯もっと高く!~Take Me Higher!~【もっと明るく!~ルームランプ~】
納車後からずっとどうにかしたかった純正のLEDルームランプ。やっぱり今までの車が全て社外品のLEDに交換してきたため、LEDとはいえ純正のルームランプはどうしても物足りなさを感じていました。しかし、バルブタイプだった前期型のように単純に交換というわけにはいかず、1年間そのままでした。今年に入ってからムーンルーフ無しのルームランプであれば交換できるキットや取付サービスをおこなう店もでてきましたが、ムーンルーフ付きは非対応でした。となると、もう自分でどうにかするしかないということで、何とかなるだろうと目星をつけ、自分でやってしまいました。結果的にはフロント、リアともに交換することができました。というわけで、このブログを含めて3回にわけて、整備手帳とともに交換方法を載せていきます。とりあえず今回はその予告ということで、検電中の写真のみをブログに載せ、次回から実際の作業工程を整備手帳に載せる予定です。























♯アイゼン狂騒曲【三毳不動尊の愛染御朱印】
スタッドレスタイヤとホイールをアップしていて載せるのが遅れましたが、先日みかも山に行った際に三毳不動尊に立ち寄ってきました。三毳不動尊では4種類の基本御朱印が用意されていて、今回はその中から愛染明王の御朱印を選びました。三毳不動尊はみかも山の南側にあって、目の前には道の駅もあるので、観光の途中にすぐ立ち寄れる場所にあります。みかも山周辺を訪れた際は御朱印帳を持って立ち寄ってみてはいかがでしょうか。















|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |