♯宇宙の剣豪【白鷺神社の剣】
先日上三川町にある白鷺神社に行ってきました。白鷺神社は巨大な平和の剣という巨大な剣が鎮座しています。御朱印にもその剣が描かれ、この神社の一番の特徴にもなっています。今回は御朱印をもらうために初めて訪問してみました。ちなみにこの白鷺神社には車のお祓い専用の車祓所というスペースもあり、車を購入した人がお祓いをしてもらうこともできるようです。駐車場は砂利ですが、かなりの台数が停められるスペースも確保されているので、興味のある方は足を運んでみてください。















♯怪彗星ツイフォン【彗星ブルーのアリアコンセプト】
現在東京モーターショーが開催されていますが、今回は個人的には出展車両に惹かれるものが殆どありませんでした。ビジョンクーペのような華やかなコンセプトモデルもなければ、ロードスターも結局何も驚くような改良は無く、MX-30のデザインも好みではありません。フィットを買うこともまずないでしょうし、新型のハリアーも次期Mazda6もお披露目されることはありませんでした。そんな中、唯一アッと思わせてくれたのは日産がサプライズで用意していたアリアコンセプトです。コンセプトと名はついていますが、真っ当なサイドミラーとドアノブがついていて、そのまま市販できそうなエクステリアデザインになっています。従来のフロントグリルにかわりシールドという新しいデザイン言語で表現されたフロントマスクも、従来のVモーショングリルと比べて断然オーラがあると感じます。横から見たフォルムも綺麗で、彗星ブルーと呼ばれるこのカラーも映える面構成がなされています。さすがに現状のサイズでの市販化は無理があると思いますが、余計なことはせず、極力現状のスタイルのまま縮小して市販化になればなかなか期待できるんじゃないかと思います。もっとも今のところ予想されているスペックだとかなりのハイパワーになりそうで、そのまま市販された場合は価格がどうなるのかが気になるところですが・・・。とにかくどこのメーカーでもいいので、この1年以内に魅力的な車を売り出してほしいと願います。マツダはラージ群の発売を1年ほど延期したという発表もあったようなので来年は期待できませんが・・・。






















♯怪獣が出てきた日【東京ディズニーランドに行ってきた】
先日久しぶりにディズニーランドに行ってきました。前回は最初の勤務地の仲間とともに行った時まで遡るので9年ぶりです。相変わらずの混雑ぶりで大勢の人で賑わっていました。ハロウィンシーズンということもあってか、コスプレしてる人たちもかなりいました。これは9年前に比べると格段に増えていて、やはりここ10年ほどで一気にハロウィン文化が広まったのだと感じました。















♯侵略の脚本【災害の備え】
先日の台風の時にトランクの床下に用意してあったジャンプスターターを取り出しました。今の車に乗り換えた際、色々なパーツを購入するついでに買っておいたものです。家に車は自分のが1台のみなので、万が一バッテリー上がりなどがあったら大変なので、保険の意味で購入しました。それ以外でも何かの時に役には立つかなと。そして今回実際に使うまでには至りませんでしたが、あわや初の出番がというところまでいきました。東日本大震災の際も停電したので、今思えばあの時もこれがあれば少しはマシだったかなと思います。これがあれば懐中電灯にもなりますし、情報源ともなるスマホも充電できます。備えあれば憂いなし、とはいえ、バッテリー上がりも含め出番はない方がいいものではありますが・・・。















♯鳥-バード-【巨大なホワイトキング】
今日はホワイトキングという青ブドウをアップします。おそらくこれが今年最後のブドウ紹介ブログになります。ホワイトキングは厳密にいうと商品名で品種名ではないようです。正式な品種名はバイオレットキングで、そのバイオレットキングの果実を有袋栽培で遮光して赤ブドウではなく青ブドウにしたものがホワイトキングということだそうです。バイオレットキングはまだ食べたことがないので違いはわかりませんが、ホワイトキングはかなりあっさりとした青ブドウでした。糖度はシャインマスカットやロザリオビアンコと比べると低めで、香りも強くありません。もちろん皮ごと食べられる種なしブドウですが、一番の特徴は1粒1粒がとにかく大きく、パンパンに張った実であるということです。見た目のインパクトは相当なものです。それ故に、食味は少しおとなしく感じてしまうくらいです。やはりコスパという点ではシャインマスカットに軍配が上がりそうです。もしかすると本来のバイオレットキングだとまた少し香り等が違うのかもしれませんね。















|
New紫陽花の森(未完成) カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP 2009/05/31 01:23:05 |
|
|
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト カテゴリ:☆地球を大切に☆ 2009/01/20 23:38:12 |
|
|
NINJA TOOLS カテゴリ:カウンター 2009/01/12 19:12:56 |
![]() |
メルセデス・ベンツ CLAクラス My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ... |
![]() |
トヨタ ハリアー My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ... |
![]() |
マツダ アテンザセダン My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ... |
![]() |
ホンダ CR-Z My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ... |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |