• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SL&TBのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

鈴鹿ツインGの大雑把な走り方

鈴鹿ツインサーキットGコース =タックイン現象を実質派手には一切使用しないという、実はスタンダードな走り方となる唯一なコース。 他。 モーターランド鈴鹿のインフィールド。 鈴鹿ツインドリフトコース(鈴鹿ツインフルコース)。 YZサーキット はタックイン現象で、ガンガン車体を曲げに行くやり方を積極 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/27 19:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年05月23日 イイね!

久しぶりのサーキット爆速

久しぶりのサーキット爆速
色々あーだこーだ言ってるように見えると思いますが、正直楽しかったには楽しかったです。 タイムはリアルスポーツタイヤや、最強ラジアルタイヤクラスではないので、更新が出来ない事は分かり切っていたので、敢えて計測機は購入していません。 ネオバAD09 225 50r16で無知の際の最高ラップ。 確定 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/23 19:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年05月09日 イイね!

また仮想が外れる

また仮想が外れる
11日の土曜日にモーターランド鈴鹿で走るのを予定としていましたが、誤算でイベントがあり私情の諸事情の為、急遽走ることは不可能に。 ※よし、勝手にブレーキパッドとローターにもっと当たりが付く🤭 予想外でしたが、疲労が激しくない状態かつ、ドライ路面であれば。 こっちはドライ路面でさえあれば ...
続きを読む
Posted at 2024/05/09 06:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月05日 イイね!

美浜Sは一旦無しかなぁ•••

美浜Sは一旦無しかなぁ•••
•••••• 鈴鹿ツインorモーターランド鈴鹿 自宅から片道約65km 美浜サーキット、幸田サーキットyrp、YZサーキット。 ry片道120km以上。 モーターランド鈴鹿の日程 私が都合の良い鈴鹿ツインサーキットの日程 現状ブレーキを労りつつ、ネオバAD09からタイヤのランクがダウン ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 16:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月30日 イイね!

最期のYZサーキット

最期のYZサーキット
みんともさんや、本当の身内には全部公開。 3rdのデータロガータイムで39.28 記録で39.222 ①タイヤがスリップサイン出てる ②(正直にこの時は知らなかったが) フロントブレーキパッドが終わった状態 機械式LSDにとても強く嫉妬しています。 スポーツカーで思い切りの制圧が羨ましいです ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 09:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

うーん•••(しょうもない楽書き)

うーん•••(しょうもない楽書き)
↑あ、別に狙っていません。 RE71RSの245/50r16や、『『16インチ』』の8.5Jホイールの情報って、私しか投稿してないでしょう?🤔 そう。これがー、良いのーwww♪ 後はフロントに1WAYを••• 欲しいのです;_; スイスポ ZC33Sを11月になったら倒したる! なおど ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 19:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日 イイね!

データロガーの、テストup

データロガーの、テストup
ロガーで大きくぶれているポイントだけ、我流のやり方を書く。 最初の1コーナー左(タイヤの幅が狭く、かつタイヤが終わっていたため、妥協ですらない行動であるブレーキを踏む→加速しないアクセルでなるべくインを、ギリギリの爆音で。)と 2コーナー(フルブレーキング、加速しないアクセル、向きが整ったら ...
続きを読む
Posted at 2024/04/23 10:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月22日 イイね!

この素晴らしきお笑いの再発防止の為に

この素晴らしきお笑いの再発防止の為に
ブレーキパッドの新品は10mm、5部山は半分と言う意味なので5mm。 タイトルの爆笑もののお笑いである、フロントのディクセルZパッドは、3部山かあったとしても4部山辺りである。 「パッドは薄くなるほど、熱を受ける体積が減る。ローターとパッドの体積の合計が減っていくので、同じ熱量を受けても ...
続きを読む
Posted at 2024/04/22 21:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年04月14日 イイね!

(恐らく)最期のAD09の戦いの前に思う。

(恐らく)最期のAD09の戦いの前に思う。
無知な初心へと原点回帰。 ①最初の1コーナー左をブレーキ →MCBの効果により多分フルアクセル。妥協してハーフアクセルかアクセルオフ。 ②直後の右コーナーは、以前フロントディクセルZ、リア純正パッドならふらついてて話にならなかった。 →現在は、MCB、リアディクセルES装着により、縦方向に真っ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 19:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年04月13日 イイね!

車高調の納期はかなり先ですか。そうですか。暇つぶしに駄文を。

車高調の納期はかなり先ですか。そうですか。暇つぶしに駄文を。
多分6月下旬までには届くと思いますが、大分先ですね。 「以下全て車高調導入前提での話です」 ホイールは、エンケイ製のPF06、16インチ 114.3-5穴 8.5J オフセット+35を採用しました。 (ハブリング73→64が必要です) リアのアッパーアームは後手購入でも一般論では有りかもし ...
続きを読む
Posted at 2024/04/13 16:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴょん・きちさん
むしろパロプンテとなり、申し訳ないですわm(__)m
12月は忙しかったので、リソース割けなかったのも一つですが^^;」
何シテル?   01/07 08:07
気まぐれではじめました。 走ること特化の「感覚派で感受性派」です。 実用性も保持しつつの、走行性能に尖らせている構築です。 ※「シビックセダン」のガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

昨日の245/50r16(標準リム幅+1.0Jホイールの)仮想は恐らく違う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 18:14:56
車載動画の撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 08:50:16
YOKOHAMA ADVAN A052 255/40/R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 01:45:10

愛車一覧

その他 パナソニック電動アシスト自転車 その他 パナソニック電動アシスト自転車
近所のメインカー。 ある意味自動車より活躍します・・・ ※予め記載しますが、ネタ枠なの ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
シビックセダンFC1です サーキット走行が主軸かつ、普段使いも兼用の構築です。 〈カス ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
最初に購入した車。 現在のサブ ただし使用率は8割〜9割
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
兄弟の車 写真はただ単に撮り忘れただけの為、タイヤ選びを私に相談してきた際の画像で。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation