• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SK.のブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

FSW D-BOXデータ比較

FSW D-BOXデータ比較赤が私のベスト(0秒3)青が澤さんの同乗ベスト(0秒4)
澤さんのベストは2名乗車&安全マージンを十分に取った走りです。
一方で私は全開バリバリです!!

澤さんのコカ~100Rがすさまじく速いのがよくわかります。

また、ネッツ、最終が見事なV字で、ボトムスピードが低い一方でコーナーリング後の車速の立ち上がりが素晴らしいです!

澤さんデータが2人乗り&エンジン元気ない状態に対して私のは1名乗車&エンジン元気な状態ため、直線のスピードが大幅に私のほうが上回っており、結果タイム差があまりありませんが、、澤さん1名乗車ならどうなっちゃうのか。次回は単独アタックもお願いしみたいです。
Posted at 2009/02/13 22:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月11日 イイね!

澤さん同乗動画

澤さん同乗動画気を取り直して澤さん同乗動画です。

ビデオ機器の不調?でとぎれとぎれで恐縮です。

(私のビデオはHDD対応なので大きなGかかかるとどうやら自動停止してしまうようです。私のドライブだと滅多にそんなことにはならないのですが、澤さんドライブだと自動停止しまくりです。Gのかかり方が全くちがうんですね。)



2名乗車でベストは2分00秒4でした。2名乗車だと1.5秒程度はタイムが落ちるとのことですので、単独だと59秒前後か。

ご本人も一人で乗ったら59秒フラット位でしょうとのことでした。

澤さん単独で59秒フラットだと私は59前半はまず無理っすね。あと0.3秒縮めて59秒台に入れることを最終目標にします。

ただ、澤さんも動画の中でも再三言われてますがどうも最近(特に今日は)パワーがありません。たぶんしっかりパワーがでてれば澤さん単独は58秒は入るんじゃないかと勝手に想像してます。私がベスト出した時はもうちょっとパワーでてた気がするので、やはり2秒以上は差がありますね。

次回は、澤さん真似て走ってみます!縁石も踏みまくってみます(笑)

コカと100Rが特に劇速です!ご覧あれ!

Posted at 2009/02/11 22:13:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月11日 イイね!

富士~(涙)

FSWの走行会に行ってきました。

pro-izさん主催の走行会なのですが、今回は帝王さん、がんエクシージさん、私の3人で澤圭太さんのワンスマスクール付きコースです。

同乗走行、その後のドリフトボックスでのデータ分析等あり、非常に充実した走行会となりました。(途中までは、、、)

タイム的には澤さん同乗(2名乗車)で2分00秒4でした。
1コーナー、第3セクターのシフトの選択や、100Rの走り方その他もろもろ非常に参考になりました!

やはり、澤さんハンパねぇぇぇ、、でしたよ。でも、マネしたら事故ります(笑)
コカ、ネッツの通過速度、第3セクターのトラクションのかけ方等々、、到底まねできる次元じゃないです。がちょっとでも近づきたいですね。


ちと気になったのがエンジン。やはり先日よりエンジンがどうも元気なさげです。今日も非常に元気なく、澤さんにも6000~7000回転のトルクのなさが非常に気になると言われました。私自身のベストも3秒台と非常に振るわない結果でした。
そんなに走り自体は悪くなかったと思うのですが、、

澤さん曰く、エンジンが調子よければ59秒出せるはずなのに、、てことだったので非常に気なります。

ここまでが楽しいほうのご報告。


が、問題はここから。

また前回と同じと思われる駆動系のトラブルが発生いたしました。

今回ばかりはさすがにくじけちゃいそうです。走るの嫌になっちゃいそうすよ。

ダンロップから13コーナーに向かい上り坂を加速しているとき、前回のETCC筑波と全く同じく駆動系が破壊され、そのまま走行不能となりました。

前回と全く同じ症状ですので、きっとまたファイナルブローだと思います。

前回のトラブル後の修理でWPC加工してもらっていたのですが、それでもダメでした。ファイナルのトラブル(たぶんですが)なので、操作方法がまずいといった理由はあまり考えられません。WPC加工してもやはりそれでも強度不足なのか。。

かなり落ち込みます。ドグに行くしかないのでしょうか?? でもちと資金的にも苦しいところ。

今日はかなり途方にくれてます。

終了後はがんエクシージさんがに家まで送っていただきました。
ありがとうございます!感謝してます!



Posted at 2009/02/11 19:34:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月07日 イイね!

FSW(ちょこっとベスト更新)

FSW(ちょこっとベスト更新)朝一からFSWスポ走行ってきました。








今日は休日ということもあり、「クリアは取れないだろうからパート練習を、、」って思ってたのですが、朝8時過ぎにパドックに到着した段階でパドックには車が3台くらいしか止まってません。

ありゃりゃ??何が起きたの??なんて思っているとつかぼんさん登場。

「ラッキーですね!」な~んて話をしているうちにS4-Aの走行時間に。結局走行台数は14~15台程度でクリア取り放題です。

今日こそ分切りするぞ!! と気合いが入ります!

しかし1本目のタイムは2分1秒フラット止まりでした。

今日は寒かったのですが、向かい風の様でホームストレートが伸びません。いつも計測ライン通過時点は204~205km/h位なのですが、195km/h位しかでないっす。トップスピードも215km位。。

2本目S4-Bもやはり同様で1秒フラット止まりでした。

2本目終了した段階でman-ziさんが登場されました。190CUPを軽量化されております。ただならぬ雰囲気の車です。


ほんとうはここで帰ろうかと思っていたのですが、実は午前中の走行でビデオが不調になりました。原因を探るためビデオテストのつもりで午後のS4-Cも走ることに。
(もう、サルにはならないと誓ったのに。。)

その3本目でベストをほんの少し更新できました。
ビデオテストのつもりだったので、肩の力が抜けていたのがよかったのか??

2分00秒446→2分00秒354 ほんの少しだけのベスト更新。でもまたも念願の分切りならず!

ベストは、そこそこホームストレートのスピードも乗ってる周回でした!
やはりスピードが乗らないのは運転になにか問題もあったのかも?

ちとなぞです。
 
ちなみに2本目、3本目もやはり14~5台でクリア取り放題でした。

今回、風向きの関係??運転の関係??でやはり以前より若干トップスピードが遅めなので、次回以降天候とかのタイミングがうまく合えば分切りありえるかも、、と初めて思えた日でした。

な~んて思っているうちに暑い季節になってしまいそうな気もしますが(笑

こちらがベストの動画です。









Posted at 2009/02/07 17:31:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年02月03日 イイね!

通信簿

通信簿通信簿もらっちゃいました。

むふっ(謎)






追記)澤さんのブログからリンクが張られたようなので、ちょっとだけ指摘された事項をご紹介します。

(車載映像診断サービス実施者のブログはこちら、、で飛んできた先が「むふっ(謎)」だけじゃぁ、全く参考にならんすもんねw)

・シフトダウン時のクラッチミート、アクセルの煽りがおかしいときがある
・進入のブレーキリリースが少し早めの傾向あり
・コーナー進入時のハンドルを切り込むスピードがちょっと速めのためクリップに
 向かうのがちょい早い。コーナー出口は戻し遅れでアウトまで孕みきれない傾向
 があり、加速がもったいない。
・コーナーリング中のソーイング傾向
・FSWは100R、最終のラインに工夫の余地あり。
・筑波は最終がアウトに孕みきれてない

他にも色々指摘ありましたが、次回は上記を念仏の様に唱えながらながら走ります(爆)

Posted at 2009/02/03 23:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@キヨさん おや。僕も筑波です。」
何シテル?   01/29 12:53
たまにサーキットに出没します。 <サーキットベストラップ> ☆エキシージS☆(休止中) FSWレーシングコース           1分50秒9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ABSトラブル解消/つくば2000占有走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 06:40:59
JRZ Suspension Engineering RACE LINE 1321 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 21:08:36
ETCC 
カテゴリ:レース/走行会
2009/07/28 12:23:43
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
964カレラ2 プチRS仕様 脚車です。 2022年11月8日 134,114キロ走行 ...
ポルシェ 356 ポルシェ 356
LAからお取り寄せ中。 写真見る限りは綺麗だけど、、、 不安しかない。 2021年3月 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
2004年式ロータスエキシージ(NA)です。 足回り、駆動系中心に色々いじってます。 基 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
220sprintベースのカップカー ポルシェの純正色ルビーストーンレッドに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation