• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月01日

過大評価されがちな商用車

過大評価されがちな商用車
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / サクシードバン UL(AT_1.5) (2010年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
2
満足している点 車体が安く、いろいろといじりやすい。長距離、超長期間を共に過ごせる耐久性。
気付ける人にしか気付けないトヨタの本気度がそこかしこに仕込まれいる点。
不満な点 所詮は安物。様々な部分に不満が出るのは当たり前。けどね、ドリンクホルダーはもうちょっと用意しようよ。
総評 独身で貧乏。けど、買い溜めすることもあるし、大きめの荷物を運ぶこともあるし、ドライブはしたいし、クルマいじりもしたい。そんな人が個人で所有してます。
本当なら、450馬力くらいのFRに乗りたいです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 2
シンプルに徹しているものの、実用性に欠ける。ドリンクホルダーがなさすぎる。
走行性能
☆☆☆☆☆ 2
乗用車並。遅すぎることはないが走らせようと思うと苦しい。転回性能も並。
幅がコンパクトカー並なので狭い道はとても得意。
最高速180km/h(やや下り坂)をメーターのみで確認。ハンドルは細かくブレるし、タイヤの接地感も薄いし、せいぜい150km/hで巡航するのがいいところ。しっかり整備してやれば、もうちょっとは安心できるのかも?
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
運転席は、100km程度なら疲れはなかった。それ以上は走ってないのでわからない。
小さな轍や凸凹を敏感に拾う。そのたびハンドル、タイヤ、ボディ全体が振れ、高速では不安が残る。
様々な部分の“音”が気になる。静かな車内からは程遠い。
助手席はヨシだが後部座席は地獄そのもの。狭い、硬い、背筋ピーン。首都圏に行くのに1.5時間乗ったことがあるが、人を載せるものではない。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
まがりなりに『貨物車』なので、積載性と積載時走行性能は乗用車超。
とはいっても天井高がないため、自転車をまるまる積み込めはしないし、長さも足りないので車中泊にも向かない。日用品や小道具を整理するには別途収納が必須。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
36度超えの真夏、冷房全開、街中10.8km/L
悪すぎるというわけではない。昨今のハイブリッドたちと比べてしまうと致し方ない。
また、元所有者の影響が色濃くあると思われる。本来なら13〜15km/Lは出るらしい。
価格
☆☆☆☆☆ 1
7万円で譲って貰った。中古市場では50万円がざらにあると後に知るが、そんな価格で買うものではない。
その他
故障経験 玉突き事故?リア側が完全に潰れたことがあったらしい。マフラーもその影響で変更されている。

両サイドに板金や塗装の痕。修理しきれていない凹みもあり、走行のアレコレに影響が出ていると思わわれる。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/08/01 07:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨の楽しみ
バーバンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

こんばんは。
138タワー観光さん

高知の人
アーモンドカステラさん

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX160 PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/3563672/car/3473490/7797979/note.aspx
何シテル?   05/17 19:02
●忍堀 啓介(おしぼり けいすけ)です。  レースゲームが子供の頃から好きで、ちょうど頭文字D世代でもあり強く影響されているものの、クルマの正しい知識は何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
 日常の『足』として活躍しています。20L灯油缶を倒せば入るほどの大きな箱を付け、買い物 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
譲渡時110,946キロのサクシードバンです。7万円で譲って頂きました。 右サイド全面 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
はじめて買った足です。「クルマ欲しいけど、お金ないし、原付でもいいか〜」と思ってU-me ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
オフモタジャンルを信奉するキッカケとなったバイクです。生まれて唯一「身長がそれなりにあっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation