• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

「Pay-easy」を強くすすめられました

「Pay-easy」を強くすすめられました昨日、税金の納付に行ってきました。

銀行のATMで現金を下ろして、窓口で納付です。

納付後、窓口で「Pay-easy」を強くすすめられました。
キャンペーンのチラシをくれましたが、厚手の紙に両面印刷でお金をかけています。

「スマホのアプリで便利」とグイグイきましたが、『お断り』です。
「スマホ突然死」の経験者としては、お金に関わるものをアプリに頼りたくありません。

それを伝えると「国から勧めるようにとのことで」と窓口の担当者が言っていました。
国が勧めているのは本当かもしれません。

ペイジーでは、「納付書にペイジーマークがあったらチャンス!現金1万円が500名様に当たるキャンペーン」を行っています。
納付書にはマークがなかったので納付後の勧誘でもチャンスはなかったので良かったです。

ここまですすめる組織が気になります。
日本マルチペイメントネットワーク推進協議会のようで、「ペイ」の業界団体のようです。
団体の「概要」の「あゆみ」を見ますと

2000年5月
 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会設立

歴史がありますね。

そこから
2015年4月
 利用金額 過去最高11.9兆円
2015年5月
 月間利用件数 過去最高805万件

と続きますが、ここ10年の記載はありません。
書かない理由は、書きたくない理由があるのかな?

ここに書かれた金額、件数は協議会の取り扱いではなく、業界としての取り扱いでだと思います。
この業界、凄いです。
テレビコマーシャルをバンバン流し、ポイント還元キャンペーンをして経費を大きくかけても会社を維持できるだけ儲けているのですから「美味しい仕組み」があるんでしょうね。

今日も、ご安全に。
Posted at 2024/05/14 06:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2024年05月14日 イイね!

クレジットカードで納付できます

クレジットカードで納付できます税金はクレジットカード支払いができないのが常識でしたが、「地方税お支払サイト」を経由すればクレジットカードが使えるのがわかりました。
納付書に「eLマーク」の印刷されていれば「地方税お支払サイト」が使えます。

クレジットカードが使えれば、ポイントが付きます。
手数料は税金の納付元が負担するのは税金を安くしたことになるので納付者負担になるので注意です。
手数料以上のポイントが付けばプラスですが、手数料が上回るとマイナス。
手数料は、1万円未満は37円(税別)、1万円を超えるごとに75円(税別)が加算されます。
私が使っているクレジットカードのようにポイントが0.5%では手数料に負けます。
クレジットカードを使う最大のメリットは、現金を必要としないことですので使いたかったのに残念です。

自動車税と手数料をまとめてみました。
よろしければ参考になさってください。

【13年未満】
・軽自動車
 新車登録日付、税額、手数料(税込)です。
 2015年3月31日以前  7,200円  40円
 2015年4月1日以降  10,800円  123円

・乗用車
 排気量、税額、手数料(税込)です。
1000cc未満  29,500円  205円
1000以上 1500cc未満  34,500円  288円
1500以上 2000cc未満  39,500円  288円
2000以上 2500cc未満  45,000円  370円
2500以上 3000cc未満  51,000円  453円
3000以上 3500cc未満  58,000円  453円
3500以上 4000cc未満  66,500円  535円
4000以上 4500cc未満  76,500円  618円
4500以上 6000cc未満  88,000円  700円
6000cc以上      111,000円  948円

【13年経過】
・軽自動車
 税額、手数料(税込)です。
 12,900円  123円

・乗用車
 排気量、税額、手数料(税込)です。
1000cc未満  34,000円  288円
1000以上 1500cc未満  40,000円  370円
1500以上 2000cc未満  45,500円  370円
2000以上 2500cc未満  52,000円  453円
2500以上 3000cc未満  59,000円  453円
3000以上 3500cc未満  67,000円  535円
3500以上 4000cc未満  76,500円  618円
4000以上 4500cc未満  88,000円  700円
4500以上 6000cc未満  101,500円  865円
6000cc以上      128,000円  1,030円
Posted at 2024/05/14 06:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation