• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@evoのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

子豚さまのミタ・・。









えっと、続編ね。















週末の、夕暮れ時・・。
「大渋滞」が、お約束よね・・。













ええいっ~!!。
ノロノロの、大渋滞中に~!!。
身障者マークに、喧嘩を売るな~!!。












この子豚さまはね・・。
売られた喧嘩は、必ず、買って刺し上げるのだ・・。












この子豚さまはね・・。
必ず、「やられたらやり返す」のだ・・。














おお、お兄ちゃん~!!。
ええ根性、しとるやんけ~!!。
そこまでして、喧嘩を売るんかい~!!。怒













初めに、お断りしときますだ・・。
決して、この子豚さまの運転が「下手」なのでは無いぞ・・。













あくまで、「大渋滞」が悪いのよ~!!。







ブレーキを踏む、タイミングが難しいだけよ~!!。












無理やり、子豚号を追い抜いて、割り込みを噛まして来るだ。
んで、この子豚さまが、負けじと追い抜きを賭ける。













時には、3車線並列にて・・。
鋭い、「ガンの飛ばし合い」にまで発展・・。(涙)












あんまりにも、腹わたが煮えくり返った結果。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。













信号待ちの時に、怒鳴り込んでしまっただ。














あのね~!!。
身障者マークを、脅すとは何事じゃ~!!。














一瞬、開いた窓が、「無言」にてUPUP~。














しかし、しつこいですが・・。
この子豚さまは、悪知恵と復讐に関しては、天才的頭脳の持ち主だ・・。













あの、恨み積もる、憎っくき「お高そうな外車のスポカGT」・・。
どうやって、料理してくれようか・・。











流石、都会だね~。
「幹線バイパス線」の両脇には、大型店舗だらけ~。
キンラキンラと、輝きが眩しいわん~。











ふと、斜め前に停車してる「敵」に視線を投げると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。













全身、「血塗れ」~。
ヒラメの身体に、血飛沫を浴びているだ~。












黒い「ぼぢー」に、紅い染料?が飛び散ってるだに~。
ああた、人を撥ねた?って突っ込みたくなるだに~。
それはそれは、生々しい「紅い血潮」だっただ~。











つぶらな瞳を、パチクリさせて観ていると。
何やら、「血飛沫」の中に、文字らしきもんが有るだ。













馬鹿じゃないの・・。
いい歳こいて・・。












「紅い嵐」・「紅の血潮」だって~!!。www
(あかいあらし・くれないのちしお・・と思われる)













その、憎っくき、お高い「ヒラメのスポカGT」が・・。
大型スーパーに、入って行くそ・・。













この、子豚号も・・。
「ストーカー」の様に、後を憑いて行くだ・・。www











この、子豚さまも・・。
軽い、お買い物を終えて駐車場に帰る・・。
それも、急いでね・・。vv











案の定、例の紅い、血塗れスポカ君の前には・・。
2~3人の、家族連れらしきが見物してるぞ・・。













ねえ~?。
これって、何か、生生しくない~?。
これって、ホントの血じゃないの~?。
















ふふっ、待ってました~!!。











急いで、子豚号に買い物袋を放り込み~!!。












そっと、背後から、音もなく忍び寄る、忍者の様な子豚が1匹。













そうなんですよね~。
この外車、ずっと、焦って走ってて~。
気になるから、追いかけて来たんですよ~。














えっ?、そうなの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・??。汗汗












ざわつく、面々に、トドメを刺すべく。











ホント、不気味なくらい「紅い」ですよね~。
「動脈血」って、こんな色をしてるんですよ~。















謎の言葉を、言い残し・・。
素早く、その場を離れて、豚踪を噛ます・・。www












そして、再び、「大渋滞」の中へと、消えて行く子豚号が1台。














あれは、約10分後か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












ノロノロと、青虫行進の後方からね。
紅い「ライト」を点滅させた、パ○カ―が。











この子豚の、見間違えでなければね。
ゆっくりと、その大型スーパーらしき場所に、「左折」して行っただ・・。












※ これらは、全て実話どす



<完>



















Posted at 2013/07/27 02:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

子豚のお目目は、千里眼・・。








何~か、この子豚さまが「お洗濯」をすると・・。
何~でか、「大雨洪水警報」が発令されるのは何故・・?。











本日は、子豚号を、こき使い~。
「遥々、来たぜ函館~!!」ならぬ~。
膝関節の、MRI検査だったぞ~。












検査を終えて・・。
むさ苦しい、豚毛のお手入れに・・。












失恋した訳ではないが、何故か、ばっさりと切ってしまっただ。
序に、連日の寝不足の反動か、爆睡してただ。












し~か~し~!!。
爆睡してて、船を漕いでしまったぞ~!!。
「前髪を切っている時」に、思いっ切り~!!。












結果、前髪が半分以上、「消失」だは・・。
当分の間、お天道様が高い内は、世間様を顔を上げて歩けないだがや・・。(涙)
もう、それはそれは、「金太郎ちゃん」状態よ・・。












そんなこんなで、日が暮れて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












相変わらず、異常に、「車間距離」を取られつつ~。
颯爽と、華麗な運転テクニックにての疾走だっただ~。













週末の、PM19:00頃って。
定番の、「大渋滞」がお約束よね。














大渋滞の列に、子豚号の身を沈め・・。
大人しく、のろのろと豚歩に励む、子豚が1匹・・。














子豚は、お目目が、とってもデリケートなんだな。
何せ、この分厚い「面の皮」とは違ってね。www
















何~か、さっきから~。
視界の上に、紅い点滅が入って来るだ~。














この子豚さまが、愛くるしい子豚号をこき使っているのは・・。
都会の象徴:「スタバ」ならぬ、「幹線バイパス線」だっただ・・。













段々と、視界に~。
はっきりと、入って来る「紅い点滅」~。













余りに暇で、サンバイザーの、ぷち鏡で、金太郎ちゃんを嘆くだに。












近づいて来る、やはり紅い点滅。













お巡りさん~!!。
ネズミ🐭の罠を、張り込むならね~!!。
透明なトタン板の、小屋の陰は駄目だぞ~!!。













あのですね・・。
とっても、ネズミ🐭取りの素敵なポイントなのは・・。
この、お目目が敏感な子豚さまは、よ~く解るだ・・。
でもね、ど~うしても、、お隠れになるならさ・・。












せめて、「紅いライト」を消すか~。
真向いの、車庫の陰の方が良いと思うだ~。













しかし・・。
大渋滞の皆様方・・。









何~で、気がつかないのかね・・。











「信号無視」で、犠牲者が出るまでに~!!。www











白いバイク君が、飛び出して来るまではね・・。
とっても、平和な「蟻の行列」だったのよ・・。












黄色で、非常ブレーキにて、「急停車」しても~!!。
もう、遅いってば~!!。










ざまあみさらせ~。
お高い、外車の「血塗れ」スポカ~。



















Posted at 2013/07/27 01:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月24日 イイね!

子豚、社員旅行での悲哀・・。









えっと・・。
もう一つばかし、「社員旅行」の想い出話を・・。











前回の、「社員旅行の絶叫」より、一つ前の話ね。












ろんぐろんぐあご~♪。












まだまだ、初々しくて、「本性&牙」をひた隠しにしていた頃。













某所へと、「社員旅行」に行く事になっただ・・。













その年は~!!。
業績が悪かったのか~!!。
超近場にて、「お茶」を濁らせる事に~!!。












五トン五トンと、電車に揺られる事、約2時間余り・・。
到着したのは、「坂の街」で有名な、とある古風な観光地・・。












んで、トコトコと、「蟻の行列」にてお寺の参拝を完了~♪。
んで、これで、今回の「社員旅行」の目玉は完了~♪。











後は、お天道様が高い内から。。。
海を眺めての露天風呂と、大宴会の始まり始まりだは。。。












でっ、ここで、夜が明ける・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。















旅館から駅までの、ひなびた商店街を歩く、子豚御一行様が沢山。












その道々には、沢山のおばちゃん達が、「うんこ座り」にて・・。
名物である、「シャコ」を売っているだがや・・。












シャコ、大~好き~♪。
スーパーの、せこいモンとは、大違いだ~!!。
何~んて、お得なの~♪。
大きくて、プリプリ、美味しそう~!!。














「欲の皮が分厚くなった」、子豚が1匹だに・・。vv
おばちゃん達を、物色して廻るだ・・。vv
その中に、気が弱そうなおばちゃんを発見・・。vv











すかさず、値段交渉に入る、「爪のお手入れ終了」の子豚が1匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。www













結果、帰りの電車の中では。













ざわざわっ、ごそごそっ、ばたばたっ~!!。














洗面器3杯分の、オガクズ塗れのシャコちゃんの・・。
最後の、一あがきの音が、鳴り響く羽目に・・。










約1時間経過した頃には。









ざわざわっ、ごそごそっ、ばたばたっ~!!。









と、無駄な抵抗をしていた、「シャコちゃん達」がね。










ざわざわっごそごそっばたばたっ・・・・・・・・・・・・。









と、段々と、大人しくなって行くだ・・。汗汗










そして、降りる駅に到着した頃には。












おおいっ~、大丈夫か~!!。
後、もう少しだ~、頑張れ~!!。
ここで、力尽きたら駄目だがや~!!。













美味しい、茹で立てのシャコちゃん達を堪能すべく。
健気で心優しい、この子豚は、激励の言葉をかけ続けるだ。www










そして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











力尽きた、シャコちゃん達が子豚家に、ご到着しただ。









大鍋に、一杯のお湯を沸かし、お塩を投入するだ。











ぐらっぐらっの熱湯の中に、シャコちゃん達を大量に投げ入れる。












ジタバタジタバタっ~!!。
一斉に、泡立つお鍋のシャコちゃん達御一行~!!。











あらっ?、まだ、ご存命だったのね・・。汗汗











無事に、成仏しておくれね・・。汗汗











釜茹での刑に、急に湧き上がる「罪悪感」・・。
思わず、お鍋に手を合わせる、心優しい子豚・・。












その後、「久保田」を片手に~。
むしゃむしゃと、「酢醤油&辛子味噌」にて喰い尽くす~。








とっても、心優しく可憐で、可愛い子豚が1匹いましたとさ。









ちゃんちゃん♪。
Posted at 2013/07/24 02:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

子豚、社員旅行で絶叫する・・。









本日は、「ネタ」が浮かばずで・・。
ちと、頭を抱えていただ・・。










あのそのですね。
某氏が、高速バスにて名古屋まで、「手羽先」を喰いに行ったそうな。
んで、古~いお話で恐縮ではございますが、記憶復活だ。vv













ろんぐろんぐあご~♪。











この、清楚で恥かしがり屋な、子豚の若かりし頃のお話だ~。











まだ、可愛いOL嬢してた会社が「ばぶりー」な頃でし・・。
年に1回、支店単位での、1泊2日の「社員旅行」に行ってただ・・。










子豚が、愛くるしいOL嬢をしてたのは、損害保険会社だに。
当然、交通手段(バス)も宿泊先も、「取引先」だに。










あれは、何回目だっただろうか・・。
記憶が、間違っていなければ、「第3回目」の社員旅行だっただ・・。









目的地に向かって、高速道路を疾走する、大型バスが1台・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









バスの席順って、「暗黙の了解」にて、年功序列だっただ。
もう、その頃には、分厚い面の皮が出来上がっていた、この子豚。
当然、ドでかい態度にて、バス中央の、左窓側をキープしてただ。www










3回目の、「トイレ休憩」にて・・。
途中のSAへ、と吸い込まれて行くバスが1台・・。










さあ~。
皆んな、揃ってるか~。
置き去りは、いないな~。












幹事が、叫ぶ・・。
そして、点呼後、バスが「バック」にて動き出す・・。











ピッ、ピッ、ピイッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











ふと、窓の外に、視線を投げた、子豚の目に飛び込んで来たのは~。汗汗












長~い、鉄パイプの束を積んだトラック~!!。












それも、子豚の大型バスに向かって「バック」しているだ~!!。
それも、この健気で可愛い子豚に向かって「バック」しているだ~!!。












きゃ~~!!。
突き刺さる~!!。絶叫












皆んなの視線を、一心に浴びてしまった、可哀想な子豚が1匹・・。









次の瞬間~!!。









ぐぁしゃ~!!。大音響~!!。












何とまあ・・。
子豚の座席の、真下に、鉄パイプの束が突き刺さっているだに・・。











子豚の座席の真下は、「荷物室」だっただに・・。










見事に、「荷物室」の扉?には、大きな穴が「ポッカリと・・。











センター~!!。準備はいいか~!!。
アジャスター、カメラを準備出来てるか~!?。







  ※ センター      →  事故対応保険金支払いセンターの意味
     アジャスター    →  事故当事者の車の、損害状況の確認・認定担当

                    (国家資格認定の、整備士:2級以上の資格保有が必須)










雪崩の様に、男性社員どもが、バスを降りて行く・・。












何~せ、こちらは、事故処理のプロ集団~!!。
SA内での、周囲の視線も何のその~!!。
テキパキと、事故処理は進んで行くだ~!!。www












もしもし、運転手のおじちゃま・・?。
ああたは、運が良かったわよ・・。
相手が、損害保険会社と言う、事故処理のプロだもの・・。










運転手のおじちゃま、涙を流して懇願するだに。
お願いだから、ここで、「示談」にしておくれと。
会社に知られたら、マズイ事になるのだと。
もう、点数もギリだから・・・・・・・・・・・・・・・。(涙)(涙)













さあて~!!。元気よく~!!。
SAを出て、高速道路の疾走を再開した~!!。
大型バスの、左脇腹には、真っ黒い~!!。
大きな、「バンドエイド」が貼られてただ~!!。












そうなのだ・・。
大きく穴の開いた、「荷物室」の扉には・・。
黒い「ゴミ袋」を、ガムテープで、4枚ハギで塞いだだ・・。











いや~。
面白いやら、恥ずかしいやら~。
窓からの、「バサッ、バサッ」のBGMと共に~。
隣の車線の運転手さん、皆んな、口がアングリ状態~。
皆様、驚いて、急ブレーキを~!!。www









ちゃんちゃん♪。
Posted at 2013/07/23 02:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

子豚の珍体験・・。









皆様~!!。
毎日、くそ暑い日々が続いております~!!。
如何、お過ごしでしょうか~!?。











可愛く愛くるしい、この子豚・・。
今年は、異常な「冷え症」を発症・・。
ある意味、とても快適な日々・・。










何せ、例年は、如何に・・。
この豚体に存在する、脂身が溶け・・。
どうすれば、より1枚でも多くの豚皮を脱げるか・・。
これに、苦心する日々だっただ・・。











いや~。
「節電」の夏ですな~。











子豚が、「冷え症」となり~。
母豚が、「電気代」が安い!!と~。
心から、喜んでおります~。www













本日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











毎年、恒例の「股関節」のレントゲン検査へと。













帰り道、母豚に電話📞をして・・。
「飯の素」のリクエストを、受付・・。











ここ最近、「摂食障害」が再発してしまった子豚が1匹。
やはり、あの「電器屋のお兄ちゃま」の所為か?。www











何でも、食べられそうな物を買っても良いとの許可でただ~。
目につくモンを、適当に「買い物カゴ」に放り込み~。
「節電の夏」の、蒸し暑い店内を徘徊後に、会計レジに~。












あんたが、喰うって言うから~!!。
少し高いけど、買ってんでしょうが~!!。
なんで、自分の非を認めんのかね~!!。










ワシは、そんなモンを喰うなんて言ってない~!!。
少しは、亭主に可愛く物事を言えんのか~!!。
金が勿体ない、返せ~!!。












おいおい、万集の目前で夫婦喧嘩かよ。
この、夕方のラッシュ時に、大きな声を張り上げて。
あの~、その~、喧嘩してる所為で、レジが停止してるんですけど。









ちと、豚耳を欹てて観察してると・・。
どうやら、じー様が、少々、ボケが有る模様・・。
言っている事が、さっきと違う・・。汗汗










あの~。
迷惑なんで、構わず、会計しちゃって下さい~。












んだ、確かに、本人達の意向は無視して・・。
この子豚さまは、レジのおばちゃんに言っただ・・。











夫婦喧嘩を持て余し、機能停止してたおばちゃんを再起動。
蒸し暑い店内と、お客の熱気で、汗水が頬を伝っているぞ。
何~か、嫌な予感がするだがや。汗汗













レジのおばちゃん、老夫婦の買い物カゴの中身・・。
全て、「ピッ!!」をし終わっただ・・。










やれやれ、やっと子豚の順番が廻ってきただ~。溜息











生鮮食品を、ビニール袋に入れて行く、レジのおばちゃんが1名・・。
そうしたら、最後の「アサリ」の袋が破れて、水が滴り落ちる・・。
おばちゃん、大慌てで、更に新しいビニール袋に「アサリ」を突っ込む・・。











次の瞬間~!!。
レジのおばちゃんの手が~!!。
むんずと、子豚の買い物カゴに伸びて来るだ~!!。












こ、こ、この子豚の、ベビーホタテが~。
こ、こ、この子豚の、本日の特売品のブリの切り身が~。
こ、こ、この子豚の、食後のデザートのプリンが~。












目の前の現実に、しばし固まっている間に~。
次々と、「ピッ!!」されていくだ~。
そして、老夫婦の買い物カゴの中に入っていくだ~。












あの~!!。
それ、子豚の分なんですけど~!!。絶叫












意味が理解できない、レジのおばちゃん・・。
再び、機能停止状態へ・・。










優しくて、純心無垢な子豚は。
老夫婦の買い物カゴから、買うモンを取り返す。
レジのおばちゃん、機能停止から再起動せず、完全に思考停止。









だから~。
この、可愛らしい可憐な子豚は~。
じー様ばー様とは、他人だってば~。絶叫










んで、この子豚さまのお蔭で、老夫婦は・・。
休戦条約を、急遽、締結して慌てだす・・。









その後、レジで繰り広げられたのは~。
これは、そっちで・・、これが、子豚のよ~!!。










やれやれ、たかがレジのお会計で・・。
約25分も、掛かってしまっただ・・。










し~か~し~!!。
スーパーさん~、蒸し暑いぞ~!!。
「節電」するにも、程が有るだがや~!!。
「店長さん」、ちょっくら出てこいや~!!。
Posted at 2013/07/21 01:57:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご挨拶…。 http://cvw.jp/b/360787/40921913/
何シテル?   12/31 23:45
色白美人の子豚です。(笑) 何よりも、食べる事と本を読む事が、大好き。 本を読まないと、手が震える(?)ほど大好き。 関西出身なので、ノリと突っ込みは任し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 45 6
7 8910 111213
141516 17181920
2122 23 242526 27
28293031   
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation