• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@evoのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

子豚、恐る恐る呟いてみる・・。











えっと。









このカキコ。
再び、レッドカードを頂戴して、削除されぬ事を祈りつつ呟いてみるだ。













ろんぐろんぐあご~♪。








あるところに、それはそれは、可愛くて愛くるしい。
天使の様な、心優しい子豚が1匹おりましただ。







毎日毎日、せっせと、お仕事に励むべく。
恐怖の朝の渋滞に、その、か弱い豚体を浸していただ。







その子豚の、つぶらな脳味噌が、ある日の事。
1台の、「カローラ親父」を1匹、認識しただ。









この子豚の、気のせいかしらん~。
何~か、子豚に喧嘩を売ってねえか~??。











駅に行くには、大きな「橋」を渡らんとならぬのだ。
そして、その「橋」の手前には、小さな十字交差点があるだ。
平日の朝は、「大渋滞」が発生するだ。
「橋」を渡り切るのに、約30分程かかるだ。










んで、過酷なバトルが勃発よ~。











皆様、大体、同時刻に殺到するから~。










ほぼ、皆様、車見知り~♪。www











ある日、ふと、つぶらな脳味噌が認識しただ・・。









実験データーを収集しても、やはり同じだは・・。
どう考えても、確実に・・。









この、カローラ親父~。
子豚号の、「隙」を狙って突っ込んで来てるだ~。











可憐で清楚だけど、子豚号のハンドルを握ると。
「野性」に帰る、この子豚がだね。
何で、大人しくしているかと申しますとだね。











損保OLの、子豚ちゃん達は~。
「車通勤」の「禁止令」が発令されてるだ~!!。、












ふん、事故らなければ、会社にはバレんぞ~!!の屁理屈の下。
今日も元気に、子豚号を走らす子豚が1匹であった。www










その、カローラ親父・・。
子豚号に隙あらばと、毎朝、待ち構えいる事を確信しただ。
青い、「身障者マーク」を輝かしている、この子豚号を。
完全に、「ネギをしょったカモ豚」と思っている模様だ。











そして、ある朝、事件は起こったのであった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・d。











子豚号の前に、ねじ込むべく、いつもの様に突っ込んで来ただ。











絶対に、入れてなるものか・・の子豚号の御足に・・。
カラーラ親父の、汚い足が接触しただ・・。
そして、平然と、走り去るのである・・。










ぷっちんぷりん~♪










う~っむ・・。
どうやって、料理してくれようか・・。











「悪知恵と復讐」に関しては、天才的頭脳の持ち主の、こ・ぶ・た♪。











その日が来るまで、じーっと我慢の豚子ちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。










そして、とうとう、料理に取り掛かる時がやって来ただ~!!。









カローラ親父は、いつも、信号無視にて・・。
橋の入り口に、スタンバっているだ・・。
んで、直進車の隙を狙って、自分をねじ込む・・。










ほおっ~、なるへそね~♪。












渋滞に嵌り込んで、完全に、身動きできず固まる子豚号の中から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









まずは、親父が、直進の渋滞の列を、対向車線にて追い越し、先頭につく姿を。
「カメラ動画モード」にで、一部始終を撮影するだ。
そんで、「青信号」を、信号無視する瞬間を、「パシャパシャ」。
次に、交差点の「泥沼化」の中、子豚号にねじ込むべく、左折しかけてるのを。「パシャ」。
強引にねじ込むべく、子豚号を、お怪我寸前にする瞬間を、「パシャ」。









トドメが、子豚号に向けたお尻のマークを、「パシャ」。♪








ふん、全て、運転中だけども・・。
渋滞に嵌って、完全に、停止している子豚号からの撮影会だもんね・・。
カローラ親父は、証拠を押さえられてる事には、全く、気が付かずだ・・。











その、撮影会終了後の土曜日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












可憐で清楚な子豚が、姿を現したのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












警察署の、「交通課」の刑事さんの前~♪。











角角鹿鹿ですね・・。
タイヤだけど、「当て逃げ」されましたので、ご報告に・・。








集めた、数々の証拠を提示して・・。











毎朝、こんなんだがや~!!。
厳しく、指導しておくれでごじゃります~!!。












次の月曜日・・。
カローラ親父の姿は、遥か彼方の、渋滞の列の中にあっただ・・。
大人しく良い子にして、品行方正に並んでるだ・・。www









だって~。
橋の入り口には、白バイさんが睨みを効かしてるし~♪。











半年間の、白バイさんの睨みにて。
「朝の渋滞」には、暗黙の、「新しい掟」が誕生しただ。vv












長文にて、失礼こきまする♪。








Posted at 2013/10/22 20:54:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月21日 イイね!

子豚、雌叫びを喰らわす・・。










えっと。








ただ今、恒例のパソコン教室からカキコしている子豚。













おったまげただ~。











通学途中で、コンビニ「7」さんに寄っただ。
お気に入りの、イチゴヨーグルトを豚体に、お昼ご飯として投入。











ご機嫌麗しく、コンビニ「7」さんの駐車場を出ようとしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。













左方向から、1台の、白粉をはたいたミライースト君が接近。
大人しく、通過を待つ子豚が1匹だ。








ミライースト君は、窓を全開にて疾走中。











いや~、おったまげただ~!!。
何と、スマホでメールをしながら走ってるだ~!!。











ミライースト君が、目の前を通過した瞬間・・。
この、純真無垢な、子豚のつぶらなの瞳も全開だ・・。










う~ん、行くべきか、行かざるべきか・・。
それが、問題じゃはな・・。汗汗










取敢えず、遅刻寸前だったので・・。
とっ~ても、車間距離を取って後ろに憑いていくだ・・。











な、な、なんとまあ~!!。
恐怖の「蛇行運転」だはよ~!!。絶叫












お~い、おじちゃまさんよ・・。
ああた、対向車線にはみ出しかけてだね・・。
ついでに、進行方向の歩道との境界線の・・。
ブロック製の、「路側帯」にぶつかるぞなもし・・。












とっ~ても、恐怖の蛇さんよ~!!。絶叫











てへっ♪。
あんまりにも、蛇さん運転だからね。













思いっきり~。
強烈な大声で、「雌叫び」を喰らわしてみるだ~!!。












ああ、くわばらくわばら。
Posted at 2013/10/21 14:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

子豚、「そろばん勘定」に励む・・。











えっと。












2週間前までは、Tシャツを着ていたのに・・。
只今、「ヒートテック」を着まくっている子豚どす・・。
この脂身の厚さも、冷え性を発症した豚体には役立たずだ・・。(涙)

















昨日、「白豚なでしこ便」にて。
母豚を、某大学病院へ投下しただ。
「精密検査」なもんで、待ち時間が長いだ。












ふと、行方不明になってみるだ~。♪














行く宛てもなく、駐車場の、子豚号に相談してみる子豚が1匹・・。













おおっ、そう言えば~。
ご近所の、「○×堂」さんに行ってみるだ~。














あっ、「○×堂」さんってね。
この子豚が、愛くるしい損保OL時代にね。
懐かれていて、「子守り」をしていた代理店さんなのね。











この子豚の生息地でね。
県下有数の、「和紙具材・結納品」の卸販売してるのね。
「損害保険」には、全~く、無関係な業種なのにね。
何でか、魔訶不思議な事に、「損害保険代理店」をしていたのね。














お~い、子豚が来てやったぞ~。♪
大変な事に、ご無沙汰してただ~。

お元気してただがや~??。













あらまあっ、子豚ちゃんじゃないの~。
元気にしてたの~。
う~ん、約7年ぶりかしら~。










約7年ぶりに、旧交を温めてみるだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・♪。












んで、気がつけば。
母豚の事など、頭から消え去り。
お茶と大福を喰らい、ご機嫌な子豚が1匹。www












でっ、子豚ちゃん~。
今日は、突然に、どうしたの~。












いや~、角角鹿鹿でだね。
ひょんな事から、ホテルや料亭なんかからね。
「折り紙」の注文を受けて、小銭を稼いでるだ。
んで、△◇大学病院に来たから、懐かしくなって来てみただ。大嘘













3個目の大福にて、満腹で、すっかり幸せ気分の子豚が1匹。vv













早速、店内の物色を開始するだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











安い~!!、安すぎるぞ~!!。絶叫











裏商売の関係で・・。
あらゆる「紙メーカー」及び、「ネット通販」価格・・。
この、つぶらな脳味噌には、全て、インプットしてあるだ・・。










んで、この子豚が、最も必要とし、愛用してるのがね。











「和紙」と、「タント紙」なのよ~。













まあ、何と言う事でしょう~。
某有名メーカーの「タント紙」~。
只今のところ、最安値が、428円(送料込)なのよね~。










そ、そ、それが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












何と、317円の「値札」をお顔に貼って、鎮座しているだ~!!。











くるりと、可愛い豚体の向きを変えてね。
満面の笑顔と共に、言ってみるのだ。












ねえ、これって~。
子豚ちゃん特別割引で、お幾らになるだ~??。














子豚の必殺技、「爪磨き」を開始するのであった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












ほおっ、子豚ちゃん特別価格で、265円とな~。
と、言う事は~。カチャカチャ~。(そろばんの音)










今は、材料費として~。
580円で、請求してるから、○×△◇~。
ん~、持つべきモンは、幅広い人脈なり~。










チ~ン~♪










ママちゃま~♪。
これから、仲良くしようね~♪。
今後とも、宜しくなのよね~♪。














ご機嫌麗しく、母豚の回収に向かうのであった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









帰り道、母豚が、ぶうぶう鳴き始めただ。









「ぬか漬け」の素を買うから~。









100円SHOP、「S」に連れていけ~!!。











ちっ、面倒臭い事を言い出しおって・・。
本日のガソリン代は、誰が払っておると思っているのだ・・。ぶつぶつ











母豚は、と~っても、買い物に時間が掛かる豚種。










暇を持て余し、店内を徘徊してみるだ。










何気なく、彷徨い歩く、子豚のつぶらな瞳の片隅にね。
「折り紙・粘土コーナー」が、飛び込んで来ただ。










どれどれ、何か、商売に使える掘り出し物はあるかいな~。












まあ、何と言う事でしょう~。
「タント紙」が、ドでかい顔して、子豚を誘うだ~。












ねえってば、私を、試しに買ってみて~♪。











う~む、そこまで自慢しくさるなら・・。
あくまで、「試し」に買ってやろうではないか・・。
どうせ、100円だしね・・。











まあ、何と言う事でしょう~!!。
とっても、折り易いはよ~!!。
とても、100円とは思えん代物だは~!!。











この、100円SHOPとして、有り得んクオリティーの高さ。
原材料をケチっている所為か、正規品より。
やや薄くて、むしろ、扱い易いのだ。
カチャカチヤと、再度、そろばんを弾いてみる。













ママちゃま~。
ごめんなさいなのよ~。
この子豚、またまた、消息不明になるは~♪。









Posted at 2013/10/19 20:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

子豚、顎が外れかけたお話・・。













えっと。









半月前くらいから、子豚号に「鞭」をビシバシ喰らわしているとね。
正面の、メータ横が、頬赤らめて「警告」してくれるだ。









最初は、可愛く「ポっ♪」て、点いたり消えたりだったのね。
だから、放置プレーを噛ましてたところ。
ここ1週間は、「恥じらい」を乗り越えて、「おら、医者に連れて行かんかい!!」。











でもね・・。
この、飼い主に似て、純真無垢な子豚号・・。
「病院」に連れて行っても、主治医の「問診jを黙秘するだ・・。











子豚さん~。
症状が解らんと、手術は不可能なのね~。
再発して、症状出たら受診するのだ~。














そこは、飼い主に似て・・。
一筋縄ではいかん、「子豚号」が1台・・。












やってくれたは~!!。
この連休を、狙うかの様に~!!。怒














あまりに、「赤面」するから。
図体に似合わず、つぶらな心臓の子豚なのよ。
慌てて、主治医の処へと、ひた走るだ。













しまっただ~!!。
土曜日は、診察は、PM3:00までだっただ~!!。














冷たく輝く、柵の門を見詰め・・。
1匹、哀しく立ち尽くすのであった・・。(涙)












でもね、元損保OLの子豚なのだは。
面の皮と同じく、態度がデカいのであった。vv













仕事柄、色々と、裏で便宜を図って差し上げる、子豚が1匹だっただ~。













た~っぷりと~。
「恩」を、返してもらおうじゃないの~。
















日曜の早朝、携帯を、愛らしく鳴らしてみるだ~。♪













もしもし??。
か弱くて、可憐な子豚号が赤面するだ~。
病気みたいだから、診てけろ~!!。





 







電話の向こうから、冷たく返って来ただ・・。











突然、言われても困るんだけど。
今日は、一日中、「納車」やら営業で忙しいんだが。
もっと、事前に電話してくれんと困るんだけどな。












ほお~。
忙しいから、事前に連絡しろとな~??。
この子豚さま、何回、課長に隠れて~。
どれだけ大変な想いで、助けてやっただ~。













んで、本日の子豚の行い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











この子豚さまが、駈け込んだのはね。











「SUZUKI」の、大型店舗の販売店さんのとこ~。♪











あっ、因みに~。
子豚号は、「HONDA」のライフちゃん~。♪















何で、競争相手の車の診察をせんとあかんのじゃ~!!。ぶちぶち













まあまあ、そう言わず~。
この子豚さまが、背負ったリスクへの、恩返しの良い機会じゃ~。www













ところが、またまた、子豚号が「人見知り」をするだ。
相変わらず、「問診」には黙秘するだに。









 


原因が解らんと、診察できんわい~。
よ~く、「赤面」の表示を確認してからだ~。
首を洗って、確認してから出直して来い~!!。















トボトボと、短い尻尾を巻いて帰路に憑く、子豚が1匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(涙)













何故に、「運転中」だけ赤面するだ??。
何で、確認しようと停まると、平常心に戻るだ??・














ピ~カ~!!。
子豚号は、恥かしがり屋さんなのよ~!!。














この子豚さまは・・。
日頃の行いが良過ぎるのか・・。














子豚号が、再び、顔を紅く輝かせたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。













ド田舎の象徴~!!。
県道の、「土手沿い」を爆走中なのよ~!!。













あっ、赤面したぞ~。
平常心に戻る前に、確認せねば~!!。汗汗













突然、後ろから、クラクションで怒鳴られただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












えっ、何に、何なのよ~!?。
慌てて、急ブレーキで停車しただ~!!。











まあ、何と言う事でしょう・・。
ド田舎の象徴、土手から「墜落死」寸前・・。














てへっ♪。
子豚号の、「赤面」に気を取られて・・。
土手の、生温いカーブを直進しかけてた・・。恥












ええっ、。
豚死寸前になりながらも、確認したはよ。












お~い、また来てあげたぞ~!!。
ああたの言う通りにしたら、死にかけただ~!!。











Posted at 2013/10/14 05:06:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

子豚の、おったまげた話・・。













えっと。










この、愛くるしくて可愛い、乙女の子豚の「お鞄」・・。












高校時代から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。














「ドラえもん鞄」と、呼ばれているだ~♪。












因みに、命名の「由来」はと言うとですね。













何~でも、必要な物が出てくるから~♪。












雌豚ならではの、「お色直し」の必需品はもとより、あらゆる物が出てくるだ。
虫刺されの「ムヒ」とか、防水スプレー・のり・ハサミ・・ETC。
切手に、セロテープ、はたまた、両面テープも完備。VV
よって、大荷物での、移動の必要に迫られるのだは。










家族・友人・知人の殆どがだね。
こんな物まで、持ち歩いている必要は有るのか~??と。










いつもいつも、この純真無垢な子豚が、「お鞄」を開ける度に。
いつもいつも、呆れられる事多しなのだは。(涙)












まあ、一種の「強迫症」かもね~♪。www















えっと。
以前にも、お話をば致しましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











この、純心可憐な子豚は。
小学校の時に、バスターミナルのお🚾に、お尻が嵌って以来ね。
(約1時間半後には、救出されたけど)
原則、お外では、お🚾に行けないのでごじゃります。恥














○本題










えっと、それでね。
この、ふてぶてしい子豚はね。
その面の皮の分厚さに似合わず、筋金入りの「不眠症」なのだ。











んで。
薬が切れたから、「眠れる檻の中の美豚」となるべく、病院に行っただ~。










でもね。
ちとばかし、「寝坊」してしまっただ。
だから、超高速スピードにて。
シャワーをぶっかけて。家を飛び出しただ。











何~か、何かを、忘れてるかな~??。
思い出せんぞ、まあ、いいか~。♪














その、忘れ物とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











お外では、原則、お🚾が怖くて出来ない子豚にとって。
「死活問題」だったのだは。











待ち時間が長いから、ノドが渇くだ。
ガバガバと、「アクエリアス」を流し込んでいる内に。
ハッと!!と、気が付いただ。











最初の内は、もぞもぞと「我慢」を言い聞かせるだ。
でも、お会計が終わって、薬をもらった時点で、「アウト~!!」。











お下のお話で、恐縮ではごじゃりますが・・。
自分との「闘い」に敗れ去り、お🚾へと駈け込んだ、子豚が1匹・・。(涙)













んで、そうしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・r・・・・・。













バタバタっ!!と~。
数名の足音が、雪崩れ込んで来た瞬間~!!。










ガンガンっ!!。
「大丈夫ですか~!!、どうされましたか~!?」















いや~、おったまげただ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












一瞬、訳が解らず、こう叫んだだ。














へっ?、何どすか~。
何かあったんどすか~??。













いいから、とにかく、鍵を開けて下さい~!!。絶叫












あはっ♪、子豚の「ドラえもん鞄」が~。
「緊急呼び出しボタン」を、ブスッと押した模様~。












あの病院のお🚾って、改装時に、無理やりにお🚾を造ったから。
スペース的に、異様に「幅が狭い」・・・・・と、言い訳をしてみるだ。www











いや~、ある意味で、「緊急呼び出しボタン」のお世話になるトコだっただ。」www
いきなり、ドアを「ガンガンっ!!」は。www











驚きすぎて、心臓が止まるかと思っただ~!!。










Posted at 2013/10/09 05:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご挨拶…。 http://cvw.jp/b/360787/40921913/
何シテル?   12/31 23:45
色白美人の子豚です。(笑) 何よりも、食べる事と本を読む事が、大好き。 本を読まないと、手が震える(?)ほど大好き。 関西出身なので、ノリと突っ込みは任し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6 78 9101112
13 1415161718 19
20 21 2223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation