• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@evoのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

子豚の、すけべな算数講座:⑪













えっとぉ・・。
中止するかぁ、続けるかわぁ・・。
皆様の、頑張り次第なのだぁ・・。



眺めて、お帰りになるでわぁなくぅ・・。
考えて行っておくれやずぅ・・。
じゃないとぉ、寂しくてぇ、この子豚のぉ・・。
愛くるしい、つぶらな心臓が凍死するだぁ・・。(涙)



















○すけべ算









  1 + 1 =  2 ですねぇ?。






 
① 1ちょる + 1ちょる = 2ちょる




  (行っちょる) + (行っちょる) = にやけちょる







② 2ちょる + 2ちょる = 4ちょる




 (にやけちょる) + (にやけちょる) = しちょる








③ 4ちょる + 4ちょる = 8ちょる




  (しちょる) + (しちょる) = やっちょる








➃ 8ちょる + 8ちょる = 16ちょる





  (やっちょる) + (やっちょる) = いろっちょる








➄ 16ちょる + 16ちょる = 32ちょる
 



 (いろっちょる) + (いろっちょる) =見つめちょる









⑥ 32ちょる + 32ちょる = 64ちょる






 (見つめちょる) + (見つめちょる) = (※服を) むしっちょる









⑦ 64ちょる + 64ちょる = 128ちょる





 (むしっちょる) + (むしっちょる) =いつもやっちょる








⑧ 128ちょる + 128ちょる = 256ちょる







 (いつもやっちょる) + いつもやっちょる = 2人で、いつもしちょる






⑨ 256ちょる + 256ちょる = 512ちょる







 (2人で、いつもしちょる) + (2人で、いつもしちょる) = いつも、1人でにやけちょる






⑩ 512ちょる + 512ちょる = 1024ちょる







 (いつも、1人でにやけちょる)  + (いつも、1人でにやけちょる) = とぉにしちょる

















でわぁ、問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。















 1024ちょる + 1024ちょる = 何ちょる でしょうかぁ?。








 (とぉにしちょる) + (とぉにしちょる) = 何ちょる?















解答式とぉ、答えを述べよ・・。

Posted at 2015/03/28 06:06:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

子豚の、すけべな算数講座:⑩ ≪正解発表≫













えっとぉ・・。
1名のぉ、スケベなお方がぁ・・。
難産の末にぃ、「帝王切開」する事なくぅ・・。
無事に、脳味噌をぉ振り絞ってぇ・・。
ご出産、遊ばしただぁ・・。www














てへっ~。
つぶらな脳味噌のネジがぁ~。
2本ばかし、弾け飛んでいた模様よぉ~。












前回、すけべな算数講座のぉ~。
正解発表をばぁ、するのをぉ~。
すっかり~、忘れておっただぁ~。











もうすぐ~、春~ですねぇ、弾けて見ませんかぁ~。🎶♪












○すけべ算










 1 + 1 = 2ですねぇ?。





① 1ちょる + 1ちょる = 2ちょる

  (行っちょる) + (行っちょる) = にやけちょる








② 2ちょる + 2ちょる = 4ちょる

 (にやけちょる) + (にやけちょる) = しちょる






③ 4ちょる + 4ちょる =8ちょる

 (しちょる) + (しちょる) =やっちょる








➃ 8ちょる + 8ちょる = 16ちょる

 (やっちょる) + (やっちょる) = いろっちょる








➄ 16ちょる + 16ちょる = 32ちょる

 (いろっちょる) + (いろっちょる) = 見つめちょる






⑥ 32ちょる + 32ちょる = 64ちょる

 (見つめちょる) + (見つめちょる) = (※服を)むしっちょる








⑦ 64ちょる + 64ちょる = 128ちょる

 (むしっちょる) + (むしっちょる) = いつもやっちょる







⑧ 128ちょる + 128ちょる = 256ちょる

 (いつもやっちょる) + (いつもやっちょる) = 2人で、いつもしちょる







⑨ 256ちょる + 256ちょる = 512ちょる

 (2人で、いつもしちょる) + (2人で、いつもしちょる) = いつも、1人でにやけちょる







⑩ 512ちょる + 512ちょる = 1024ちょる

 (いつも、1人でにやけちょる) + (いつも、1人でにやけちょる) = とぉにしちょる










 解説:




 この、とってもスケベな主人公わぁ。
 「奇跡」が起こってぇ、念願が叶ってぇ。
 可愛い乙女の、お持ち帰りにぃ成功した訳なのよねぇ。
 んでっ、そのスケベなお顔がぁ、「にやけつつ」。
 大人のいけないホテルにぃ、向かっちょるのよぉ。
 そんでぇ、「にやけちょる」状態でぇ。
 可愛い乙女をぉ、押し倒してぇ、天国の門をくぐったのねぇ。
  

 そしてぇ、この世とも思えぬ、スケベ心を堪能してんだわぁ。
 当~然、「しちょる」と言う事わぁ。
  やっちょる訳なんだなぁ。

  やっちょるっつう事わぁ、可愛い乙女をばぁ。
  いろっちょるんだなぁ・・。(弄ってる)

  だからぁ、当~然、本日の収穫した獲物をぉ。
  幸福を噛み締めつつ、ねっとりとした、すけべ視線でぇ。
  しみじみとぉ、「みつめちょる」んだわぁ・・。
  んでっ、燃える、スケベ魂にがぁ燃え盛りぃ・・。
  乙女のぉ、着ているお洋服をばぁ、お待ちが我慢できずぅ・・。
  「むしっちょる」訳なんだわぁ・・。
  
  んでっ、「むしっちょる」事で、歯止めが効かなくなりぃ・・。
  せっせせっせとぉ、「いつもしちょる」のだぁ・・。
  

  んでっ、最初の数字わぁ、物体の数ではないとぉ・・。
  優しく?、耳元で囁いて差し上げただぁ・・。
  人間わぁ、物体でわぁないぞぉ・・。
  「生き物」なのだぁ・・。
  過去の問題の中にぃ、「数」を「数えられる」のわぁ・・。


  主人公とぉ、可愛い乙女の洋服とぉ・・。
  主人公と乙女っつう、、「人間の数」だわよぉ・・。


  んでっ、「2人で、いつもしちょる」とぉ・・。
  あんなこんな事もしたいっ~!!とぉ、欲望が煮え滾りぃ・・。
  この主人公わぁ、24時間、年中無休、365日・・。
  お仕事中もぉ、食事中もぉ、おトイレ🚾中もぉ・・。
  脳味噌の中味わぁ、「すけべな事ばかり」なんだなぁ・・。
 
  だからぁ、あんなこんな、「すけべな事を考え続けている」結果ぁ・・。
  いつもぉ、1人でぇ、ニヤニヤとぉ、にやけちょる訳なんだわぁ・・。ピッグスキン!
 
  そんでぇ、この、ドスケベな2人わぁ・・。
  「4ちょる」しぃ「8ちょる」からぁ・・。
 









だからぁ、正解わぁ、「とぉにしちょる」~。(-。-)y-゜゜゜









 ☆ 1 → ひとつ・いち・ワン
 
 ☆ 0 → れい・ゼロ

 ☆ 2 → に・ふたつ・ツー 

 ☆ 4 → よん・よっつ・フォー







でもねぇ~。
子豚の、「すけべな算数講座」~。
開講冒頭からぁ、今までぇ~。
答えの「数字」わぁ~。
「組み合わせ」てぇわぁ、ならんぞぉはぁ~。
この、つぶらな唇わぁ一言も言っておらんだぁ~。





そう、時にぃ~。
この、くそ意地悪なぁ~。
「すけべな算数講座」わぁ~。
答えの読み方がぁ、急変するのだぁ~。VV











だからぁ・・。
「1」とぉ「0」がぁ、組み合わさってぇ・・。
「10」となりぃ、「とお・じゅう・テン」となるだぁ・・。💕











まだまだ、続くだぁ・・。
頑張るのだぁ・・。



Posted at 2015/03/28 05:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

子豚の、攻略作戦:其の四・・。












えっとぉ・・。
この、愛くるしい子豚がぁ・・。
「閑話休題」を執筆中にぃ・・。
何を、ゴソゴソとしていたかと言うとぉ・・。











この、つぶらな舌でぇ~。
上手く、丸め込んでぇ~。
抱き込んだぁ、刑事さんにぃ~。
「貢物」をばぁ、制作しておっただぁ~。












最初わぁねぇ・・。
「黄金色」のぉ、お菓子とぉ、思ったけれどもぉ・・。











お菓子わぁ~。
喰ったら、お終いだがやぁ~。
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」だわよぉ~。








だから、「転ばぬ先の杖」~。
365日、24時間、年中無休でぇ~。
刑事さんのぉ、目ん玉にぃ~。
いつ、如何なる時もぉ、突き刺さるべくぅ~。












「義理」とぉ、「人情」をぉばぁ・・。
「喚起」すべくぅ、ちと、手の込んだ物を作ってぇ・・。
この、可憐で清楚な子豚の心を、映し出すべくぅ・・。










「レース切り絵」でぇ~。
「心」とぉ、押しつけがましく切り出してぇ~。
つぶらな心もぉ、良心の欠片もないけどぉ~。
郵便屋さんにぃ、届けてもらべくぅ~。
ポストにぃ、放り込んでみただぁ~。💛












あっ、勿論よぉ・・。
材料費がぁ、と~っても勿体ないからぁ・・。
ブヒブヒ言いながらぁ・・。
全~部、100円SHOP:Dさんよぉ・・。







とてもぉ、「108円」にわぁ見えん・・。
偶然、見つけたぁ・・。
「黄金色」にぃ、豪華絢爛にぃ・・。
「バロック調」にぃ輝く、額縁に入れてぇ・・。










心にもない言葉をぉ、並べ立ててぇ・・。
お手紙までぇ、添えちゃったわぁ・・。









刑事さんにぃ、親身にぃご対応頂く中でぇ~。
とても、温かい「真心」を感じたのでぇ~。
「心」にぃ、してみましたぁ~。💛












むふっ、これでぇ・・。
この、「悪知恵と復讐」に関してわぁ・・。
「天才的頭脳」の持ち主のぉ、子豚が1匹よん・・。









むふっ、ここまでぇされてぇ・・。
この、愛くるしい子豚さまからぁ・・。
逃げ出す輩わぁ、まず、地球上には生息せんわぁ・・。💕








むふっ、昔の人達わぁ良い言葉を残してくれただぁ・・。











物事わぁ~。
何事に於いてもぉ~。
念には念を入れて備えるべし~。














うふっ、これでぇ・・。
刑事さんわぁ、可憐で天使の如きぃ・・。
子豚のぉ、「魅力のと・り・こ」・・。
きっと、絶対、必ずやぁ・・。
この、子豚がぁ・・。
「地上に舞い降りた天豚」にぃ、なる筈だわぁ・・。きゃっ♪












う~ん、まんだむ~。💛💛






Posted at 2015/03/27 03:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

子豚の、愚痴・・。










バーズーカー砲、「砲弾充填」、準備完了~!!。
マシンガン銃、「銃弾装填」、準備よし~!!。







序でにぃ~。
「豚牙」の、磨き上げは抜かりなし~!!。
「豚爪」の、ネイルもぉ、抜かりなし~!!。













何故にぃ・・。
相手方の、保険会社からわぁ・・。
何~にも、連絡が無いだぁ・・?。









子豚のぉ、元職場でわぁ・・。
事故報告を受けたらぁ、翌日以内にぃ・・。
相手方とぉ、保険会社にぃ接触しないとぉ・・。
恐怖のぉ、「お局様」の説教をばぁ・・。
上司、ご臨席の上でぇ・・。










正座してぇ~。
最低でもぉ、20分わぁ~。
「説教」をばぁ、拝聴する運命だぁ~。












つぶらな、大きくてぇ豊かな胸を膨らませてぇ・・。
今か、今かとぉ、ワクワク💛してお待ち申し上げておるのにぃ・・。












ええ~んっ~。(涙)
子豚はぁ、と~ってもお暇だわぁよぉ~。
とっととぉ~。
はよ、懸ってこんかいぃ~!!。絶叫











Posted at 2015/03/26 04:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

子豚の、「閑話休題」・・。Part:Ⅱ











○子豚の大恥物語














①まだ、うら若き乙女の頃のお話し。








それは、まだ、子豚が汚れを知らぬ頃・・。
阪急電車で、「通学」をしていたの・・。
当然、朝の「大ラッシュ」で、車内はギュギュウ詰め状態・・。

気が付くと、誰かが、子豚の美尻を触ってるではないか・・。
気持ちが悪くて、身体の向きを変えても・・。
やはり、直ぐに、可憐な美尻を撫でている不届き者が・・。
犯人と思しき、後ろの学生を睨むけれども・・。
完全無視を、噛まされる・・。


子豚の顔も、3度までだ・・。



「いい加減にして下さい~!!」
「この人、痴漢です~!!」



御免なさい・・。
子豚が、悪うございました・・。



「犯人」は、テニスラケットだったのよ~!!。大恥











②湯気、ホヤホヤの新入社員の頃のお話し。









実は、この子豚・・。
度胸と根性が、大きいだけでは無くて・・。
「膀胱」も、大きい模様なんだわ・・。
だから、おトイレ🚾の回数が、豚でもなく少ないのよね・・。



しかし、悪夢は、突然に「襲って来た」のであった・・。



相手方の保険会社の、事故処理担当と喧嘩中に・・。
新入社員だったから、「重圧」に押し潰された模様で・・。
お腹に、雷様が、ご訪問下さったの・・。

取り敢えず、身を捩りながら、耐えに耐える子豚が1匹・・。
話が終わった途端、受話器を投げ捨て、おトイレ🚾に駆け込んだ・・。


おトイレ🚾と、お別れして、自分の席に戻ったけれども・・。
周囲が、笑いを噛み殺して、肩を震わせて笑っている・・。
何だろう・・?、身の回りを見渡しても・・。
笑われる原因は、見当たらない・・。

お昼休みに、お弁当を持って・・。
ランチ友達の集合場所に、行くと・・。


皆んな、一斉に、大爆笑~!!。



子豚~、いいから、後ろを振り返ってご覧とな・・。




何~と、子豚には、「白いシッポ」が生えていたの~!!。大恥





そんな事とは、露知らず・・。
元気一杯、事故センターを、あっちこっとと歩き廻ってた・・。(涙)










③日○外交関係を、悪化させたのは子豚?のお話し。





今日も一日、疲れたわ~と、家路に着くべく駅へと歩く子豚が1匹・・。
駅前の道を、左折したら・・。
観光客のオバタリアン集団が、ウ○コ座りしてた・・。
へぇ~、こんな季節外れに観光旅行ね・・。
名所の紅葉も、散ってしまって、何が楽しみなんだろう・・。
おハシタナイ座り方から、大阪からかぁ・・?。

通り過ぎ様とした瞬間・・。
いきなり、1人のオバちゃんが立ち上がる・・。


「エックスキューズミー」~?。


凍り付く、子豚が1匹・・。
えっ、このオバタリアンは、日本人ではないの・・?。
どう、見渡しても、大阪のオバちゃん軍団にしか見えんぞ・・。大汗


でも、喋れないけれども・・。
ゆっくり英語ならば、理解できる子豚が1匹・・。
話を聞いた処、某大手ショッピングセンターに行きたいらしい・・。

でもね、英語のレベルは、小学生並みの子豚が1匹・・。
行先の道を、指さしつつ・・。

イッツロード、ストレートゴー。
ストレートゴーイング、ファイナル、インターセクション、ライトゴー。
ファイブミニッツ、ウォーク、レフトターン。
ファイナル、インターセクション、レフトゴー。
ゼア、デパーメント イズ、ユア、ターゲットOK?。


センキュー、ベリーマッチ~。💛
カムサハムニダ~。💛

チョギョー、何たらかんたら~!!。


そしたら、オバタリアン軍団が移動を始める・・。
無事に、指さした交差点を渡り切って、一安心する子豚が1匹・・。
次の瞬間、あの道を真っ直ぐに行け!!と、教えたのに・・。
子豚に手を振り、歩いていくオバタリアン軍団・・。
そのまま、右に曲がって行くではないか・・。汗


ノー、ノー、カムバック トウ ミー~!!。


と、叫んでみたものの・・。
子豚に返って来たのは、笑顔とサンキュー・・。




そっちに行ったら、道がややこしいのだ~!!。
入り組んだ道ばかりで、完~全に、方向感覚を見失うぞ~!!。






戦後、70年・・。
A首相と共に、「子豚談話」を発表せねば・・。大恥








④ある朝、寝坊をしてしまった時のお話し。






とっても、難しい案件を抱えていた頃・・。
ストレスから、「不眠症」になってしまった可哀想な子豚が1匹・・。

ある朝、嫌~な予感で、目が覚めた・・。
睡眠薬を、間違って飲み過ぎた模様・・。
ハッと、目覚まし時計を見ると、AM10:38・・。
携帯には、会社からの着信が、何度も入っている・・。
たまたま、子豚の両親は、某国に旅行中で不在・・。
きっと、自宅の電話も喚き散らしていたんだろうな・・。(涙)

慌てて、飛び起きて、会社に「寝坊遅刻」を報告・・。
適当に、豚皮を被り・・。
壁塗り作業も、、適当に終えて、家を飛び出る子豚が1匹・・。

何とか、終着駅に到着・・。
慌てて、改札口を目指して、駅の階段を駆け上がる・・。
そして、次の瞬間、「悲劇」が起こったのであった・・。(涙)





階段を駆け上っている、つぶらな豚足が、階段を踏み外した・・。
コケた子豚は、周囲の視線が痛かったけども・・。
そんな事は、気にしている場合ではない・・。
改札口を駆け抜けて、一目散に、階段を駆け下りる・・。


これまた、次の瞬間・・。
ガシッっと、肩を掴まれた子豚が1匹・・。
この、くそ急いでいる時に何じゃ・・。
振り向くと、サラリーマンらしき親父が・・。
何も言わずに、子豚のお尻を指さしている・・。


何と言う事でしょう~。
子豚のスカートから、水玉パンツが丸見え~。




そう、階段を踏み外し、コケた瞬間に・・。
スカートが、縦に、裂けていたのだわ・・。



そうとも知らず、約150mの間・・。
水玉パンツを晒しながら、ダッシュしていた子豚が1匹・・。大恥












まぁ、長々と、お話してしまったわぁ・・。
それでは、本日は、これにて失礼こきまする・・。m(__)m





Posted at 2015/03/23 07:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご挨拶…。 http://cvw.jp/b/360787/40921913/
何シテル?   12/31 23:45
色白美人の子豚です。(笑) 何よりも、食べる事と本を読む事が、大好き。 本を読まないと、手が震える(?)ほど大好き。 関西出身なので、ノリと突っ込みは任し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 567
8910 11 121314
151617 18 19 20 21
22 232425 26 27 28
293031    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation