• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@evoのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

子豚、季節外れの「雪崩」に襲われる・・。











先日、ぼお~とTVを眺めていただ・・。










この、愛くるしい子豚が大好きな、「無印良品」の特集だったに。









知らなかった。
世の中、「筋金入り」の無印良品ファンがいる事を。














「無印良品」さんは~。
一戸建てのお家まで、売っている~!!。














んで、画面に出現したのが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











この、可憐で純粋無垢な子豚がですね。
十年以上、「片想い」し続けるですね。











ふあふあの、大型クッションちゃん~。











しかし、お店に行く度に、「お座り」をして帰る子豚が1匹だ・・。
たかが、クッション。されど、クッション・・。
クッションに、「1万円超」をかけられるか・・。
ブルータス、お前もか・・が、同じく数名だに・・。(涙)













ここで、お話が変わるだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











この、ふてぶてしい図体に似合わず~。
「プロフィール」には、カキコしてないけどね~。










この、愛くるしい子豚の特技は~。
「折り紙」だったりもするのね~。











数学・物理・英語はね。
万年、「オール1」の常習犯でね。
何時ぞや、物理の中間テストで「5点」を取ったらね。
担任の先生から、激ホメされたわよ。www









「子豚よ~、よく頑張ったな~!!」。
「先生は、とても嬉しいぞ~!!」って。www
(それも、感激の半泣きと共にね)









それなのに・・。
どんなに難しい、「折り紙」の折り図でも解読してしまう・・。
超極小の「鶴」は、自称:ギネスタイ記録かも・・。うふっ。












一番、得意なのが~。
薔薇の、「ブライダルブーケ」だったりも~。











そんなこんなで・・。
学生時代に、「ホテル(もちろん正規!!)」でバイトしてたから・・。
時々、ホテル・料亭・小料理屋さんからね・・。
「注文」が、舞い込んで来る訳なのね・・。











暇なら、子豚よ~。
やれ、「連れ鶴」を折れ。「薔薇」を折れ。
はたまた、クリスマスツリー・紅葉に、お花。











いや~、最近の「100円SHOP 」は素ん晴らしい~。










注文が入るとね。
まずは、価格協定を結ぶのね。
どんなモンを折って、「個数」はなんぼ。
じゃあ、お幾らでやらさせてもらいまっせ。www











次に、この面の皮が、飛び切りな事に分厚い子豚さま・・。
子豚号に飛び乗り、目指すは「100円SHOP」ちゃんなのね・・。












んで、単価:105円で仕入れた材料をね。
場合によっては、350円で納品するだ。
ふふっ、子豚屋、お主も悪よの~。www












んで、先日、「注文」が舞い込んで来ただに。
今回は、薔薇のブーケと、紅葉の「箸置き」だに。










「100円SHOP」を、彷徨い歩く子豚が1匹だ・・。











昨日、この子豚屋が襲ったのは~。
100円SHOP「Dさん}なのね~。
最近、隣街に大型店舗でOPENしただ~。
(Dさん、宣伝しただ。まけてけろ♪)










材料を調達し、店内を「徘徊」していただに。
次の瞬間、この、「つぶらな瞳」に飛び込んで来たのは。












棚の下に、山と積まれた「白い物体」~!!。











なんじゃらほいな??と、白い物体の見物に向かう子豚が1匹・・。










その、白い物体の正体はね。
超ミニの、発泡スチロールの丸い「衝撃緩衝材」だったのね。
それを見た瞬間、つぶらな脳味噌の中で、「鐘」がキンコン~♪カンコン~♪。











しばしの間、棚の前で「うんこ座り」をする子豚さまが1匹・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











そして、その白い物体を、「カート」にてんこ盛りにしてですね。
次に向かった先は、「洗濯ネット売り場」だったのね。
ずらっと並んだ、商品の中からね。
最大かつ、グレートな「円柱状」の洗濯ネットを放り込むのね。












○白い物体                →  10袋
○洗濯ネット                →  2枚
○家に転がっていた、花柄シーツ  →  1枚(無料)
○使わない、髪ゴムのシュシュ           →  2個(無料)
(シーツで包んで、両端を結ぶ用ね)








合計:1260円にて~。
念願の、ふあふあっクッションが~。
見事に、出来上がりだは~。♡♡












でもね、せっせとね・・。
洗濯ネットに、ツメツメ作業してたらね・・。










何度となく、突然に、「雪崩れ」に襲われるだ~!!。
部屋中が、真っ白になってしまっただ~!!。











その度に、ゴキブリの様に、床を這いずり廻ってだね。
衣類の、「静電気防止スプレー」を片手にだね。
超ミニの、白い粒ちゃん達を追いかける羽目になっただ。(涙)










ちょと待てよ・・?。
これって、新聞紙を丸めて「筒状」にして・・。
洗濯ネットに突っ込んで、流し込んだら良いんじゃね・・?。











その事を、閃いたのは~!!。
白い物体:8袋目だに~!!。










ガガーリンじゃないけども・・。








「やはり、子豚の脳味噌は小さかった」。










以上、報告完了♪。
長文にて、失礼こきまする♪。m(__)m










Posted at 2013/09/30 05:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月26日 イイね!

子豚、「売られた喧嘩」は必ず購入・・。













この、愛くるしくて可愛い子豚さまは~。
「売られた喧嘩」は、必ず~。
丁重に、買って刺し上げる主義~。












皆様、「ぽわ~ん」とした、能天気な子豚だと思って、喧嘩を売ってくるだ。
この、純粋無垢な子豚さまが。
「復讐と悪知恵」に関しては、天才的頭脳の持ち主だとは知らず・・。www
















●本日のお献立・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。










※前菜







本日、恒例の「パソコン教室」に行っただ・・。











可愛い愛車の子豚号を、俊敏華麗なテクニックにて。
いつもの様に、「身障者駐車場」へと突っ込むだ。












授業が終了し、疲れ切った脳味噌を頭に載せてだね。
大人しくお留守中の、子豚号へと戻っただ。









この、子豚さまは。
運転は、普通に大丈夫だけど。
子豚号の乗り降り時に、大きくドアを開放せねばならぬのだ。
んで、普段、大きく右側に「余裕」を持たせているのだ。









子豚号に戻ると・・。
隣りの、「紅葉マーク」の銀色じー様が。
しっかりと、その大事な「領土」を侵犯しているだ。









再び、いつぞやと同じく、「駐車場コーン」の収集に励む子豚が1匹・・。












うふっ、じー様の車の回りは~。
「緑色」に、染まってしまっただ~。













※メイン料理












本日、恒例の「パソコン教室」に行っただ・・。











只今、物凄い勢いで豚進中なのだ。
んで、Wordにて、パンフレット類などの「案内地図」まで出来る様に。











疲れ果てた、自分自身への「ご褒美」・・。










都会の象徴、「スタバ」を襲っただ。









お気に入りの、キャラメルフラペチーノを手にだね。
短い豚首を、目一杯、よ~く伸ばして空席を探す。










丁度、この可愛いつぶらな瞳が、2人掛けのソファーを発見!!。












正面、左側には「ベビーカー」が添えられているだ。
なので、右側のソファーに腰をおろして、「おくつろぎタイム」を開始!!。









約5分後に、「ギャルママ:2名」に取り囲まれただに。








あの~、この席、事前に確保してるんですけど~だと。







慌てて、確認作業をするも・・。
この子豚さまの、おくつろぎソファーには、荷物は無い。









この席には~。
何も荷物が無かったし~。
空席だから、くつろいでるんじゃ~!!。怒













えっ~、でも、ちゃんと荷物、置いてますけど~とな。










ギャルママの指さした先は。。。
正面、左側のソファーの左側にある「ベビーカー」!!。











あのな~、ママさん達よ~。
これは、荷物を置いているとは言えんぞ~。












無視してやったが。
「どけどけ」と、喧しいだがや。









じゃ~、これって~。
荷物を置いているって言えるんか~。
そこまで言うなら、キチンと荷物を置いておけ~!!怒











その時、偶然にも、右隣りのソファーが空席に~。









それから以降~。
子豚さまが、お帰りになるまで~。
赤ちゃんは、泣きっぱなし~。
それは、何故でしょうか~?。










正解はね・・。
ママさん達が、お喋りに夢中になっている間にね。
右隣りで、普段は、天使の様な子豚さまがね。









ギャルママの目を盗んでは~。
とっ~ても、怖い「お顔」で~。
あやしてたからなのよね~。www









普段は、絶対にしないけどね。
あんまりにも、腹の虫が収まらなくて。(苦笑)









ギャルママ達ったら~。
「あれっ?、オッパイかしらん」。
「それとも、オシメかしらん?」。









うんにゃ、この子豚さまが~。
本当は、いけない「教育」をしてたからよ~。











その証拠にね。
この、子豚さまが帰りかけたら、見事に泣き止んだだろ?。www














※デザート











本日、恒例の「パソコン教室」に行っただ・・。










今日一日の。「悪行」を終えて。
疲れ切った、豚体に鞭打って、家路へと急ぐだに。










時刻は、丁度な事に、PM7時頃だったのだは。










やけに、ミラーが「眩しい」だ。
確認すると、「軽トラ」が超接近しているだに。
目測にて、約1m弱というところかも。







車間距離を取らんで、前の車の「お尻」にKISSしたら・・。
ほぼ間違いなく、100:00で、ああたに責任があるんだぞ・・。









それに、「身障者マーク」を煽るなんざ~。
お主は、ええ根性しとるやんけ~!!。怒












だから、背中にね~。
「安全(^◇^)」って、自作ステッカーを貼ってるけども~。










心からの感謝を込めて・・。










「非常ブレーキ」を踏んで刺し上げただ~。
Posted at 2013/09/26 05:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月21日 イイね!

子豚、親父と「接触事故寸前」・・。












やっとこさ、元気はつらつおらなみんし~な、子豚が1匹・・。
(しつこいけど。宣伝しただ、O製薬さん宜しくね♪)














この、愛くるしくて可愛い、子豚の生息地にはね。
田舎の象徴?、「ファッションセンターしまむら」さんがいるのね。
簡単に申しますと、「激安の洋服屋」さんなのね。












まあ、お値段通りのもんだけど。
結構、掘り出しもんが多いから、「可愛がって」あげてるの。www











この、子豚は変わった趣味の持ち主なのだ・・。
(言わんでも、バレてるか・・。涙)













この、純真可憐な子豚はね。
年甲斐もなく、「ブリブリ」系が好みの反面・・。
ばりばりの、「メンズ」系がお好みだったりするのね・・。















夏物のTシャツは、「モンモン」を背負っている事が多いのだ。












「風神・雷神」コンビや~。
「昇り龍」ちゃんが、背中を飾っているのだは・・。www













母豚は~。
「極妻」は、止めてくれ!!と~。
新作登場の度に、叫んでるけど~。















ある日の事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。













夏物を「物色」すべく、「ファッションセンターしまむら」さんを襲う。














それがですね・・。
好みばっちりの、「メンズ」のシャツをGETした、子豚が1匹なのね・・。














う~ん、久しぶりだは~。
この子豚さまは、満足じゃ~。♪
















昨日の出来事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。















パソコン教室の帰り道。。。
母豚の命令で、「飯の素」を仕込みに、スーパーへと向かう。。。













う~ん、昨日は~。
何か、むしむしと暑い日中だったのだは。













スーパーの駐車場に、華麗俊敏に、子豚号を突っ込む子豚が1匹・・。














う~ん、くそ暑いから~。
シャツは、脱いで行くだ~。♪















店内の徘徊を終え、買い物カゴをてんこ盛りにして、レジへと突進開始~!!。













夕方の渋滞が発生していただ。












ええい、あそこのレジを開けんかい~!!。
この、子豚さまをお待たせするでない~!!。















つぶらな瞳にて、鋭い視線を飛ばしつつ、素早く「列」の移動を繰り返す。。。














おおっ、この列が行けそうだがや~!!。













忍者の如く、ポテチとコーラー&焼酎を山盛りの、親父の背後に貼り憑く・・。











渋滞で、イライラ子豚のつぶらな瞳がね。














何~か、「違和感」を感じるだ~。













しばし、「原因究明」に努める子豚が1匹。
そして、何~か、嫌な予感が湧き上がるだ。汗汗














危ない、危ない~!!。
もう少しで、目の前の、「臨月」親父と~!!。












「ペアルック」になるとこだっただ~!!。絶叫













「生け麺」となら、嬉しいが・・。
ポンポコ狸の、メタボ親父となんか・・。












死んでも、「ペアルック」は嫌だぞ~!!。




Posted at 2013/09/21 17:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

独り言・・。










毎年、恒例の独り言。










9月13日、午後15:13分・・。









私の、心から大切な存在が。
高知県の山中にて、バイクの転倒事故で。
天国へと、旅立って逝った。










もう、あれから、何年の年月が経過したのだろうか。
「時は金也、薬也」。







毎回、溢れ出す涙も。
いつしか、流し尽くして枯れ果ててしまっている。








もう、私は、大切な存在の最後の年齢を超え。
歳を重ねてしまっている。
ああ、これからも、無意味に歳を重ねて行くのであろう。











あの夜・・。
最近、私との時間を創ってくれない彼に。
拗ねてしまっていた私だった。










「今、大型バイクの免許を取りに教習所へ通っている」。










それを聞いた瞬間・・。
とても、「嫌な予感」がした私だった。
私には、そんな特別な力が有る。









強く、強く、反対したけれども。
結果的には、口論となり言い放たれた。










「俺の金で、俺の自由だ、束縛するな」。









何も、言い返す言葉は無かった。
彼に、嫌われたくない想いに負けた。










それから、少しづつ・・。
彼との間で、「歯車」が軋み始めた・・。










彼は、毎年、会社の有志と共に・・。
バイクの、ツーリング旅行に行くのが恒例行事・・。










彼の「死」を知ったのは、約半月後の事だった。











本当に、些細な事で喧嘩になり・・。
一度は、「別れ」を告げられた・・。
でも、寄り添い続けた私・・。
関係修復中での、「死」だった・・。











あの時、恒例の「高知行き」を告げられた時に。
私を襲った、再びの「嫌な予感」。









止めようと、説得する私に返って来た言葉・・。
「束縛するな、重過ぎる、終わりにしよう」。








それからの、半月間は、気まずさの連続。









関係は、修復しつつあったのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









急に、連絡が取れなくなった。。
幾ら、電話してもメールしても、彼からの反応が返って来ない。











あの夜、届いた一通のメールの着信。










「9月13日、兄は、バイク事故で亡くなりました」。












私の、苦しみと悲しみと、そして後悔の始まりの瞬間・・。










例え、「最後通告」を言い渡されたとしても。
もっともっと、強く、引き留めていれば良かった。
そうしたならば、彼は「死」を迎える事も無かったのに。










限りなく、三菱ランサー:エボリューションⅢを、愛していた彼だった。。











だから、私は・・。
今、こうしてブログを綴っている・・。










あの口論の時、私は、どうすれば良かったのだろうか。
長い年月を経た、今でも、「命日」が近づと。
涙と共に、自問自答を繰り返す。









こんな残酷な、彼との「決別」が用意されていたならば・・。
きちんと、仲直りをし、関係を修復していれば良かった・・。










あれから・・。
9月13日、午後15:13分が訪れる度に。
心が、締め付けられてしまう。










Posted at 2013/09/14 21:26:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

子豚「、とんでもない目撃談」を語る・・。














皆様~!!。
この子豚は、見てはいけない場面を~。
「豚でも無い」事を、目撃しただ~!!。















あのそのですね・・。
「麺喰い」で有名な、子豚が1匹・・。














この、可憐で清楚な子豚ちゃんはね。
お好みの「トッピング」のポイントがね。











「生け面」ではなくて~。
「むちプリプリン君」が、大好物~。















本日、病院から生還して・。
昨夜の、「録画」を、意味もなく眺めてただ・・。












あっ、因みに。
「出演ゲスト」は。










この子豚ちゃんの、大好物の一つ。。。














俳優:鈴木亮平さま。。。












あの、さっぱりとした「和風だし」でありながら・・。
「お素麺」の中に、「ベーコン」がトッピングされていると言うか・・。












簡単に、一言で申し上げるとですね。









「俺、脱いだら、凄いんです」・・・・・・・・・・。 












生ハムではなくて~。
「冷水」で引き締めた、腰が強い、「とろ玉うどん」?。(意味不明)












あの、むちプリとした身体で、ぎゅっと抱きしめられたい的な?。www












その、大好きな・大ファンな、大好物の一つが・・。












「変態仮面」の、宣伝してただ~!!。











ああっ、鈴木亮平さまが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。号泣









完全に、「崩壊」してました~!!。絶叫








Posted at 2013/09/07 00:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご挨拶…。 http://cvw.jp/b/360787/40921913/
何シテル?   12/31 23:45
色白美人の子豚です。(笑) 何よりも、食べる事と本を読む事が、大好き。 本を読まないと、手が震える(?)ほど大好き。 関西出身なので、ノリと突っ込みは任し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 4 5 6 7
8910111213 14
151617181920 21
22232425 262728
29 30     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation