• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@evoのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

子豚、またまた「爪磨き」・・。











「骨転移」の恐怖から、解放され~。
久しぶりに、元気はつらつ、おろなみんし~。♡♡♡
(しつこいけど、「O製薬」さま、また宣伝したからね)










とうとう、この愛くるしい子豚さまのPCが「入院」する事になりました~!!。








例の、パソコン教室の先生に・・。
今度、PCがおかしくなったら「入院させろ!!」と・・。
とうとう、「最後の匙」を投げられてしまっていただ・・。










で、現金なもんで。
一夜にして、「元気」を回復した子豚が1匹。
「確定診断」までの、数日間の、引き籠り生活の反動か。










皆様~!!。
この、可愛い子豚ちゃんが~。
「爪のお手入れ」をする時は~。











「悪魔」になるのを覚えてますか~?。(笑)












ええ、行ってまいりましたよ。
某家電量販店:「E」さんにね。










あっ、因みに、ご説明申し上げると、このPCちゃんの「実家」ね。
「里帰り」&「病気療養」の、段取りにね。










ふと、この、「つぶらな瞳」の片隅に、飛び込んで来たぞ・・。











タブレット端末ちゃんの、数々が~!!。











ふむふむ、これを、病弱なPCの「サブ機」に使うのも有りかも~♪。
ふむふむ、「原始生活」を送る子豚家の、ハイテク化の一歩かも~♪。












さ~て、始まりましただ~!!。
この子豚さまの、頭の中が、「ジェットエンジン全開」だ~!!。












おらっ、はよ、説明に来んかい~!!。
この子豚さまを、お待たせするでない~!!。














タブレット端末の前で、佇む、1匹の子豚・・。
可憐で、純心無垢な皮に、「お着替え」完了・・。♪










頭の中では、「緊急企画会議」を招集。









あのその、すみません~。
誰か、この可憐な子豚を助けて~。













あどけない視線を、周囲に泳がせ・・。
「獲物」の到着を、待ち構える・・。www










ふふっ、やって来ましたよ~。
「こりゃ、いい鴨が来たぞ♪」オーラ―満載の、お兄ちゃまが~。
この、浪速で鍛え上げた、「値切り倒し」の達人を目指して~。









「いい鴨」は、お兄ちゃま、ああたなのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











子豚~は、爪を砥ぐ~。
へいへいほ~、へいへいほ~♪。













観てもない、商品パンフを眺めつつ。
お兄ちゃまの、甘~い「蜜の声」を、完全無視ね。
まあ、所謂、「私、本気よ♪」モードの放出ね。www










この子豚さまの、残酷な「罠」に嵌りつつあるお兄ちゃま・・。
この子豚さまの、完全無視に、所在なさげに佇んでいるだ・・。












突然、お兄ちゃまに、満面の可愛らしい笑顔を突き刺す、子豚さまが1匹。www











えっと、PCを入院させるので~。
「サブ機」として、考えてるんだけども~。










でね、この、下:7,800円ね。
「2,300円、切って、5,500円にしませんか~?」。












まずは、軽めの「ジョブ」を繰り出してみるだ~。










顔色が、いきなり変わる、お兄ちゃまが1名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









うふっ♪、今頃、思い出しても遅いのだ~。
そうよ、わ・た・し、愛くるしい子豚ちゃんよ~♪。









うふっ、今回も、値切り倒させてもらうわよ~。









そうなのだ。
子豚の、「美味しい生贄」のお兄ちゃまはね。
前回、このPCを買う際にね。










骨まで、しゃぶり尽くした、お兄ちゃま~♪。









どこ行くだ~?。
今更、逃げようとしても、無駄だぞ~。♡♡♡









あっ、思い出しました~?。
先日は、色々とお世話になりました~。
良かった~、来て下さったのが「○前さん」で~。








でねっ、プリンターも、この際だから買うから~。
また、二人だけの「密談」しましょうね~。(満面の笑顔&舌なめずり)









怯える、お兄ちゃまが1名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











ネットと、メールと、Wordと、Excelが出来るから。
これに、決めた~!!。








ふむふむ、「特別セット価格」ね・・。
黒色キーボード込で、「57,800円」ね・・。









いや~ん、これじゃ~。
プリンターが、「予算オーバー」になるわん~。










で、ここで、お兄ちゃまから。
「プリンター」は、どれをご希望ですか?とな。










プリンター売り場へと、移動し、子豚さまが指刺したのは。










28,900円の、プリンター~。(大嘘)









頭の中で、「電卓」を叩き出した、お兄ちゃま♪。











暫く、両者の間に、険悪なムードが漂う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









何やら、お兄ちゃまが、逃亡を図るか・・。
姿を消して、約10分後、舞い戻ってくる・・。








分かりました~。
店長と相談しまして、特別に、前回もPCをご購入頂いたと言う事で~。
「プリンターも併せて、ご購入」ならば~。









「展示品処分価格」として、47,800円に~。









えっ、嬉しい~、ホントに宜しいのかしらん?。(シメシメ)









でも~、子豚は~。
キーボード、黒色は嫌いだから、「ピンク色」が欲しい~♪。








そうなりますと、キーボードは「別売り:9,940円」となります!!。(やけくそか?)











んっで、次に、プリンター売り場へと移動して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。










ワザとらしく、買う気もないのに。
28,900円の、プリンターの前に、暫し、佇む。










買う気も無い、プリンターの商品説明を、拝聴する子豚が1匹。www










説明が終わり、満足げなお兄ちゃま、「どうされますか?」とな。










買う気も無い、プリンターの説明を聞きながら・・。
再び、「爪のお手入れ開始」よ・・。むふっ











それとなく、プリンター売り場を彷徨い歩きつつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。










お高い、プリンターの前でね。
何度か、考え込むフリをする、純心無垢な子豚さまなのね。www










餌を待つ、お兄ちゃま。。。
おっ、こいつ、今回は高い買い物する気だな。。。











この子豚さまの~。
悪巧みに、今回も、全く気がついておらんぞ~。
前回、たっぷりと可愛がってあげた事~。
全然、「学習」しとらんな~。vv










んっで、この愛くるしい子豚さまが、立ち止まったのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。












本命の、「16,800円」のプリンターの前~!!。











白々しく・・。










きゃ~っ、これ、可愛いは~。
これ、良いかも~。
すみません~、やっぱり、これに代えます~。











お兄ちゃま、やっとこさ、この可愛らしい子豚の「本性」に気がついた模様。。。











でも、もう、遅いもんね~♪。
お兄ちゃま、今までで~。
口にした金額で、よ・ろ・し・くね~♪。











更に、爪のお手入れに磨きをかけて~。
プリンター、税込:16,800円にしてもらって~。











合計で、税込:65,000円にしてみましたわん~。






Posted at 2013/08/31 03:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

子豚、そりゃ駄目でしょ・・。












本日の、乳腺外科での「確定診断」・・。











「骨への転移」は無し!!との事で。











普段は、滅多には、物事に動じない子豚が1匹・・。











診察室を出た途端、安堵のあまり、腰が抜けてしまっただ。










直ぐに、母豚に、「結果報告」の電話連絡を入れる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











主治医の診察時間が、夕方にも関わらず。
何でか、今日に限って、珍しく混雑しているだ。












大人しく、清楚に、「お会計」の順番を待つ子豚が1匹・・。











約20分後、「ポ~ン♪」と、子豚のお会計Noが表示される。












「会計支払機」の、長~い列に並んでいると。











「会計支払機」の使い方が解らんらしい、おじちゃまが1名。











何度も、何度も、「診察券」を機械に突き刺しているけれども・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。










日頃の行いが悪いのか。。。
その都度、機械から、冷たく突き返されてる。。。www













とっ~ても、「お世話好き」な子豚さま。










冷たく、背後から、言い放って刺し上げただ~。














「診察券」が駄目なら~。
「会計レシート」でも、支払できますぞ~。












いや~、それがね~。
「診察券を入れて下さい」って、表示が出るのだ~。













ちと、貸してみんしゃい~。
この子豚さまが、やってみるだ~。













う~ん、確かに、何度も突き刺すも。
この子豚さまにも、冷たい反応にて、突き返して来る。











これは、もしかしたら~。
「磁気」が弱くて、読み取ってないかも~。
「会計」に行った方が、早いのでは~。













迷える、おじちゃま・・。
素直に、「会計カウンター」へ行く・・。










その時、おじちゃまに、「悲劇」が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











会計フロアーに、響き渡る、おじちゃまの声~!!。










たまたま、「個別会計」の呼び出しマイクの切り忘れ~♪。











次の瞬間、響き渡った、会計のお姉さまの一声・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。













○木様、大変、申し上げにくいのですが。。。
「まだ、お会計の計算が出来てません」。
もうしばらく、お待ち下さい。。。














おじちゃま・・。
そりゃ、「診察券」は、冷たく突き返されるはな・・。www









Posted at 2013/08/30 03:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

子豚の、「執行猶予判決」・・。










皆様、台風が近づいている中・・。
ご機嫌麗しく、あらしゃいますでしょうか・・。











う~ん、「嵐の前」の静けさか・・?。www













本日、「確定診断」を受けてまいりました~。












結論から申しますと・・。
「執行猶予判決」ってところ・・。














危惧していた、「骨への転移」は無かった。
でも、やはり、「股関節」の精密検査が必要との事ですた。(涙)










「骨への転移」が、一番、怖い事だから・・。
まずは、安堵のあまり、腰が抜けてしまったですう・・。どほほ










これから、どんな検査が待っているのだろう。
出来れば、「細胞診検査」だけは、ご勘弁頂きたいと思う。











あれって、「ぶっとい注射針」を、患部にブスっと突き刺して。
「チューっ」って、組織細胞を吸い出すのであります。
それはもう、言葉にならない位の「激痛」なのでございます。










噂に聞くところに拠ると、病院によっては・・。
検査技術が向上し、麻酔をしてくれる場合も、あるそうでございます・・。










どうかどうか、今の病院が、「麻酔」してくれる事を祈るのみですな。












あれは、約3年半前の出来事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











「乳がん」の確定診断の為に、「細胞診検査」は必須項目。
(恐らくは、がん検査の必須項目か?)











何~にも、知らない、無邪気な子豚は。
元気よく、「お願いしますう!!」。











可愛らしく、あどけない豚体を、検査ベットに横たえたのであった・・。












検査担当:はい~、じゃあ~、子豚さん~。
(🚹:Dr?)これから、「針」を刺すから、ちょっとだけ痛いけども。
       動かないで、じっとしていて下さいね~♪。












ブスッ~!!、ギュルギュル~!!。









てめえ~!!。
フザケんじゃね~!!。
何が、ちょっとだけ痛いだと~!!。
「もんすごい激痛」じゃね~か~!!。絶叫












この、いたいけで可哀想な子豚・・。
奥歯を食い縛り、握りこぶしにて、耐え忍ぶ・・。











先生:じゃあ、子豚さん~。
    来週には、結果が出るから、また来てね~。










乳腺外科の先生の、にこやかな笑顔に見送られて。
痛む、左胸を押さえつつ、「白タク」にて帰還したぞ。










んで、時は流れて、「来週」がやってまいりましたぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











緊張しつつ、診察室の扉を開けた、子豚の愛らしい耳元に・・。











信じられないお言葉が、飛び込んで来たぞ。











子豚さん~。
申し訳ないけど、「検査」を失敗しただ~。
もう1回、「細胞診検査」をさせて下さい~♪。













魚魚~!!、マジかよ~!!。絶叫










先生、ああたは、にこやかな笑顔で言い放ってるけども。
あの激痛、もう一度、味わえとな?。













しぶしぶ、再び、検査室へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











前回の、検査担当が、にこやかな笑顔で迎えてくれた。。。










※心の声


誰の所為だと、想っているのだ?。
ああたの「腕」が、ヤブだから、再会する羽目になったのだぞ。
幾ら何でも、その笑顔は無いでしょうが。怒













ブスッ~!!、ギュルギュル~!!。
再び、てめえ、ふざけんじゃね~!!。















検査担当:じゃ、子豚さん~。
       確認するので、暫く、楽にして待っててね~。













約30分後・・。
申し訳なさそうな顔で、検査担当の先生が戻って来る・・。













子豚さん~!!。
やはり、上手く、組織取れてないから~。
もう一度、「検査」しますね~。














てめえ、ふざんけんじゃね~!!。絶叫
「責任者」、出て来んかい~!!。怒












ええ、しっかりと、「責任者」に喰らいつき。
「選手交代」を、喚き散らしたぞ。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!















ああっ、嫌だ嫌だ~。
「細胞診検査」だけは、ご勘弁を願いたいぞ~。










やるならやるで、構わんが~。
せめて、「武士の情け」、麻酔をしてくれ~!!。絶叫












※末筆ながら・・。



文中にて。
不適切、狂暴な発言が有りました事。
お許し下さりませ。m(__)m








Posted at 2013/08/30 02:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

子豚の大恥物語・・。











ああ、歳を重ねるって、嫌だは~。













この、愛くるしくて可愛い子豚の記憶が、正しければ。












「子豚の大恥物語」は、今回で、第5回の筈なのだけれども。。。













病院で、約3時間も待たされるって。
結構、疲れるのだは。












大っ嫌いな、「骨シンチ検査」が、無事に終了。











やれやれ、これで帰れるぞ~♪。












約15分程、待たされて・・。
子豚の、「会計NO」が表示されて・・。
「お会計」、出来ますよ~って教えてくれる・・。











毎度の事ながら~、お高~いぞだは~。
金額:15,780円也~!!。













と、と、とにかく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











今年、いきなりの「異常な冷え症」を発症した子豚。
約3時間もの間、冷房ガンガンの、病院の「休憩スペース」に監禁されていて。













お外に出て、温まらなくては~!!。絶叫











凍死しそうで、とにかく急いで、お外に出て・・。
どこかの国の、ミーアキャットの様に、仁王立ちになり・・。
お日様で、温まる、子豚が1匹・・。













あれっ?。
今、誰か、子豚の事を呼んだ?。










まあ、気のせいか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。











ああ、温まるぜえ~。
ああ、解凍されていく~。(うっとり)












あれっ?。
今、誰か、子豚の事を呼んだ?。











まあ、気のせいか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?。










ああ、温まるぜえ~。
おお、この豚体の脂身も、温まったから帰るとしよう~♪。













再び、病院内へと戻る、子豚が1匹・・。












会計カウンター → 診療カルテ返却カウンター → 受付カウンター → 薬局の前を通過。。。












う~ん、何~か、小腹が空いたぞえ~。










売店へと、突撃を開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。










ミックスサンドと、午後の紅茶を、鷲掴みにしてレジに並ぶ。。。











そして、財布を広げて、お支払をしていたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。














子豚さん~!!。
子豚丸子さん~!!。
おられましたら、至急、会計までお越し下さい!!。












何じゃ?。
慌てて、拳銃の弾よりも速く。
会計カウンターへと、すっ飛んで行く。











ああっ、おられましたか~。
間に合って、良かったです~。
これ、お会計の機械にお忘れです~♪。












にこやかな笑顔で、渡されたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。









何と言う事でしょう。。。











子豚は~。
「診察券」を、機械に突き刺したまま~。
すっかり、忘れていただ~!!。恥














ああ、嫌だ嫌だ~。
歳は取りたくないもんだ~。
穴があったら、ブラジルまで掘りまくって、逃げ出したいぞ~!!。絶叫











だから・・。
先程から、名前を、叫んでたのね・・。納得

























Posted at 2013/08/27 04:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

子豚、あくまでもご参考を語る・・。












う~ん、毎度の事ながら・・。
長~い、一日が、やっと終わったぞ・・。









夕方、我が家に帰還したらあ~。
今夏、お初の「つくつく某氏」の産声が~。








生れ落ちてから、この方~。








暑苦しい、夏が到来すると、「冬」を待ち焦がれ。
豚芯まで凍る様な、冬が忍び寄って来ると、「夏」を恋しく想うし。










何~か、支離滅裂な、子豚が1匹どす~♪。













本日、可愛らしい「子豚号」を、こき使い。
遥々、来たぜ~、「1時間」~。










全身の、「骨」への発症・転移を調べる、「骨シンチ検査」











まあ、ご存知の方は知ってるけれどもね~。











この子豚は、とっ~ても、「世話好き」なのだ。










まあ、他人様によっては、「別名:超お節介豚」とも称えられるけど。
(-。-)y- (-。-)y-゜゜゜゜゜














まあ、あくまでもご参考と言う事で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。










※骨シンチ検査









簡単に、ご説明申し上げますと・・。
皆様、必ず、子供の頃に・・。
「不気味」に感じた、理科室に、ぶら下がっていた・・。
全身の、「骸骨」のレントゲン画像?を映し出す検査。









まずは、「ガンダム」のミニフィギアの様な。
普通は、お目に掛る事の無い。
「ごっつい注射器💉」に入った、「造影剤」を。
腕に、ブスっと刺されて、注入される。








その後、約2時間半~3時間程、大人しく待たされる。
その間、「薬剤」が、ゆっくりと全身に染み渡って行く。
「胃のレントゲン撮影」の様な、飲食制限は無い。



  → 待っている間は、自由行動。
     但し、指定時間は「厳守」。







指定された時間が来ると、「撮影室」に行って。
「膀胱」を、空にすべく、強制的に「トイレ🚽」に行かされる。
仮に、「尿意」を感じて無くても、「1滴残さず」しぼり出さされる。







普通の、「レントゲン撮影」とは違って・・。
「お着替え」は無く、「金属類」だけ外す・・。









「MRI」の機械の、ミニチュアの様な機械が、お出迎えをしてくれる。








「MRI」と同じく、身体を固定されて。
とっ~ても細い、「トンネル」に入って行く。








横幅:4Lサイズ対応程度?(メンズサイズ)。
高さ:顔面、約20㎝程度?。(閉所恐怖症には、かなり辛い)








撮影時の「音」は、とっても静か。
撮影中は、「身動き厳禁」。
撮影時間は、「約30分程度」。







全~く、「痛くも痒くも」無いから、ご安心をば。








撮影が終了したら、「そのまま、お帰り下さい」となる。










以上で・・。









まるで、火葬場の「焼却炉」から出て来る様な。
全身、見事に崩れる事なく、完璧な「自分の骨標本」とご対面出来る次第♪。












しかし、一つだけ謎が・・。









「超肥満体の方」って、どうやって「撮影」するんだろうか・・。www






















Posted at 2013/08/27 03:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご挨拶…。 http://cvw.jp/b/360787/40921913/
何シテル?   12/31 23:45
色白美人の子豚です。(笑) 何よりも、食べる事と本を読む事が、大好き。 本を読まないと、手が震える(?)ほど大好き。 関西出身なので、ノリと突っ込みは任し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18 19 20212223 24
25 26 272829 30 31
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation