• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

・セナ・英雄の伝説編 1993 マクラーレン MP4/8 ・フォード

・セナ・英雄の伝説編 1993 マクラーレン MP4/8 ・フォード燃費が気になる シルバーウィークです 岐阜県?...

・セナ・英雄の伝説編 1993 マクラーレン MP4/8 ・フォード

セナ才能200%発揮!です(^ω^)/
Posted at 2009/09/20 20:09:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | プルバック&ミニカー | 日記
2009年09月20日 イイね!

塩っぺ〇〇〇

塩っぺ〇〇〇燃費が気になる シルバーウィークです 岐阜県?...

そろそろ 夕食も終わり 7時のオヤツの時間ですね

金曜日にスーパーで買った 2割引のお菓子

文銭 塩っぺ大福餅です

しょっぱくて 美味いんだな これが(○^ω^〇)
2009年09月20日 イイね!

コンチネンタル・スーパースポーツが デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

コンチネンタル・スーパースポーツが デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! LEDが欲しいシルバーウィークです 岐阜県?...

コンチネンタル・スーパースポーツが 

デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

ベントレーの新しいのは3150万ですか?凄いです(@ω@;)




【ベントレー スーパースポーツ 発表】1920年代のルマン連勝時代


ベントレーモーターズジャパンは17日、『コンチネンタル・スーパースポーツ』を日本市場で発表した。ベントレー史上、最速・最強モデル。価格は3150万円。

コンチネンタル・スーパースポーツは『コンチネンタルGTスピード』より、最高出力は20PSアップの630PS(6000 rpm)、最大トルクは50Nmアップの800 Nm(1700 _ 5600 rpm)を発生させる同社最強のW12エンジンを積み、さらに110kgの軽量化を施した。内も外もさらにマッチョになって、0-100km/hはわずか3.9秒、最高速度329km/hという新しいベンチマークを打ち立てた。

“スーパースポーツ”という名は、1920年代、ベントレーがルマン24時間レースに参戦し輝かしい戦績を残したころのクルマの名が由来だ。

ベントレーモーターズジャパン代表のティム・マッキンレイ氏は、「コンチネンタル・スーパースポーツという名は、1925年に製造された“3リットル・スーパースポーツ”を由来とする。当時、ルマンでの優勝経験によって得たテクノロジーをふんだんに盛り込んで、ベントレー史上初の100マイル/hを達成したクルマだ」と話す。

マッキンレイ氏は、ルマン連勝時代の名を継承したコンチネンタル・スーパースポーツの登場で、ベントレーのクーペシリーズのラインナップが完成したとも言う。

「2003年の『GT』、2007年の『GTスピード』、そしてこのスーパースポーツでひとつのラインナップが完成した。この3つは、ベントレーらしいパフォーマンス、スタイリング、躍動感をそれぞれ独自に提供している。この現在のモデルラインナップの構成は、1920年代のそれと似通っている。当初も3モデルで構成されていた。1921年登場の70馬力の3リットルをベースにしたモデルで、ルマン24時間レースに参戦。1924年と27年に優勝することによって、栄光と名声を得るモデルへと成長した」


レスポンス 大野雅人



Posted at 2009/09/20 17:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カービュー ニュース | 日記
2009年09月20日 イイね!

〇ふくさ

〇ふくさシルバーウィークです ロードスターが20周年 LEDが...

そろそろ 3時のオヤツの時間ですね

昨日 埼玉からの帰りに友部SAで買った

茨城の銘菓 梅ふくさ です

甘くて旨いんだな~ これが!(〇^ω^〇)
2009年09月20日 イイね!

エリオ・ザガート氏 (88歳) 死去!

エリオ・ザガート氏 (88歳) 死去!オフ会や燃費 渋滞のシルバーウィークが始まりました

エリオ・ザガート氏 (88歳) 死去!

カロッエリア・ザガートのエリオ・ザガート氏(88歳)が

14日に亡くなりました 謹んでご冥福をお祈りします 



エリオ・ザガート死去 カロッツェリアとして、ジェントルマンドライバーとして


カロッツェリア・ザガート創業家のエリオ・ザガートが14日に死去した。88歳だった。エリオは、ザガートの創業者ウーゴ・ザガートの息子。

若き日はドライバーとして活躍した。1947年、父親から大学卒業祝いとして贈られたフィアットのスペシャルで、ミラノに隣接するピアチェンツァのレースに出場。続いて、ミラノのプライベート・レーシングチーム「スクデリア・サント・アンブロエウス」の設立にも参画した。

当時はファンジオ、ヌヴォラーリ、アスカーリなどが活躍していた時代で、エリオはエンツォ・フェラーリから「ザガティーノ(イタリア語でザガートの倅)」の愛称で呼ばれていたという。

現役中に150のレースに参戦。GTカテゴリーで世界タイトルを5回獲得したほか、タルガ・フローリオ、インテルエウローパ、コッパ・ドーロ・デッレ・ドロミティなど、計82回優勝した。1955年にはベルリンのAVUSサーキットで行なわれたレースでも優勝した。

カロッツェリアとしては1950年代、彼が最高傑作に挙げていたフィアット『8Vザガート』をはじめ、レースでそのライバルとなったアルファロメオ『1900SSZ』、さらにフェラーリ『250GTZ』、マセラーティ『A6G』、アストンマーティン『DB4GTZ』などを手がけた。

また、名デザイナーとして知られるエルコーレ・スパーダとともに、アルファロメオ『SZ』、『TZ』、『TZ2』、さらに『アッピア』、『フラヴィア』、『フラミニア』、『フルヴィア』をベースにしたスポーツモデルを製作した。

さらにエリオは父ウーゴとともに、ザガートを象徴するダブルバブル(ふたこぶ)ルーフ、ボディ後端を断ち落として空力性能を向上させたコーダ・トロンカ、プレキシグラスなどを導入したほか、今日に続くザガートのロゴマークも手がけた。

なお、1970年代に生産工場部門の立ち上げに尽力したジャンニ・ザガートはエリオの弟。

1993年に会社が経営危機に瀕し、息子で現在ザガートCEOのアンドレア(49歳)に経営を委ねてからも、ときおり会社に顔を出していたという。

若き日のエリオ・ザガートは、平日は車両の開発に従事し、週末にレースでその性能を確認する日々を繰り返していたという。実業家とレーシング・ドライバーを兼ねていた時代であり、エリオの他界は今日イタリア自動車界に残っていた数少ないジェントルマン・ドライバーが一人消えたことを意味する。

なお奇しくも今年は、ザガートの創立90周年であった。


レスポンス 大矢アキオ



Posted at 2009/09/20 10:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カービュー ニュース | 日記

プロフィール

「@変り者 さん おはようございます 安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/19 10:06
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation