
エイプリルフールも終わり 桜が咲き花見ですか
ポールポジションはM.ウェバー 2は N.ロズベルグ
3はS.ベッテルで レッドブルが速いですね(^ω^)/
2010年F1第3戦マレーシアGPが4月3日(土)、セパン・インターナショナル・サーキット(1周/5.543km、4月4日決勝56周/310.408km)で2日目を迎え、現地時間16時(日本時間17時)からQ1、Q2、Q3の3つのセッションでなる公式予選が行われた。
現地時間13時から行われたフリー走行3回目では、マーク・ウェバー(レッドブル)がトップに。チームメートのセバスチャン・ベッテルも3番手につけており、レッドブルが3戦連続のポール獲得に向けて好調な仕上がりを見せていた。
セッション開始時の天候は雨、気温31℃、路面温度は32℃。予選Q1では、セッション序盤はガレージにとどまったクルマもいたものの、セッション中にコンディションが悪化。この影響でルイス・ハミルトン(マクラーレン)やフェラーリの2台が脱落してしまった。また、ジェンソン・バトン(マクラーレン)はQ1を通過したものの、グラベルにクルマを止めたため、Q2には出走できなかった。
Q2開始時はタイヤの選択が分かれたものの、インターミディエイトのほうが速いタイムを出せることが分かり、結局は全員がインターミディエイトでタイムを記録した。各車が次々にタイムを更新する中、小林可夢偉(ザウバー)が6番手のタイムを記録し、Q3進出を果たした。
Q3開始時に雨が強くなり、セッションは赤旗中断となった。セッションが再開すると、まずはエイドリアン・スーティル(フォース・インディア)がトップに立ったものの、ほぼ全車がウエットタイヤで走行する中、インターミディエイトタイヤを装着したウェバーがトップに。そのままウェバーがポールポジションを獲得した。
1 M.ウェバー レッドブル 1'49"327
2 N.ロズベルグ メルセデスGP 1'50"673
3 S.ベッテル レッドブル 1'50"789
4 A.スーティル フォース・インディア 1'50"914
5 N.ヒュルケンベルグ ウィリアムズ 1'51"001
6 R.クビサ ルノー 1'51"051
7 R.バリチェロ ウィリアムズ 1'51"511
8 M.シューマッハ メルセデスGP 1'51"717
9 小林可夢偉 BMWザウバー 1'51"767
10 V.リウッツィ フォース・インディア 1'52"254
11 V.ペトロフ ルノー 1'48"760
12 P.デ・ラ・ロサ BMWザウバー 1'48"771
13 S.ブエミ トロ・ロッソ 1'49"207
14 J.アルグエルスアリ トロ・ロッソ 1'49"464
15 H.コバライネン ロータス 1'52"270
16 T.グロック ヴァージン 1'52"520
17 J.バトン マクラーレン Q2のタイムなし
18 J.トゥルーリ ロータス 1'52"884
19 F.アロンソ フェラーリ 1'53"044
20 L.ハミルトン マクラーレン 1'53"050
21 F.マッサ フェラーリ 1'53"283
22 K.チャンドック HRTF1 1'56"299
23 B.セナ HRTF1 1'57"269
24 L.ディ・グラッシ ヴァージン 1'59"977
トップニュース TopNews
Posted at 2010/04/03 20:04:28 | |
トラックバック(0) |
カービュー ニュース | 日記