• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2010年04月15日 イイね!

iPad売れ過ぎ(●^ω^●)で 日本の発売1カ月延期!

iPad売れ過ぎ(●^ω^●)で 日本の発売1カ月延期!桜もLEDも綺麗ですね エヴァンゲリオン? エヴァンゲリヲンどっち

iPad売れ過ぎ 日本の発売1カ月延期(@ω@;)

売れ過ぎで延期ですか?増産しましょう<(`ω´)>




米アップルは14日、電子書籍などに対応した新型多機能情報端末として米国で先行発売している「iPad(アイパッド)」について、日本など米国以外での発売時期を当初予定の4月末から5月末に1カ月間延期すると発表した。米国での売れ行きが予想を上回るほど好調で、品薄状態になったためだ。

アイパッドは今月3日の米国での発売から1週間で50万台超を出荷。今後も供給能力を上回る需要があるとみており、米国以外の発売延期で、米国での販売量を確保することにした。5月10日に米国以外での販売価格を発表、インターネット上で予約を受け付ける。

アップルは同日、「アイパッドが米国で大成功しているという理由を聞き、延期を了解してもらいたい」との声明を発表した。

アイパッドは、画面に触れて操作するタッチパネルを搭載し、電子書籍やネットの閲覧、動画視聴などを手軽に楽しめる電子端末。

2010年04月15日 イイね!

ロールスロイスのコピー車!独自デザインに!!

ロールスロイスのコピー車!独自デザインに!!桜が咲き 雨が降って LEDが欲しいです...

ロールスロイスのコピー車、独自デザインになりました

独創的なデザインになりましたね エグイです(@ω@;)



中国の吉利汽車(Geely=ジーリー)は、23日に開幕する北京モーターショーで、『GE』の改良モデルを披露する。ロールスロイス『ファントム』にあまりに似ていると欧米メディアに酷評された同車だが、フェイスリフトでイメージを一新した。

吉利汽車は、中国・浙江省に本拠を置く民族資本のメーカーで、規模としては国内10番目程度。1986年に設立され、1997年から自動車事業に参入した。2003年からは、海外市場への輸出も開始している。吉利グループは今年3月28日、フォードモーターとボルボカーズの売却に関する正式契約を締結したことで有名だ。

そんな吉利汽車だが、実はコピー車作りに熱心という一面も持つ。その代表例が、2009年4月の上海モーターショーで発表されたGE。ボディサイズは全長5290mm×全幅1860mm×全高1570mm、ホイールベースは3100mmと堂々のサイズ。エンジンは3.5リットルV型6気筒ガソリンで、最大出力277ps、最大トルク35.3kgmを発生する。

GEが昨年の上海モーターショーにおいて、欧米の自動車メディアに注目されたのは、そのスタイルが、あまりにもロールスロイスのファントムに似ていたからだ。パルテノン神殿を思わせるフロントグリルに、「スピリット・オブ・エクスタシー」風のフードマスコットと、遠目からは、ほとんどファントム。もちろん、吉利汽車のトップは、「これは模倣ではない」と頑なに否定していたが…。

物議を醸したGEは、今年の北京モーターショーのステージを飾るのだが、吉利はGEに大幅なマイナーチェンジを実施。フロントはグリルとヘッドライトの形状を改め、流行のLEDデイタイムランニングライトを組み込む。ロールスロイスの伝統であるフードマスコットも、独自のものに取り替えられた。リアはテールランプが縦長から、横型デザインに変更されているのが確認できる。

インテリアは、リアシートが大きく変わった。王様が座るような1名掛けのシートは、2シーターとなり、実用性が引き上げられている。

新しいGEは、23日に開幕する北京モーターショーで正式発表。独自路線へのシフトは、ボルボを買収したことにより、国際的に認められる企業として、社会のルールに従うという吉利の姿勢の表れだろうか。北京モーターショーの他の出展車を見るまでは、判断はできないところだ。

レスポンス 森脇稔
Posted at 2010/04/15 20:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月15日 イイね!

40周年記念 漆塗りトミカ登場! 

40周年記念 漆塗りトミカ登場!  桜が咲き 雨が降って LEDが欲しいです...

漆塗りトミカ登場~ 40周年記念です

輪島塗のミニカー8万円です(●^ω^●)







タカラトミーは15日、ダイキャスト製ミニカー『トミカ』の40周年を記念して「漆塗りトミカ」を制作、4月23日から5月5日まで大阪で開催される「トミカ博」で初公開すると発表した。

漆塗りトミカは、日本の伝統である漆工芸に着目し、輪島塗で有名な石川県輪島市の協力のもと、漆器づくりに携わる工房が集まった「輪島工房長屋」とのコラボレーションによって誕生した。

今回モデルとしたのは、40年前の1970年に国産車モデルとして発売された最初のトミカ6車種の中でも人気があった日産『フェアレディZ(Z432)』と、現行車種の『フェアレディZ(Z34)』。それぞれ黒漆と赤漆の2車種、計4点が制作された。

漆塗りトミカは、熟練した職人の手で3か月の期間が費やされて出来上がった。塗装には漆塗りを採用。金属のボディに漆を定着させるため、下地をつくり、その上から天然漆が塗られた。表面には筆と漆で線を描き、金粉を蒔きつける「蒔絵技術」を採用。薄い金の板や貝をあしらい、何度も磨き上げることで華かさと日本らしい奥ゆかしく優美な輝きを実現した。漆塗りトミカは非売品とのことだが、参考価格は8万円だとしている。

漆塗りトミカは、4月23日から開催される「トミカ博大阪」で初公開、その後は全国を巡回するトミカ博会場で順次公開される予定。

レスポンス 宮崎壮人



Posted at 2010/04/15 19:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | カービュー ニュース | 日記
2010年04月15日 イイね!

NISSAN&NISMOコレクション、2010年モデル発売!

NISSAN&NISMOコレクション、2010年モデル発売!桜が咲き 雨が降って LEDが欲しいです...

NISSAN&NISMOコレクション2010年モデル発売 です

NISSANベアが欲しいです(●^ω^●)ハァハァ








日産自動車は15日、同社オリジナルグッズの2010年モデルとして「NISSANコレクション」に8点、「NISMOコレクション」に26点の商品を新たに追加し、全国の日産販売会社、日産ギャラリー、日産オンラインショップで販売を開始した。

NISSANコレクションの「GOODSシリーズ」では、赤と白のコントラストが印象的なレジカゴ型エコバックや、キーリングなどの新デザインアイテムも設定する。「COLORFULシリーズ」では、キンチャクタイプのインテリジェントキーケースを追加する。また、人気の『NISSANベア』はキュートにイメージチェンジ、ベアマスコットやさわやかなマリンスタイルの限定サマーバージョンを追加した。

NISMOの「Goodsシリーズ」は、初めてインテリジェントキーケースを設定するほか、チームカラーTシャツは、スーパーGTに参戦している「レーシングGT-R」の車両カラーリングをイメージしたデザインを採用した。さらに、レース観戦の必須アイテムである両面使用可能なクレデンシャルケースや、チームカラーTシャツと同デザインのTシャツを着たベアマスコットなど設定した。

レスポンス 編集部



Posted at 2010/04/15 19:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カービュー ニュース | 日記
2010年04月15日 イイね!

ミラ・ジョヴォヴィッチ バイオハザードIVがついに3Dに!

ミラ・ジョヴォヴィッチ バイオハザードIVがついに3Dに!桜が咲き 雨が降って LEDが欲しいです...

バイオハザードIVがついに3Dに!なったー<(`ω´)>

ミラ・ジョヴォヴィッチがたくまし過ぎる(●^ω^●)ハァハァ





ついに3D作品として登場する映画『バイオハザードIV アフターライフ』から、アリスを演じるミラ・ジョヴォヴィッチのたくまし過ぎる勇姿が公開された。

生死不明の人間が横たわる研究室のような真っ白い部屋の中、タイトな黒革のボディースーツに身を包み、得意の2丁拳銃を構えるミラの姿。その視線の先にはどんな敵が待ち構えているのか……。日本の同名人気ゲームをベースにした本作も、ついにシリーズ4作目に突入。

2002年に公開されたシリーズ第1作目となる映画『バイオハザード』の日本での興行収入は23億円。続く映画『バイオハザードII アポカリプス』は27億円、そして映画『バイオハザードIII』は28億5,000万円とシリーズを重ねるごとに着実にその成績を伸ばしている。

固定ファンに加え、作品ごとに新しいファンを取り入れることに成功している『バイオハザード』シリーズ。監督には第1作を手掛けたポール・W・S・アンダーソンがカムバックし、さらにシリーズ初の3D作品となっている。配給元のソニー・ピクチャーズは、シリーズ最高となる興収40億円を目指す構えだ。

映画『バイオハザードIV アフターライフ』は9月10日より丸の内ピカデリーほかにて全国公開

プロフィール

「08/21 福島県キャラクター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!! http://cvw.jp/b/361287/48611896/
何シテル?   08/21 07:09
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation