• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

「東電不動産売却」に虎視眈々 都心の超優良物件ばかり

「東電不動産売却」に虎視眈々 都心の超優良物件ばかり地球破壊企業東電は原発被害者への賠償金に不動産は全部売りましょう

東電は都心の優良物件ばかり保有してるので高く売れますよ(`・ω・´)







「東電不動産売却」に虎視眈々 都心の超優良物件ばかり

東京電力が原発被害者への賠償金を捻出するために売却を検討している保有不動産が、にわかに注目されている。

東京・内幸町にある本社ビルをはじめ、渋谷にある「電力館」や世田谷区野沢の社宅など、どれをとっても好立地にある優良物件ばかり。こうした物件が売り出される可能性があることから、大手デベロッパーなどは大規模再開発の青写真を描いて、早くも虎視眈々だという。

外資系やREITなどの投資ファンドも「参戦」か
東電は、発電所や変電所など事業に必要な施設や土地以外に、社宅や保養所などを保有。グループを含む不動産関連事業では宿泊施設や老人ホームの運営まで手がけている。

東電グループが保有する不動産、全126物件リストを一挙公開した週刊ダイヤモンド(2011年6月11日号)によると、自社オフィスや社宅、遊休不動産、賃貸のオフィスビルやマンションなど、想定価格は合計で3119億円に上る。

本社ビルとその近くにある新幸橋ビルディングと東新ビルは、みずほ銀行本店やNTT日比谷ビル、帝国ホテルがある一等地。遊休不動産のうち、三田中学校仮校舎跡地はJR田町駅近くのオフィス街で、土地面積も1万3000平方メートルと広い。都心に近い、便利な住宅地の杉並区下高井戸にある総合グラウンド、千住資材センターは東京ドーム1.3個分(約6万平方メートル)の広さがある。これにオフィス賃貸の芝浦アークビルを加えた7物件が、想定価格で100億円を超える高額物件だ。

東電はこのうちの一つ、総合グラウンドの売却を6月15日に発表。杉並区と売却額などを詰めている。敷地面積は4万3800平方メートル、実勢価格は200億円程度とされる。

今後もこうした物件が徐々に「放出」されることになるが、東電は金融機関などに、すでに売却を打診しているとの情報もある。

不動産事情に詳しい、東京カンテイ市場調査部の中山登志朗・上席主任研究員は、「東電の不動産は昔からの保有物件が多く、立地がよい超優良物件ばかり。それがそう遠くない将来に売却されるとなると、大手デベロッパーから外資系を含めた投資ファンドやREIT(不動産投資ファンド)も、こぞって買いに入るでしょう」と予測する。

国際アナリストの枝川二郎氏も、「企業の本社はそのままでは使いづらいですからね。東電も一たん売却して、しばらく賃貸で使ったとしても、最終的には出て行かざるを得ない。いずれは再開発にかかるのでしょう」とみている。

「二束三文の買い叩きはない」
東電は1000億円分の保有不動産の売却を明らかにしているが、「具体的なこと(物件)は決まり次第ということです」という。ただ、1000億円分の不動産は東電本体の保有物件で、こちらを優先して売却。その後グループ会社が保有している分(570億円)についても、「場合によっては売却する可能性がある」と説明する。

売却資金は原発事故の賠償金の支払い原資に充てるのだから、東電は売却物件をできるだけ早く、しかも高額で売りたいところ。売却価格について、前出の中山氏はこう読む。

「東電は保有する不動産が多いので、一気には売却することがむずかしい。でも、もともと優良物件ですから、入札していい値段が付いたところから売っていくのでしょう。いまの投資環境が原発事故の影響で、まだ本来にないこともあって、外資系ファンドなどが二の足を踏んでいることもありますが、少なくともかつての金融危機のように外資系ファンドが二束三文で買い叩いてもっていくようなことはないはずです」
2011年06月18日 イイね!

「相馬野馬追」主要行事の中止決定

「相馬野馬追」主要行事の中止決定国の重要無形民俗文化財の相馬野馬追が原発事故の為1千年以上の歴史に終止符!

甲冑競馬 神旗争奪戦 野馬懸が無いのは相馬野馬追じゃないです!<(`ω´)>










「相馬野馬追」主要行事の中止決定

 国の重要無形民俗文化財で、1千年以上の歴史がある福島県相馬地方の伝統行事「相馬野馬追」の執行委員会(委員長・桜井勝延南相馬市長)は18日、会場の一部が東京電力福島第1原発から20~30キロ圏の避難区域内にあるため、主要行事の甲冑競馬と神旗争奪戦などを中止することを決めた。

 相馬野馬追は、平将門の軍事演習に由来。相馬中村神社(相馬市)での騎馬武者らの「出陣」で幕を開け、2日目に雲雀ケ原祭場地(南相馬市原町区)で甲冑競馬や神旗争奪戦を開催。最終日は馬を素手で捕らえる「野馬懸」が相馬小高神社(同市小高区)で行われる。同市、相馬市などから3神社と5地区の騎馬会が参加し、昨年は3日間で20万人以上が訪れた。

 今年の野馬追は、東日本大震災の被害者らへの鎮魂を願い「東日本大震災復興 相馬三社野馬追」として7月23~25日に開催されるが、メーン行事である甲冑競馬、神旗争奪戦、野馬懸の主要行事は中止される。

 桜井市長は「野馬追は地域の生活の一部となっており、規模縮小を余儀なくされたが、今後とも続けていくことを念頭に置いた、最大限の開催だ」と話した。

 野馬追には毎年500騎前後の騎馬が参加。津波で馬が死ぬ被害が出たほか、原発事故で避難した参加者らは区域内に取り残された馬を運び出すなど準備を進めていた。
2011年06月18日 イイね!

東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開

東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が拉致作戦再開ですか?

福島第一原発問題で頭が痛いのに拉致は許せないニダ!<(`ω´)>




東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開

 核開発問題の解決がすっかり止まってしまった北朝鮮。5月の金正日電撃訪中で国際社会を騒がせたものの、メディアの俎上に載ることが少なくなった。だが、後継者・金正恩主導の工作部隊が密かに動いている。日本の政治と社会が混乱している今、日本人拉致工作が再び進行しているのだ。その目的と実態を関西大学経済学部教授の李英和氏が報告する。

 * * *
 北朝鮮の日本人拉致作戦が再起動している。筆者が今年3月に入手した情報では、昨年末から北工作機関による新たな「日本人拉致」の動きが密かに進行中である。
 
 こう言うと「まさか」の声が聞こえてきそうだ。たしかに、金正日は2002年の小泉訪朝で拉致事件を認めて謝罪し、「関係者を処罰」して再発防止を誓った。実際、筆者の知るかぎり、それ以降は拉致事件が起きていない。くわえて今、日本は巨大津波と原発事故という未曾有の大災害の最中にある。首相の退陣騒動で政局も大揺れだ。そんな窮状に付け込んで、北朝鮮が日本人拉致作戦を再開するだろうか。信じたくない気持ちもわかる。

 だが、事実である。北朝鮮が日本の混乱に乗じて狙うのは「原発テロ」などの破壊工作ではない。新たな日本人拉致作戦なのである。より具体的には、日本人を人質に取り、日本政府との交渉カードに使う目論見だ。目的は経済制裁の解除と人道支援の獲得である。むしろ、日本の政治と社会が混乱している今こそ、拉致作戦の再起動が狙い目なのである。

 北朝鮮では今、太陽が2つ出ている。「沈む太陽」(金正日)と「昇る太陽」(金正恩)で、父子権力世襲の移行期にある。2個の太陽が照りつけて、北朝鮮の権力構造は急激な「温暖化」の時期を迎えている。激しい権力闘争を背景にして、各工作機関は「昇る太陽」を一斉に仰ぎ見、功名心にはやって活動を過熱化させている。韓国哨戒艦撃沈、延坪島無差別砲撃、韓国金融機関ハッカー攻撃、そして金正日訪中直後の「南北秘密接触」暴露攻撃。テロ攻撃の内容と実行機関も多種多様である。

 ここで注意を喚起しておく。北工作機関の攻撃対象が韓国ばかりとは限らない。アメリカと日本も確実に標的に入っている。さすがに、日米両国に武力攻撃を加える度胸と実力は北朝鮮にない。北工作機関が日米両国を相手に仕掛ける主な活動は拉致作戦だ。それも同時並行の作戦となる。

 アメリカ人拉致工作はすでに具体的に起動している。昨年11月、北朝鮮の秘密警察(国家安全保衛部)は米国人牧師を「反国家犯罪容疑」で逮捕・起訴した。北朝鮮政府から査証を受け、人道支援活動で正規に入国した牧師だ。容疑の内容は「不法なキリスト教の布教」だった。

 拘束理由が事実かどうかはともかく、北朝鮮政府は牧師を人質に取り、アメリカ政府高官の訪朝を水面下で執拗に要求し続けた。実際、5月にカーター米元大統領が民間人資格で訪朝したにもかかわらず、北朝鮮は牧師の釈放をかたくなに拒絶している。あくまで正式な対米交渉再開の突破口に使う腹積もりだった。この拉致作戦はみごとに功を奏した。

 オバマ政権は5月下旬、ロバート・キング北朝鮮人権問題特使を平壌に送り込んだ。名目は人道食糧支援の実情調査だが、米政府高官の訪朝としては実に1年半ぶりの出来事だった。キング特使は事件に「遺憾の意」を表明し、牧師の身柄を受け取った。同時に、食糧支援問題での再訪朝を北朝鮮に約束している。

 同じ方式で対日交渉の扉をこじ開ける算段が日本人拉致作戦の再起動である。

2011年06月18日 イイね!

06/18おはようございます 東京電力でんこちゃん一家が逃亡か / 公式ホームページが消滅

06/18おはようございます 東京電力でんこちゃん一家が逃亡か / 公式ホームページが消滅おはようございます 今朝は曇りですが午後は雨の予報です

東京電力のイメージキャラクターでんこちゃん一家も

地球破壊企業東京電力から逃亡しますよ<(`ω´)>

今日もよろしくお願いします



東京電力でんこちゃん一家が逃亡か / 公式ホームページが消滅

東京電力のイメージキャラクター・でんこちゃん。キュートな風貌と明るい性格で、電気についての知識や情報を、CMやサイトで教えてくれる人妻だ。でんこちゃんには家族や親戚、そして飼い猫がおり、多くのファンがいるキャラクターでもある。

そんなでんこちゃん一家が逃亡したのではないかと、一部のファンから声があがっている。当編集部の調査では、2011年5月10日にはでんこちゃん公式ホームページが存在していたことが判明している。

しかし同年6月17日に同サイトを調べてみたところ、でんこちゃんのすべてのホームページが消滅していることが判明したのだ。

東日本大震災以降、東京電力に対する風当たりが強く、あらゆる部分に対して批判の声が寄せられている。そんななか、コミカルなでんこちゃんをホームページに掲載するべきではないと考えたのだろうか? とにかく、でんこちゃんファンにとって非常に悲しい事実なのは確かだ。

ちなみに、でんこちゃんの義理の弟に分電盤次(ぶんでんばんじ)というキャラクターがおり、彼の公式プロフィールには「フリーター。ネットサーファー。電気をいっぱい使う」とはっきり書かれている。確かに、節電すべき時期にこのキャラクター設定は不適切かもしれない?

プロフィール

「@変り者 さん お休み お疲れ様です 嗚呼やっちまったな ドンマイ!(`・ω・´) お疲れ様でした 午後もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/20 15:56
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation