• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

東電の依願退職者急増 先月100人超

東電の依願退職者急増 先月100人超





東電に勤めているから子供や家族がいじめられたり 将来に希望が持てないのが 退職の理由ですか?



福島原発事故の被害者は罪も無いのに 風評被害で物が売れなかったり 避難先で心無い人に虐められたりしてます!


東電の依願退職者急増、先月100人超

 2011年度に東京電力を依願退職した社員の数は460人と、例年のおよそ3.5倍に上っていることがわかりました。特に先月は100人以上に達し、依願退職の動きが加速しています。

 関係者によりますと、東京電力を依願退職する人は例年100数十人程度だということですが、福島第一原発事故以降、その数は増え続け、昨年度の1年間で460人と、例年のおよそ3.5倍に上るということです。特に今年3月は、その数が急増し、1か月で100人を超えました。

 東電に勤めていることで子供や家族がいじめられることや、将来に希望が持てないことなどが退職の理由ということで、東電社内では人材の流出により、安定供給の確保を懸念する声もあがっています。

 東京電力では、事故後、管理職は25%、管理職以外は20%、年収をカットしているほか、この夏のボーナスの支給をとりやめることを検討してます。
2012年04月06日 イイね!

房総沖“巨大活断層”の恐怖!「M9」級に“現状”打つ手なし

房総沖“巨大活断層”の恐怖!「M9」級に“現状”打つ手なし












房総沖 巨大断層怖いですね M9級の巨大地震が起きる可能性ですか



首都直下や房総沖巨大断層 大地震の心配で気が休まりません


房総沖“巨大活断層”の恐怖!「M9」級に“現状”打つ手なし

 南海トラフ巨大地震で発生する大津波新想定が衝撃を与えるなか、房総半島沖で発見された未知の巨大活断層は、首都圏各自治体の防災担当者に別方面からの課題を突き付けた。最大でマグニチュード(M)9級、東京湾に5メートル規模の津波襲来もあり得るのに、ノーマークだったため同海域での地震を想定した防災対策は皆無。歴史上、指摘された未知断層での活動記録はないが、大地震は静穏期の後に発生するというだけに不気味だ。

 長大な二つの活断層が存在するとの調査結果をまとめたのは、東洋大・渡辺満久教授(変動地形学)らの研究グループ。海上保安庁作成の海底地形図などで地形を詳細に分析し、房総半島南端から南東へ百数十キロ以上離れた太平洋の海底に、長さ160キロと300キロ以上の活断層があることを突き止めた。一度にそれぞれの断層全体が動けばM8~9の地震を起こす可能性があるという。

 渡辺氏は、「この海域で発生した大地震の記録はなく、完全にノーマークだった。地震でできた崖の高さは東側の活断層が約2000メートル、西側は3000メートル超。いずれも大地震を何度も繰り返してきた可能性が高い」と解説した。

 東日本大震災の場合、“前回”の発生は869年の貞観(じょうがん)地震(M8・3以上)といわれる。ところが、渡辺氏らが指摘した海域で発生した巨大地震はどの歴史書にも記録がない。つまり、今は大地震へのエネルギーを蓄積している静穏期の可能性もあるわけだ。

 武蔵野学院大の島村英紀特任教授(地震学)は、「日本で地震の記録がさかのぼれるのはここ2000年程度のこと。過去に(未知断層が)大地震を起こした可能性は十分ある」とし、次のように被害を想定した。

 「深い海なので、東日本大震災で三陸などを襲った20メートル級の大津波が房総半島に到達することも考えられる。東京都区部の津波は南海トラフ地震の新想定で2・3メートルとされたが、房総沖から東京湾の間には伊豆半島という“防波堤”がない。5メートル級の津波が達する危険もある。連動型の地震なら首都圏は長く揺れ続け、3・11のような液状化もみられるだろう」

 記録にあるなかで、東京湾に過去最大の津波を発生させたのは、房総半島南端を震源とする1703年の元禄大地震(M8・1)。浦賀に4・5メートル、両国や本所には1・5メートルの津波が押し寄せたといわれる。

 津波の高さは海の深さに比例する。元禄大地震の震源はごく浅い海域だったのに対し、渡辺氏らが注視する房総沖は水深5000メートル級で、東日本大震災の震源域に匹敵する。そのため、元禄大地震よりはるかに大きな津波の発生が考えられる。

 研究チームの渡辺氏が訴えた。

 「活断層は海中にあり、国でなければ実地調査ができない。国が責任を持って詳しく調べ、危険性を評価すべき。安心だと分かるならそれでよい。危険だと認識されたら、首都圏では今後、この海域で発生する大地震を想定した防災対策を考えなければならない」

 当然ながら、未知の房総沖大地震に備えた防災対策は、どこの自治体にもない。首都圏の防災に重大な空白地が生じている。最も大きな被害が予想される千葉県でも、地域防災計画に盛り込んできた想定地震は東京湾北部地震(M7・3)、千葉県東方沖地震(M6・8)、三浦半島断層群による地震(M6・9)の3つで、大津波は考慮されていない。

 千葉県は現在、地域防災計画の改訂作業中で、「地震や津波など多くの想定が出てきており、夏ごろまでの策定に向け、あらゆる可能性を考えたい」(防災計画課)と、未知の大地震も検討材料になりそうだ。

 自治体の防災対策は「役人が決めるため、前例にとらわれがち」(地震学者)といわれる。世の中には、前例にないからこそ恐ろしい自然現象もある。


2012年04月06日 イイね!

04/06おはようございます FRED PERRY━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

04/06おはようございます FRED PERRY━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!












おはようございます 今朝は晴れで1日晴れの予報です



4/3発売でようやく昨日見付け FRED PERRY BE@RBRICK 5Styles+1━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!狩った



※フレッドペリー ブランド生誕60周年記念でリプトン スマートタイムズ 450mlが1本オマケです 



今日もよろしくお願いします


プロフィール

「@変り者 さん おはようございます お盆休みが終わりました 水分補給して安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/18 10:34
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation