• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きやのん@2008のブログ一覧

2012年05月15日 イイね!

東電常務ナマ出演「原発再稼働できないと電気料金さらに5割アップ」

東電常務ナマ出演「原発再稼働できないと電気料金さらに5割アップ」






みのもんたの朝ズバッ!に東電お客さま本部長の高津浩明常務が生で出ました



「原発再稼働できないと電気料金さらに5割アップ」 相変わらずフザケタ事言ってますね


東電常務ナマ出演「原発再稼働できないと電気料金さらに5割アップ」

  電気料金値上げと柏崎刈羽原発の再稼働を前提とする東京電力の総合特別事業計画に対する国民の反発は依然として根強い。けさ15日(2012年5月)の「「不連続シリーズ これでいいのかニッポン」のコーナーに、東電常務でお客さま本部長の高津浩明氏(59)が生主演、コメンテーターやゲストの質問にこたえ、東電側の事情を説明したが、両者の溝は埋まらなかった。

身を切る給与削減「管理職25%カット895万円、一般職20%カット520万円」
高津常務の出演は4月5日に続き2回目である。前回同様、経済ジャーナリストの荻原博子をゲストに招いた。休暇中のみのもんたに代わり司会を務めるアナウンサーの井上貴博が、「今日は電気料金値上げ、東電の身を切る姿勢、柏崎刈羽原発の再稼働の3点について聞きます」と前置きして始まった。


高津は値上げの根拠について、原発停止に伴う火力発電の燃料費や購入電力料の増加をあげて説明した。これについて、荻原が「説明が不十分」「昼間高く夜間安いピークシフトプランも非現実的だ」「電気料金は発電費用×3%(利益)で決まるが、事故後は2%にするのが通常の感覚ではないか」などと問い質した。

「身を切る姿勢」について街頭のインタビューでは、とくに商店や町工場から「われわれは風評被害と値上げで2重パンチだ」「町工場は血を吐く努力をしているが、東電は血を吐いているのか」といった厳しい声が多い。コメンテーターの三屋裕子(スポーツプロデューサー)も「東電がコスト削減しているところが見えてこない」と指摘する。

これに関し、高津は人件費について「管理職は平均年収1175万円から895万円に25%カット、一般職で645万円から520万円に20%カットした」と説明した。従業員1000人以上の企業の下のレベルというが、杉尾秀哉(TBSテレビ報道局解説・専門記者室長)は「もともとものすごく高かった。それをようやく大企業並みにしたということではないか。これで血を吐く努力といえるのか」と迫る。荻原も「国税庁の調査ではサラリーマンの平均給与は400万円ちょっとですよね」

「柏崎刈羽原発の再稼働は何が何でもということではありません」
柏崎刈羽原発の再稼働についても、地元で反発の声があがり、新潟県知事も撤回を求めている。高津は「あくまで仮定でありまして、何が何でもということではありません」と釈明する。では、「再稼働できなかった場合、電気料金はいくらになるか」という杉尾の質問に、「さらに5割」と認めた。

一連のやり取りについて、内野雅一(毎日新聞編集委員)が「多くの国民は、いま高津さんがおっしゃっていることに不満足といっている。値上げは権利という社長発言へのフラストレーションは大きい。さらにもう一段踏み込んだものを出してくれといっている。それが出せますか」と迫ったが、高津は「これが私どもの……。これで何とか理解を」というほかなかった。

ここまで強い不信と疑念をどう揉みほぐして行くのか。容易なことではない。

2012年05月15日 イイね!

平成18年に電源喪失リスク指摘文書 東電会長「私には届かず」

平成18年に電源喪失リスク指摘文書 東電会長「私には届かず」












平成18年に福島第一原発の電源喪失のリスクを伝える文書が 東電の勝俣恒久会長に届かず...



勝俣恒久会長は守銭奴なので文書が届いても 見ないか見てもスル―したんじゃないの?




平成18年に電源喪失リスク指摘文書 東電会長「私には届かず」

 東京電力福島第1原発事故を検証する国会の事故調査委員会が14日、国会内で開かれ、弁護士の野村修也委員が、平成18年に経済産業省原子力安全・保安院から、電源喪失のリスクを伝える文書が東電側に届けられていたことを明らかにした。参考人として出席した東電の勝俣恒久会長は、同文書について「原子力本部止まりで、私には届かなかった」と説明。「届いていれば、場合によっては対応が図れたかもしれない」と伝達ミスを認めた。

 野村委員によると、文書は2004年(平成16年)のスマトラ沖地震を踏まえて作成されたという。

 勝俣会長は事故当時は中国に出張中だったが、昨年3月12日に帰国した後は、当時の社長で体調を崩していた清水正孝前社長に代わって陣頭指揮を執っていた。4月1日には入院した清水前社長に代わり、政府・東電の対策統合本部の副本部長にも就任している。

 このため、事故調では、事故直後の東電の対応についての質問も目立った。

 事故直後に菅直人首相(当時)が、ヘリコプターで同原発の視察に訪れた際、吉田昌郎所長(同)が対応したことについては、「吉田は事故復旧に全力を尽くすべきで、対応したのは芳しいものではない。反省材料だ」と述べた。

 また、委員から「人為的なミスはあったか」との質問に対しては「過酷な状況で、現場の社員は頑張ってくれた」と理解を求めた。

 3月14日に清水前社長が政府に「全面撤退」を申し入れたとされる問題については「撤退は全く考えていなかった」と、従来の東電の説明と同じ見解を繰り返した。一方、保安院については「専門性や実践能力は電力会社の方がある」とし、「いかに専門性を高めるかが今後の規制組織の課題だ」と述べた。

2012年05月15日 イイね!

05/15おはようございます コアラのマーチ ミニクリップ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

05/15おはようございます コアラのマーチ ミニクリップ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!












おはようございます 今朝は曇りです お昼前には雨が降り1日雨の予報です



11日 ローソンオリジナル コアラのマーチ ミニクリップ 全5種類━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━狩った!!!!!



コアラのマーチ ミニクリップ (マグネット付き) で 指定お菓子が2個貰えますよ ※母の日用みたいですね(`・ω・´)  

今日もよろしくお願いします 

プロフィール

「@変り者 さん おはようございます 安全第一で お仕事行ってらっしゃい 今日もよろしくお願いします(^ω^)/」
何シテル?   08/19 10:06
はじめまして 白い稜線&シン・緑の自夢兄に乗っている きやのん@2008です(^ω^) イイね!が好きです!(´・ω・`) でもコメントのほうがもっと好き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「公共建築100選」他 追加  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 21:23:34
【ハイドラ!】 チェックポイント「岬」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/20 12:21:23
【ハイドラ!】チェックポイント「日本の道100選」追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 17:36:16

愛車一覧

スズキ ジムニー シン・緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
12台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 新型ジムニーJB64W 5MT ジャングルグリーン ...
日産 スカイライン 白い稜線 (日産 スカイライン)
11台目愛車~♡ ( *^ω^* ) 日産 スカイライン 特別仕様車 400R "白い稜 ...
スズキ ジムニー 緑の自夢兄 (スズキ ジムニー)
10台目愛車♡ ( *^ω^* ) SUZUKI JIMNY 特別仕様車 LAND V ...
トヨタ クラウンアスリート 白い王冠 (トヨタ クラウンアスリート)
9台目愛車 TOYOTA CROWN 3.5 ATHLETE G 白い王冠 CROWN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation